goo blog サービス終了のお知らせ 

バディと一緒

バディ&ソレイユと のんびり過ごす毎日 
バディ(12歳)は2007年幸福の日に天使になりました

味の民芸

2006-09-13 20:28:55 | グルメ  

今日はダーリンの仕事関係の展示会が富山であったので私もお供しました。

その後ダーリンが是非行きたいという【味の民芸】といううどん屋さんに行きました。

全国に何軒かあるチェーン店なのですが

福井にはナイので富山店初めて行きました。

どうしてダーリンがここへ来たかったかというと

私の知らない青春の思い出があるそうで・・・

東京の大学へ行っていた時【味の民芸 八王子店】で

               3年間アルバイトをしていたそうです。

アルバイトの若い女の子と何があったかは時効にして、

ダーリンの青春の味をご馳走になりました。

【天ぷらおろし天丼セット】

【せいろ】

【あんかけうどん】


【白玉あんみつ】

これが青春の味かぁ~

おうどんの麺がモッチリ、つるっ

ドレッシングが美味しかったので買って帰りました。

懐かしいから店内の写真も撮っておいてくれというダーリンのリクエストにお答えして


ダーリン 松井が今日4打数4安打一打点なので祝杯を挙げるそうです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカテッセン レ・アール

2006-08-31 23:15:44 | グルメ  

昨日ナビで探して見つけたお店
【デリカテッセン レ・アール】のフレンチのお惣菜を買ってきました。

デリカテッセンとは『西洋風お惣菜・またはそれを売る店』という意味だそうです。

初めて行ったお店ですが、どれもワインに合いそうなお料理ばかり

それもそのはずこのお店のシェフはフランスで修行された方なのだそうです。

和や中のお惣菜やさんは今までもあったけど、

こんなお洒落で本格的なフランス料理のお惣菜やさんは初めてです。

ウチは休みのお昼はほとんど外食ですが夕食はうちでゆっくり食べたい派なので

家庭では出せない本格的な味のとっても嬉しいお店を見つけました

どれも美味しかったですが、なかでもローストポークがすごく気に入りました。

ローストビーフはよく食べるけどローストポークって初めてかも。

レシピが知りたい・・・

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風食房 ル・ペルシー

2006-08-30 20:42:03 | グルメ  

違う店を探すためナビの言うまま車を走らせていて 
初めて通る道で偶然見つけたお店

【欧風食房 ル・ペルシー】におなかもすいていたので入ってみることにしました。

ビックリするくらい駐車場が広くてなんとなく外観からの印象は、
『ファミレスに毛の生えたような店じゃない?』って感じで
あまり期待せずに入りました。

いつもの私達なら迷わずお得なランチコースをオーダーするのですが、

今日はなんとなく黒板料理が気になり単品でいってみました。

ダーリンは【鶏肉のパリパリ焼きバターライス添え】

私は【甘エビのクリームソーススパゲティ】

ダーリンがひとくち口に入れていった言葉は
『この店はあなどれないかも・・・』

私は『好きな味かも・・・』

期待以上のお味です。

玄関のワインの空き瓶のディスプレイ

またこの店のシェフが焼いた
『ワンちゃんのオヤツ』というのが一袋100円でおいてあり、
その売り上げは恵まれないワンちゃん達に寄付されるそうです。
その横には【30分後には処分される保健所の犬】の写真集がおいてありました。



バディは幸せ?これは優しいシェフが焼いたクッキーだよ!

