goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日1分♪ダイエット心構えブログ

誰でもやせたいーーーい!キレイになりたーーーい!そんなダイエットのホントを追求したいと思います♪

ぽっこり、ぷっくりをオールクリア

2009-04-30 00:49:03 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

次は「ぽっこり、ぷっくりをオールクリア!くびれを作る4つの最強メソッド」です

デニムの上にのっかったお肉も、痩せてるのにメリハリなしの寸胴体型も、この際すっきりシェイプ。国内外の4人のエキスパートが最新くびれ法をレクチャーします。

世界共通のセクシーパーツをゲット。

「くびれは、女性の魅力を際立たせるセクシーパーツ」とは、マドンナをはじめ、セレブのボディ作りをサポートしてきたトレーシー・アンダーソンさんのお言葉。つまり、ビキニ姿のきゅっとくびれたウェストは、ワールドクラスの武器!

これを手に入れるには、クランチのようなストイックな腹筋運動が欠かせないt思いきや、

「激しいトレーニングでは、硬い筋肉が作られてしまうため、女性らしいしなやかなウェストラインには逆効果」(トレーシーさん)というコメントをはじめ、今回の講師は揃って反対。

「最低限の努力は必要だけどポイントはボディバランス」とは、ダンサーのショーン Tさん。遺伝や年齢に関係なく、運動が苦手でも、くびれを手に入れることは可能だそう。

羨望のくびれ目指してさっそくトライ!


くびれを司る筋肉&骨格。

サイドの腹斜筋前面の腹直筋脊柱起立筋といった、腰をぐるりと取り巻く筋肉が、互いに引っ張り合うことで、くびれが生まれます」(ボディコントローラー・小倉義人さん)

他に下半身にも重要な働きが。

骨盤のゆがみや股関節の硬さ、一見関係なさそうな内転筋群の筋力低下もくびれを失う原因。しっかり意識を」(美腰スタイリスト・SHINOさん)

anan特集ダイエットサミット5/「体の持つ力。」

2009-04-29 19:59:23 | 口コミ/ダイエット方法編
女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

巻頭特集の「ダイエットサミット」第五弾です

ダイエットに精通する4人の識者が一堂に集結、痩せるための理論やアイディア、最新情報について集中討論します

体の持つ力を発揮できるように。


坂詰 運動の傾向と同じですね。

平良 そう。ストレスにさらされている現代人は感覚神経が鈍ってくるらしく、血液の滞りや筋肉の硬直などを起こしやすい。その神経伝達を整えることで体の持つ機能を正常化して無駄のない体にしていく。いまは単にやせる、細くするというものではなくなっていますね。それと、サロン系のスリミングコスメがすごく力をつけています。即効性もあるし、効果自体も進化していて期待できる。

伊達 食べ物系では、去年ぐらいからαリノレン酸という脂肪代謝をコントロールするという油が人気です。あとは、脳をだまして食欲を抑えるオイル系の健康食品もおもしろいと思います。オリーブオイルと砂糖を使って食欲を抑えるシャングリラ・ダイエットも引き続き流行ってますね。これも無理な食事制限がなく、手軽なので。

坂詰 ダイエットは原点回帰のときですね。これからは機能する、反応できる敏感な体にすること。

伊達 そのために自分と向き合い、どう食べるか、どう動くか、必要な方法でやっていくことですね。


ダイエットの最新事情が、とても参考になります

anan特集ダイエットサミット4/「人間に運動欲はない。」

2009-04-29 19:39:31 | 口コミ/ダイエット方法編
女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

巻頭特集の「ダイエットサミット」第四弾です

ダイエットに精通する4人の識者が一堂に集結、痩せるための理論やアイディア、最新情報について集中討論します

人間の本能に運動欲はない。


坂詰 根本的な話では、食欲は本能的な欲求ですが、人間の本能に運動欲はないんです。人間の日常的な行動の中で、運動ってあくまで何かをするための「手段」。めんどくさいのも当然なんですね。そして、目立った運動をしなければ筋肉は少しずつ減っていくものなんですよ。無茶な食事制限なんかすると、さらに筋肉が落ちやすくなって、代謝が落ち、結果太りやすい体質に。だから何とかうまく運動するような仕掛けを作ってあげないとだめなんですよね。

