goo blog サービス終了のお知らせ 

大家族・長期村の日々奮闘記

チャレンジコース スキルアップ

今日の午前は2つのスキルについて学びます。

まずは、基本的なロープワーク

・木や枝と結ぶ(巻き結び)
・輪っかを作る(もやい結び)
・ロープ同士を結ぶ(テグス結び)

     


この3つができると、工夫次第でおおよそなんでも出来ます。
大人も含め初めての人が多い中、大変かな?と予想していましたが、意外とみんな上手で、楽しいとのこと。
こういったものは空間把握能力が問われますから、年齢はあまり関係ないんだなと気付かされます。


2つめは、マナスルの練習。
前回の子どもプランで使ってはいますが、2人で1個、丁寧に練習します。
当日を想定して、結構風の吹いている外で練習。
マッチの火をアルコールに点ける事、どのタイミングでポンピングで圧力を高めるかがみんな難しかったようです。

  

 

お昼になってからは、今再確認したマナスルを使って昼食作り。

ご飯、味噌汁、野菜炒めを作ります。

     

まずはご飯を洗ってうるかす(北海道弁で「水を吸わせる」)、火力調整、切り方、今一度確認出来たと思います。

美味しいご飯出来たので、これを是非本番も! 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「2017夏長期キャンプ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事