 
欧風食房 ル・ペルシー
小松市今江町9丁目412
0761-23-5155
定休日/毎週月曜日


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰻杯ボウリング大会

2006-08-29 23:54:18 | グルメ  

ダーリンが前々から
『美味しい鰻を食べないともうダメだ夏バテしてしまう~~』などと言っていたので
今日は鰻を食べに行くことに決定

っで、その前に鰻を賭けてボウリング対決をすることになりました

ダーリンはいつもは200UPもするぐらいボウリングは得意なので、
私はハンデ50でいいと言うのに70もくれました
でも・・・・今日は不調だったみたい
わたくしダーリンのガーターを初めて見ました
動画です記念すべきガーター

結果私の勝利だからハンデ50でいいって言ったのに
っていうか50でも勝ってたし

 

それで前々からチェックしてあったお店へ
【うなぎや】

私は【せいろ蒸し】

 

ダーリンは【うな丼】

どうして鰻にはメロンが必ずついてくるんだろう

 

なんか粋な大人になったような感じがするお店でした。

ダーリン ゴチになりました

 

私のことも忘れないでねbyバディ


うなぎや
福井県福井市開発2丁目510
0776-54-8700


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国台湾料理 萬福

2006-08-26 01:32:59 | グルメ  

数日前に行った中華料理屋さんが期待ハズレだったという話を職場でしたら、
同僚が一度行ってみたらと教えてくれた店へ行ってきました。

【中国台湾料理 萬福】

福井市内のラブホテル街にあり
車を走らせているうち『マジ~』と不安になるような場所です。

とりあえず台湾料理の店なので台湾と名のつく料理を注文してみました。
台湾ラーメン


台湾焼きソバ


それと・・・二人の好物をそれぞれ

ダーリン好物の麻婆豆腐

私の好物青菜炒め

デザートに杏仁豆腐

どれもパンチの効いた味です(デザート以外は)
ニンニクもタカの爪も塩コショウもすべて効いています。
私はパンチの効いた味は好きなのでとても美味しかったのですが、
塩だけはもう1㍉減らしたほうがいい気がします。
ニンニクが嫌いじゃない人にはお勧めです

教えてくれた同僚も言っていたのですが
味もいいし店もキレイだし店員の感じも良いのに何時行ってもガラガラ。
私達が行った時も客は3組だけでした。
好き嫌いのある店なのかもしれません。
塩分多目なのを除くと私は結構好きかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉パーティー

2006-08-23 23:35:59 | グルメ  

夜になるとすっかり涼しくなってきたので、
今日の夕飯は七輪で炭をおこして焼肉をしました。
ホットプレートより断然美味しいし七輪だと二人分の焼肉にちょうどいいみたいです。
バーベキューコンロより後片付けも楽チンです。

ポイントは備長炭を使うことと、お肉は脂多目が良いです。


脂が落ちて煙モウモウで近所の人が集まってきそうです

バディも参加しました。


バディ『きゅうりスティックじゃなくお肉が欲しいですぅ』

「バディちゃんさっきゲボしたでしょ
             お肉食べて大丈夫

結局バディは 鶏肉5切れほどとピーマン・ナスの焼いたのを食べました。


我が家の炭焼き焼肉の〆(しめ)はナゼか食パンを焼きます。

バディ『バディちゃんもパンで〆ますぅ』

みんなおなかいっぱい美味しかった

ダーリン明日からまた仕事がんばってくださ~い

 

 


 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一滴庵

2006-08-22 17:52:14 | グルメ  

私は今日から3連休です。
2週間ぶりのお休みでもあります。

今日は父の祥月命日で母とお墓参りに行ってきました。
その帰り母とお蕎麦を食べに行ってきました。
看板も暖簾もでていないすごい田舎のわかりにくい所にある店ですが、
人気があっていつも満席なんだそうです。
老夫婦が二人でのんびりやっている感じです。

【一滴庵】


麺食い党の私ですが、中でもお蕎麦にはチョイとうるさいですよ


お品書きは3品のみです。

 

母は【おろしそば】

私は生わさびと塩ダレでいただく【わさびそば】

評判通り美味しいです。
玄蕎麦の割合が少なめなのか越前蕎麦にしては少し白くて細めですが、
蕎麦の味があって茹で具合もちょうどいい

私達は一人前ずつしか注文しませんでしたが、
他のお客さんは一人で2枚3枚注文してペロリと食べていました。

私は福井のお蕎麦は日本一だと思っています。
食べ方も他の県とは少々違います。
県外ナンバーのアルファロメオで来ていた熟年夫婦は、
全く違う食べ方をしていましたが、忠告できませんでした
あの食べ方は邪道です。まぁ好きに食べれば良いのですけどね。

