見出し画像

大家族・長期村の日々奮闘記

関わり合い


スタッフルームには、子どもは入口しか入れません。今年は、子ども達が立ち入れる空間がソファーまで入っているので、けっこう人気スポットとなって、自由な時間は いつも誰かが座っています。 

この自由な時間は、子どもとスタッフの関係性が深まるとても良い時間でもあります。同じように、「みんなの部屋」も広くなったので、スタッフが入りやすく、ここもアットホームな「居場所」となりました。 この部屋で起こっていることも、なかなか面白い、興味深いです。

◆英語を訳す宿題をしているAYAのケース

マラソンの高橋尚子さんのことが話題のけっこう複雑な内容です。前の晩は、高所トレーングについてで、私もちょっとだけ家庭教師役してたんですが、今晩、部屋を入ると・・・英語の得意なKAIさんが、「その単語は、シラミだ」とAYAの質問に応えて、ミーティングに出てゆきました。 昨日の問題の続きです。なんで、突然、シラミが出てくるんだ? 私も一緒になって頭をひねるわけです。

 まあ・・、頭シラミが原因で、ショートカットにさせられた。それで、少年化し男の子と遊ぶようになり、勝ち気になったみたいな話なのです・・・。 読解力のいる英訳です。 
日本の英語教育・・なんか、もっと英会話ができるような教育をすればいいのになあ・・・

◆KIYは4年生、小数点の問題をやっているKIY4年生のケース

問題・・「1.36529 の 5は(  )のくらいです。」
聞かれるので、私は「小数点第3位」と答えましたが、彼は???
「ねえ、RKU 教えて」と5年生の子を呼びました。 
「俺に聞いていて、失礼だろぉ」
が・・・、どうも私は間違っていたようです・・・。
この解答わかりますか? お父さん、お母さん方?

で、ですね・・
「小学4年生で、ずいぶん難しいことやってんだなあ」
「これ、5年生の問題なんだ」
「えっ! もう5年生の勉強やってんだ!」
「RKUと交換してやってんの」
「それ、違うだろう!」
すると、別の子が・・
「TKYの宿題、中学生がやってた」
「君らあ! なんか、間違ってんぞ!」 と大きな声をあげた私でした・・。

◆小5のTKMの問題・・・「城」の熟語をあげよ。
このドリル、7,8個の熟語を書くスペースがあります。 わかります? 
中学生が参画して、答えを一緒に探しました。

コメント一覧

Hikaru
すごい!!
小④に⑤年生の宿題を
やらせるなんて…
ちゃっかり得してますね
にしてもみんな仲がよさそうで
いいですね
私も宿題やんなきゃ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「09夏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事