和田 私もお風呂でちょっとストレッチとか、電車で立っている間つま先立ちとか、何とか少しでも筋肉を動かすよう指導してます。

坂詰 最近は機能改善的なものがブームの兆し。バランスボードの上でダンベルをするようなファンクショナルトレーニングと呼ばれるもの。とくに運動不足や運動経験がない人は、それで運動技術を身につけることが大事。EMSに続く超音波マシンとか、ゲームツールを使ってトレーニングするとかも話題。あとはダイエットがネットで進化しています。ゲーム性のあるプログラムや、食生活や運動のアドバイスをもらえるプログラムが続々と登場していますよ。

和田 管理者がいるとモチベーションが上がりますものね。パーソナルトレーナーに近い感覚。

平良 エステ業界はサロンがより個性豊かになってますね。いま注目されているのは、やはり体の状態をコンディショニングして機能を整えてから痩せましょうというもの。体幹を整えてきちんとするという考え方です。

anan特集ダイエットサミット3/「合うと合わない。」

2009-04-29 19:04:50 | 口コミ/ダイエット方法編
女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

巻頭特集の「ダイエットサミット」第三弾です

ダイエットに精通する4人の識者が一堂に集結、痩せるための理論やアイディア、最新情報について集中討論します

合うと合わないがあるだけ。


平良 一つを信じてやり続ける、真実を知って惑わされないようにすることも大事ですね。

坂詰 それでいうと、有酸素運動は20分以上続けてしないと脂肪を燃やせないといわれていましたが、続けても刻んでやっても基本的には同じというのが今の主流。トータルで消費エネルギー量が多いことが重要なんです。

伊達 食事も同じで、三食規則正しくといわれてましたが、自分の感覚でOK。仕事でモデル、女優、アスリートの方の食事も見ますが、必ずしも規則正しいわけではない。深夜に焼肉という人もざら。でもきちんと体型を保っています。自分の生活スタイルに合わせた食事でも痩せることは可能。むしろ無理や我慢をするから続かない。重要な栄養素であるタンパク質と炭水化物と油はきちんと摂って、翌朝は軽くするなどトータルで考えればいいんです。そういう意味では、何が何でも無理して痩せるっていう発想は古いのかも。

和田 体重にこだわりすぎるのももう古い。よく○㎏になりたいと言いますが、それより見た目重視でいい。鏡で見てチェックして、気になるところはマッサージで改善します。無駄な脂肪をそぎ落として、女性らしいラインを保っていれば体重なんて関係ない。

伊達 体重計よりも、必要なのはメジャー。2㎏痩せてもわからないけど、2㎝ウェストが減るとわかりますからね。

anan特集ダイエットサミット2/「仕組みは単純。」

2009-04-29 17:50:46 | 口コミ/ダイエット方法編
女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

巻頭特集の「ダイエットサミット」第二弾です

ダイエットに精通する4人の識者が一堂に集結、痩せるための理論やアイディア、最新情報について集中討論します

痩せる太るの仕組みは単純。


坂詰 みなさんが言う通り、体は生活習慣の鏡。太る生活をしていて痩せることはないし、痩せる生活をしていて太るわけはない。

平良 しかも伊達さんが言ったように現代人はセンサーが狂って、さらに太りやすい環境にある。

和田 運動経験がない人が増えているのも実感しますね。

坂詰 僕はスポーツの学校で教えていますが、最近驚くのは、体育系の部活経験のない子が来ること。

伊達 筋力がないからタンパク質を欲しない。すると筋肉ができないから代謝を維持できなくなって、太りやすくなるという悪循環。

和田 体の中の変化は当然、外にも出てきますものね。

伊達 女子なんて10代でセルライトぽこぽこの子がいっぱいいますよ。本当にやばい。ウェストはないし、おしりは垂れてるし。

和田 歩き方を見ても、ひざが出ていたり、おしりが落ちていたりと筋力のなさを感じます。いまの若い人たちに必要なのはまずは体の当たり前の機能を取り戻すこと。

平良 美しく痩せるためにエステへ行くという発想が若い子たちにはあまりないよう。本当は一度プロに従ってやり方を覚えた方がいいと思うんですけど。

坂詰 エスティシャンって、目標に向かって引っ張っていくという意味ではパーソナルトレーナーの先駆け。それだと結果が出やすい。運動でも方法がわからず、あれこれ手を出すうちに結果も出せず“スポーツジムショッピング”する人が多い。それならトレーナーについてみるといいんです。