前々から食べに行きたかったのですが、
私の休みと定休日が同じでなかなか行けなかったので、
念願叶いました

 

 

 

そのあと,6月に狂犬病の注射を打ってから、
そのままずっと忘れていたバディの市役所への登録をしてきました。
登録番号が【777】でなんかすっごく嬉しかったです。
バディいいことあるかもね

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸岡 九龍

2006-08-17 22:37:33 | グルメ  

お盆休みも,里帰りも,もちろんお出かけも無くて、
少々ストレス溜まってたので今夜は主婦業放棄しました。
で、夕食は外食です。

先月移転オープンした、丸岡 中華飯店【九龍】


面食い党の私達が注文したのは、
坦々麺・九龍麺・ジャージャー麺それと水餃子

最初スープをひとくち口にして「私の好きな味」と思いましたが、

麺は柔らかくて私はちょっぴり期待ハズレでした。

ダーリンは又行って違うものも食べてみたいと言っております。

家からも近いので度々利用するかもしれませんね。

でもここはカウンターに座ることはお勧めしません。マスターがブツブツ話しかけてきます

 

 

 

バディ『バディちゃんもお出かけしてないのでストレス溜まっています

というわけで動画 バディのボヤッキー です

あっという間の動画ですが音声ONにして耳をすませて聞いてくださいね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父を偲んで

2006-07-30 23:58:41 | グルメ  

今日は父の三回忌でした。

遊びに行ってくると言って元気に出かけて

お別れもお礼も言えないうちに突然逝ってしまった父の・・・

お寺さんの長い長いお経のあと、ありがたく長い長いお話を聞いて

親戚まわりを済ませ、みんなでお食事へ行きました。

みんなで集まって楽しくやるのが好きな父だったので、

美味しいものを食べて笑っているのが一番の供養です

悩んで選んだお店は【ビストロ ウー・ルー】

お箸でいただくフレンチで70歳過ぎた母のお気に入りのお店です。

 

本日のメニュー

デザートはこの中からチョイスです。
ここはこれが楽しみなお店です。

楽しい会話と美味しい料理・・・

でもよく考えてみると会話の中に肝心の父の思い出話が全く出てきませんでした

きっと今頃ひがんでいることでしょう・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏鶏庵

2006-07-19 23:56:15 | グルメ  

人気のイタリアンのお店にランチに行ったらすっごく混んでいて入れなかったので、

近くにあった烏骨鶏(うこっけい)専門店で食べることにしました。

【金澤 烏鶏庵】

私もダーリンも烏骨鶏は初めてです。

ダーリンは烏骨鶏親子丼・烏骨鶏カステラがデザートです。
 

私は烏骨鶏カレーライスとデザートは白身と黄身のアイス

ごめんなさい。正直、特売のタマゴと味の違いがわかりませんでした

カステラは味が濃い気もしましたが

いつも食べている全国的に有名なあのカステラのほうが

なめらかで美味しいと思います。

でもタマゴ一個が500円もするとなるとありがたく美味しく感じてしまいます

 

それからデパ地下でお中元を買って、

自分へのお中元に、【加賀麩 不室屋】 の生麩まんじゅうを買いました

ムッチリしっとり冷たくて大好き

 

 

バディのサマーカットの件、

ブログのコメントのご意見を見て決めようと思っていたら、

あのダーリンが匿名で携帯から自分でコメント入れているのを発見

お馬鹿なヤツ・・・

今日は美容院イッパイで予約が取れなかったみたいであきらめたみたいですが

次の休みこそは・・・と頑張っています。

 

 





 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする