goo blog サービス終了のお知らせ 

バディと一緒

バディ&ソレイユと のんびり過ごす毎日 
バディ(12歳)は2007年幸福の日に天使になりました

ラーメン彩食美館

2006-06-21 21:27:36 | グルメ  

きょうのランチはラーメンです。
友人ご推薦のお店です。
『彩食美館』 なんかラーメン屋さんには相応しくないネーミングのお店です。

店主は30歳くらいの若いお兄さんです。
私はラーメン、ダーリンはチャーシュー麺を食べました。
醤油系 甘いです。
めんはツルツルシコシコです。
私思わずスープまで完食
でも それから後 半日ずっと喉が渇いて水ばっかり飲んでました。

菖蒲園に行ってから

その後2週連続のハーゲンダッツへ・・・
ダーリンのおごりで
先週は抹茶黒ゴマパフェを食べましたが今日は
ホワイトピーチパフェとトロピカルフルーツパフェ

二人ともダブルで食べちゃいました。
でもアイス食べて1,300円はぜいたくだよねぇ確かに美味しいけど

夕方の散歩はみんなで行きました。
(みんなといっても二人と一匹ですが)
ゆっくりと一時間歩きました。


なんかまた妬けるツーショットです.





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ・ド・シェール

2006-05-31 21:41:40 | グルメ  

今日のランチは久しぶりに本格的な料理を食べたという感じがします。

【プラ・ド・シェール】
座席数20席ほどのこじんまりとしたお店を
夫婦二人だけできりもりしているみたいです。

ランチコースは1,300円 2,100円 2,700円 3,700円とありました。

私は1,300円Aランチです。
グリンピースのポタージュ

グリンピース苦手の私でも大丈夫おかわりプリーズってカンジ

真鯛のソテー

鯛の皮がカリッと香ばしくて、
バター醤油の味付けが不思議としっかりフレンチの味です。
パン(orライス)とサラダとコーヒー

ダーリンはBランチ2,100円
グリンピースのポタージュ

メインが魚かお肉のどちらかでお肉をチョイスしました。
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

煮込みはお肉が口の中でとろけるように柔らかいのに煮崩れしていないのが不思議・・・
何かもう1つスパイスが入ると言うこと無しって感じです。
(そのスパイスが何がいいかは私にはわかりませんが
サラダとライス(orパン)
デザート(パンナコッタとマンゴーシャーベット)とコーヒー

デザートもシェフの手作りです。

二人だけでやっているのでお料理が出てくるまでに結構時間がかかりました。
あと、忙しいから仕方ないけど、
接客担当の奥様の笑顔を一度も見れなかったのが残念です。


あともうひとつ・・・
盛り付けもキレイで本格的でと~っても美味しかったけど、
このあとすぐにでもラーメン一杯は食べれるほど満腹感はあまり無かったです。
(一般的な女性なら満腹になると思います私が変です)

このお値段でこの味ならです。

次は2,700円と3,700円のランチコースを是非食べてみたいです
(ディナーコースは3,700円 5,300円 6,900円)


〒923-0867
小松市幸町3-117
TEL0761-23-3924
定休日月曜日


 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋で食べ歩き

2006-05-17 19:21:20 | グルメ  

『なんかあの二人バディを除け者にして美味しいものを食べてきたみたいです』


手羽先が大好きという人が結構いるけど、
私は今まで特別美味しいと思ったことがないので
これは一度本場の味を試してみなければと名古屋へ行ってきました

名古屋に到着してまずはお昼ごはんは『みそにカツ』に挑戦


福井県人はカツ丼はソースカツ丼しか許せないと思っていましたが、
食べてみると味噌カツ丼もなかなかイケます

その後デパートなど色々見て回って夜はいよいよ『手羽先』です

正しい手羽先の食べ方というのに従い軟骨を外し骨を抜いて食べました。
 じっくり揚げた手羽先は、う~~ん美味でございます
軟骨もコリコリ美味しくいただきました。
あまりお酒は飲まない二人ですが生ビールが何杯でもイケルって感じです
ダーリンは残念ながら帰りも運転なのでウーロン茶でガマンですが、
私は少しいただきました ・・・すみません・・・

最後の〆は先日TVで出てた『台湾ラーメン』というのを食べに行きました。

これは 激辛です辛いもの好きの私も辛くて耳の穴がヒリヒリしました。
(なぜか私、激辛を食べると耳の穴がヒリヒリしてきます)

以上で名古屋名物ツアーは終了です。
数年前に「味噌煮込みうどん」と「ひつまぶし」は食べに行ったことがあるので、
名古屋はほぼ制覇しました。

次のご当地グルメはどこに行けるでしょう・・・
子供のいない夫婦の楽しみのひとつです。
いつかは函館のウニイクラ丼か博多の屋台ラーメンが食べたいな

オマケ
夜食にデパ地下で「まい泉のカツサンド」買いました。
ダイエットは明日から~


 





