goo blog サービス終了のお知らせ 

大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森の冬休み 2日目 雪遊び&地域交流会準備

今日は朝から歌才ブナ林へ雪遊びへ出かけました。

天気にも恵まれて、久々の晴れ空が見れましたよ。

スノーシューを履いて、いざ出発!

ふかふかの雪の上でもへっちゃらです。

しばらく歩くと、
大きな木が並ぶこんな素敵な森に到着しました。



森についたら、さっそく雪遊び開始です。
まずは、そりすべり!


つぎは、木登り!

そして、ふかふかの雪へダイブ!!


たくさん遊んだ後は、おにぎりと温かいスープの昼食をいただきます。


最後は全員で木に登って記念撮影。


あっという間に時間が過ぎたみたいです。


雪遊びの後は、黒松内の温泉へ入り、一休み。
夕方からは、明日に行う地域交流会の準備を始めました。

地域交流会とは、日頃お世話になっている
自然学校がある作開地区の方々をおもてなしし、
おもちつきをする会です。

食材準備班、会場の飾り付け班、ゲーム・出し物班、司会班に分かれて
明日の準備を進めます。

みんなの頑張りのおかげで、ものすごくクオリティーの高い会
になりそうな予感です。

乞うご期待です!



(ふった)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ふった
雪遊び
いつもお世話になってます。
遊びが白熱したおかげで、全然寒さは感じなかったようです。
男の子3人は毎日元気いっぱいですよ。
残り3日間もよろしくお願いします。
Unknown
KIGパパです。
雪遊びを本気でやると、身体中がポカポカ暖かくなるんですよね、不思議と。写真を見て、子供の頃を思い出しました。
そして遊んだあとの温泉、たまりませんね。今日はグッスリ寝て、明日、またパワー全開で楽しんで欲しいです。
スタッフの皆さんもかなり体力を消耗したのではないでしょうか。お疲れ様でした。明日もよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「11 冬」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事