和田 一人一人違いますものね。パーソナルに対応してもらって自分の体を知って、合うことをする。

anan特集ダイエットサミット1/「基本は食事にあり」

2009-04-29 17:07:28 | 口コミ/ダイエット方法編
女性に人気の雑誌ananのダイエット特集。

巻頭特集の「ダイエットサミット」第一弾です

ダイエットに精通する4人の識者が一堂に集結、痩せるための理論やアイディア、最新情報について集中討論します


伊達 ダイエットの基本はやはり食事にあり、ですね。体に入るものは食べ物しかないわけですから。でも、食に関して問題にして欲しいのは、みなさん栄養が過多なのではなく、足りていないものが多いということ。カロリーとか脂肪分とか糖分とか。栄養素だけで食べようとするから本当に必要なものが摂れないんです。それが太るという結果を招いてします。

坂詰 情報が多すぎて頭で考えてしまっているんですね。効率的なダイエットをしたいなら、食べることをもう一度考え直す。

伊達 そうです。食は本能なので、その人の体に必要なものは体が教えてくれるはずなんです。けど、食べたいときに食べない、食べたいものを食べない、食べたい量を食べないという、全部逆の行動をするので本能が薄れているんです。

和田 確かにどんどん不自然になっている傾向がありますね。

伊達 食べたい気持ちを抑えているから変なところで暴走しちゃう。

和田 太りやすい原因を突き詰めていくと、合わないことをやっていたり、無駄があったり。それは実感しますね。規則正しく生活を送ると自然に痩せるのは、人間本来の姿になっていくから。私がダイエットにいま最も必要だと考えているのは運動をプラスした朝型の生活。午前中ちゃんと体を動かして基礎代謝を高める。その状態でいられれば痩せやすい体になる。


「ダイエットの基本は食事にあり」―重い言葉です

anan最新号はダイエット特集☆

2009-04-28 10:06:45 | 口コミ/ダイエット方法編
昨日本屋に行くと、マガジンハウス発行のあの人気女性雑誌ananの最新号はなんとダイエット特集!

そのタイトルは、

おなか、脚…ターゲットはあのパーツ!
狙い撃ちダイエット

です。

ダイエット関連の記事が、盛り沢山

その興味津々の内容は

○熱い議論は、最新の激ヤセ理論。ダイエットサミット、本日開催です!

○ほっこり、ぷっくりをオールクリア!くびれを作る4つの最強メソッド

○食べても痩せる不思議な理論。噂のローカーボダイエットに迫る。

○下半身集中トレーニングで実現、メリハリあるゴージャス飛脚に!

○もんで食べて整えて。腸こそ痩せ体質のキーでした

○無理なく簡単にメリハリボディ。7人のダイエット成功証言。

○食事制限も運動も苦手な人に。夏ボディのレスキューコスメ。

○人気の施設でファイト一泊!汗と涙のダイエット合宿ルポ。

○まずはお腹いっぱい食べなさい!“快食”で痩せるってホント?

○最新グッズから噂のスポットまで、さらに1㎏痩せられる情報コラム。

○好きなチョイスで1食500kcal
 低カロごはんBOOK


さすがanan、すごいラインナップです

個人的には、「人気の施設でファイト一泊!汗と涙のダイエット合宿ルポ。」がとても気に入っています

順次、このブログで御紹介していきたいと思います

スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIET/5

2009-04-16 21:20:37 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIETのパート5です。


ビバ!しょうが 体が温まって脂肪も燃える

―編 そういえば食生活は?いわゆる食事制限はしたんですか?

Y ダイエット中は、朝を抜いて、昼だけしっかり御飯を食べ、夜は居酒屋にも行くけれど、家に食べ物を持ちこまないのを、徹底していました。唯一プチトマトのみを大量買いして、おなかがすいたらそれを食べるんです。テレビを見ながら3個、見終わったらまた3個、という具合に。それも冬になったら体が冷えるのでやめちゃったんですけど。

―編 ひ、ひもじい!どうしても空腹に耐え切れないときも、ありますよね?

Y そりゃもう。生理前とか我慢できないときは、炭水化物だけれどうどんとかパスタで自炊。それに大量のしょうがを投入していました。

―編 パスタにしょうが!?それっておいしいんですか?

Y ウマイマズイの問題じゃなく、身体が温まって脂肪が燃えるかどうかですよ。しょうがの“温め効果”はハンパじゃないですよ。何しろしょうがは紅茶やダイエットに効くって話だし。大事なのは、ボディをHOT!HOT!にして、脂肪を燃焼させることです。朝も紅茶に入れてガブ飲みしていたら、もう身体がカッカカッカしてきて、最高ですよ!

―編 それって、しょうがハイ?

T ワタシはダイエット当初は、三食とも豆と海草を主食にしていました。豆も海草も食物繊維が豊富だから、便秘が一発解消なんですよ。アヴェダのカフェで豆ペーストを買い占めたり、メキシコ料理店で「豆だけ煮て!」と頼み込んだこともありましたねー。デトックスと言えば、ハーブティも効果テキメンでした。一日1.5リットルは飲んでたんだけど、とにかく利尿作用がスゴくて、いつでもどこでもトイレの場所を把握しておかないと危険なほど。便秘が解消されたおかげか、ニキビもなくなって、一石二鳥ですよ。


きっかけは衝撃のひとこと!“何クソ根性”で激やせ

―編 やってますねー。でも、ダイエットってモチベーションが命だったりしますよね。お二人のダイエットのきっかけとは?

Y そりゃもうスタイリストとしてのプライドですよ。ある日友人に、「この脚、スタイリストとしてどうなの?これで最新のモード着こなせんの?」って言われて。次の朝にはダイエットの鬼と化していました。キー!

T 私は外国人の元カレを、身体だけはやたら細いほかの女に略奪されて…。身体で負けた…と思った瞬間に、激ヤセを公表していたわ。

―編 やっぱり、“リベンジ魂”は女の原動力なんすねー。

Y そりゃそうよ!激ヤセするなら“何クソ根性”!

T どんなにツラくても、それに堪え抜いた人だけがやせられるのですよ!

―編 ダイエットは、根性だけでなくいろんな念が渦巻く世界と実感しました…。


◆ネイリストTのこれが効いたBEST5

1、炭水化物ヌキで、食べ物は豆&海草メインに
2、行きつけスーパー銭湯の強力水流ジェットバス
3、家のお風呂で60分のハンドマッサージ
4、サロンから家までの40分ウォーキング
5、ハーブティーのガブ飲みでむくみを撃退


◆ダイエットのプロから苦言&提言

☆熱い風呂での長湯は危険、心臓に負担がかかります

ジェットバスのような温度の高いお湯に入る場合、半身浴にして出たり入ったりを何度も繰り返すほうが身体への負担は少ない。もちろん入浴中の水分補給も忘れずに!

☆栄養バランス偏りすぎは危険。タンパク質も摂りましょう

タンパク質が不足すると、身体は筋肉を使ってそれを補おうとするため、かえってやせにくくなることも。鶏のささ身や魚の赤身など、タンパク質も食べましょう!

☆利尿作用のある飲み物は、摂りすぎると脱水症状に!

一見水分を補給しているようですが、利尿作用が強すぎる場合は、脱水症状に陥る危険性も。一日に500ml程度にとどめ、あとはお水を飲むほうが、ベターです。


「リベンジ魂は女の原動力」という言葉が、響きましたね





「朝だけしょうが紅茶」ダイエット 7日間、体を温めて水を出す (PHP文庫)
石原 結實
PHP研究所
売り上げランキング: 25883
おすすめ度の平均: 4.5
5 体調が良くなるのが一番
4 しょうが紅茶の成果


しょうが紅茶 32TB
しょうが紅茶 32TB
posted with amazlet at 09.11.01
黒姫和漢薬研究所
売り上げランキング: 309


オーガニックジンジャー 500ml
ユウキ食品
売り上げランキング: 32




スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIET/4

2009-04-15 21:05:32 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIETのパート4です。


ジム通いよりウォーキング!簡単にできることが大事

―編 お二人はスポーツジム通いの経験はあるんでしょうか?

Y あります。でも、ダメでした。何でも一生懸命な性格なので、だんだん筋肉質なボディになっちゃって。「筋肉つけなきゃやせられません!」と言われたんですが、太い脚がもっと太くなる気がして、6ヶ月くらいで退会しました。

T 私もホットヨガとかトライしたけどダメだったな。汗をかくのはいいけれど、帰りにビール飲んじゃってたし。だから、ヨガに行かない代わりに、仕事場から家まで徒歩40分の道のりを、毎日ひたすら歩いて帰ってました。お金もかからないし…。腕をしっかりと前後に振って、ハッハッフッフッと息を吐きながら、かなり速歩きするんですよ。夜中は変な人がコワかったりもするけど、やせるためだから苦になりませんよ~。

―編 むしろあなたが変な人なのでは…。Yさんはジムの代わりに何かしたんですか?

Y カチカチのふくらはぎを、これ以上太くしないように、運動はあえてしませんでした。


ゆがみのない姿勢に贅肉はつきにくい

―編 エステやマッサージなど、人の手を借りてやせるのはどうですか?

Y マッサージはアリだと思います。唯一通ったのはカイロプラクティック。自分でも骨格にゆがみが生じているんじゃないかと感じていて、いっそのこと根本から治しちゃおうと通い始めましたその先生はお相撲さんとかプロレスラーも顧客に抱えていて、骨格矯正に関してはプロ中のプロ…というかヲタクですよ、ヲ・タ・ク。

いつも何かブツブツ呟きながらバキボキ整体してくれて。でも気づいたら明らかにやせやすい身体に変っていました。姿勢が良くなると、余計な脂肪がつきにくくなるんですよね。きれいなボディラインは美しい姿勢がつくる。カイロプラクティックで骨盤矯正してからは、普段から尻をすぼめて歩くのがクセになってますます下半身やせできた。

T それは同感!お尻の下のスキマをくっつけるようにすると、下半身がすっきり細くなる。ずっとやっているのはツライから、気づいたときだけでもやると、イイ。

Y さらにその先生は、いろんなパーツエクササイズを小出しにするんですよ。それを弟子のように教えを請い、実践しました。たとえば、顔の高さで両肘を直角に立て、両肘をくっつけて手のひらまで合わせたら、指先を前方にゆっくり倒していくエクササイズとか。これは、猛烈にバストアップに効きましたね。


骨盤矯正まで飛び出す座談会。ほんと、いろいろためになります



初めて学ぶカイロプラクティックスキル―基本原則からマニピュレーションスキルまで
David Byfield
医道の日本社
売り上げランキング: 63283
おすすめ度の平均: 5.0
5 エクササイズはこの本で学ぼう。


脊柱モーション・パルペーション―脊柱可動性検査法 (カイロプラクティック講座)

科学新聞社(出版局)
売り上げランキング: 251575
おすすめ度の平均: 5.0
5 まさに教科書です。
5 カイロの基本を知る。


ガンステッド・カイロプラクティックの真髄―歴史・哲学からテクニック・実践まで
ジョン コックス
医道の日本社
売り上げランキング: 265726
おすすめ度の平均: 5.0
5 ガンステッドをするならこれは必見。


痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR―軟部組織へのシンプルで効果的なアプローチ
松本 不二生 沓脱 正計
医道の日本社
売り上げランキング: 27846
おすすめ度の平均: 5.0
5 非常に分かりやすく、かつ 実践的な技術書
5 丁寧



スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIET/3

2009-04-15 19:58:42 | 口コミ/ダイエット方法編
引き続き、スタイリストYとネイリストTのやりすぎDIETのパート3です。

震わせると燃えやすく!贅肉の不思議

―編 脂肪は振動させると燃えやすくなるっていうのはホントウなんですかね?

T それは実感しましたね。私はひたすらジェットバスでお肉をブルブル。下腹とか手で強くもめない部分も、振動させるだけでかなり柔らかくなる。ジェットバスに入るためだけに仕事後、片道1時間半かけて横浜のスーパー銭湯に通い、終電で帰宅する日々を…。

―編 なんでまた横浜の銭湯まで!?

T 超・強力水流がクセになって、ほかじゃ物足りなくなったんですよ。そこはすごい激流で、つかまってないとグルグル流される。で、お風呂のフチをガシッと握り、ウェストと背中に激流を噴出!ただ、地元のオバちゃんとのジェット噴射口の争奪戦には、苦戦しましたね。

Y ワタシは「スウィング大和」っていう肉を揺らすマシーンまで買っちゃった。揺らしながら、ツボ押しまでしてくれる。しかも横揺れするから、腰や背中の骨盤矯正までできるの。とにかく、“余分な肉は揺らしとけ”!って断言しておきたい。


ついに、脂肪燃焼の秘密が明らかに!どんどんヒートアップしていきます



骨盤スウィングドーナツボール
(2008-04-07)
売り上げランキング: 15303