大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

2日目 快晴の黒松内 (まむ)

2006-03-27 21:23:39 | 06春
初日から今日の晩までの全ての自由時間にはカタキが大流行です。
小3も中3も本気で楽しんでいるようです。

今日は
朝ごはんを済ませ、みんなでカンジキの履き方を練習、お昼ご飯のおむすびを作って、黒松内と島牧を結ぶ月越峠へ出かけました。
快晴の中、カンジキを履いて、ミズナラの大木を目指して歩きました。
途中、カバノキのガンビやウサギの糞などを観察しながら進みました。
もう少しでミズナラの大木!というところではたまらずみんなで走り出しました。
大きな大きなミズナラの木の下で昼食をとった後(中には木登りをして木の上でおむすびをほおばる子も!)、春といえども風が冷たく、すっかり冷えた体。みんなで全員相撲をして体をぽかぽかにしました。
その後
月越峠の谷間の雪坂へダイブして滑り降りたり、雪上での焚き火に挑戦しました。
寿都温泉で体を温め、自然学校へと戻りました。

夜は、明日地域のおじいちゃんおばあちゃんを迎えて交流会をするため、その準備をしました。学校を掃除して、一緒に遊ぶ北海道式百人一首の練習をしました。初めての子は「難しい~」と言いつつも、みんな場の札が少なくなるにつれ、白熱した戦いをしていました。

コメントを投稿