 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋

2006-04-26 20:29:30 | グルメ  

今日はお昼を食べる時間が遅くなってしまい、どこもランチタイムが終わってしまったので、
ダーリンの好きな【大戸屋】に行ってきました。私はお財布に優しくて好きな店です。
4時近くだったのでほとんど貸し切り状態です。

 
店内がキレイで店員の応対もすごくいいのでついつい長居をしてしまいます。
スタンプも貯めてたりします

ダーリンは【一夜干し炭火焼トロアジの開き定食】714円

私は【野菜と豚の湯引き定食ゴマ味噌風味】724円

家の近くにこんな店があったら夕食作るの面倒なとき便利なのになあ

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとと村

2006-04-12 18:44:56 | グルメ  

きょうのお昼は加賀市の【村食堂 おとと村】へ行きました。
いつも通る道で目には入っていたけどなかなか入るきっかけがなかったのですが、
駐車場に車も結構とまっていたし、それなりに人気の店なのかなと思い入ってみました。
入ってみると外観から想像していたよりずっと広く、
高い天井と梁が印象的な田舎の民家のような造りです。清潔感もありました 

     
 ダーリンは穴子天丼 1,000円
  
 デカい

私は日替わり定食(メギスの天婦羅とお刺身) 890円 
日替わり定食は実家の母の料理そのものです
漬物に添えてあったダシをとった後の昆布の佃煮が妙に懐かしい味です。
アラ汁も母を思い出します(母はまだ生きてます
とにかくお腹イッパイ。味もお値段も庶民的なお店でした。


その後立ち寄ったペットショップのアイドル犬「みりんちゃん」
女子高生の制服みたいなお洋服がとってもお似合いでメチャクチャかわいかった~

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好楼

2006-04-05 20:44:17 | グルメ  

今日はダーリンが豪華なお食事をご馳走してくれました。
福井県三国の日本海の絶景ポイントにある【三好楼】

私、今回ばかりは店内に足を踏み入れるのに、ちょいとビビリました
夜のコースは7千円から1万8千円という料金設定です。
今日はお昼だったのでそれよりはお安いですが、我が家のやりくり料理での食費半月分を一日・・・というより数時間で食べつくしたことになります
シェフが目の前の鉄板で焼くお店ですが、肉はいつでも食べれるし三国なのでステーキよりもシーフードにしました。
シーフードランチ 

 活きあわびのステーキ

     ダーリン絶賛のガーリックライス

       
デザートはこういう店でよくある別室でいただくシステムです。デザートにもう少し工夫があれば・・・と少々残念。

あと強いて言うなら料理のうつわとか、いけてあるお花とか、飾ってある絵とかに質感・こだわり・季節感を持たせたらいいのになあと感じました。女性の感性が必要かも・・・私を雇ってみませんかなんちゃって

今日はあいにくの曇り空でしたがこの店のキャッチのとおり
          絶景にて、絶品を食す です。

店内からの景色。天気のいい日の夕日の時刻だったら感激で泣いてしまうかも
            
             
           

目の前のシェフに「写真撮らせてもらってもいいですか?」ときいたら快くOKしてくださいましたし、海老もホタテもアワビもとても美味しかったです。


ダーリン今日は本当にありがとう 思い出に残る一日になりました

明日からはまた   いimagesimagesimagesimages食事imagesです。
          


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢国際ホテル

2006-03-29 18:16:00 | グルメ  

今日のランチは【金沢国際ホテルのロビーラウンジ】に行きました。
ここはリーズナブルで味も良く何度も足を運んでいます。
和・洋・中・韓のランチがありますが夕食にパスタを作る予定だったので、
昼は二人とも韓をチョイスしました。

         ダーリンは【石鍋五目あんかけ】
                                         1000円
   私は【キムチチャーハン・チーズカツのせ】 
                                       1000円
満足です

コーヒーと、【スープバイキング】付です。

サラダバイキングは良くあるのですがスープって言うのは珍しく、
最初え~~っお腹チャポチャポになってしまう~って思いましたが、
シェフの手作りスープはどれも美味しく何度もおかわりしてしまいました
2時からケーキバイキングが別料金で始まりましたがお腹いっぱいで今日は断念
せっかくなので写真だけ撮ってきました。

ケーキバイキングが始まると春休みの子供や主婦でイッパイです。
大人1800円 子供1000円 幼児500円
1800円もとを取るには一個300円として6個は食べなければいけません
ちょっと自信ありません。

(今日はデジカメ忘れたのでで取った画像ですが最近ののカメラは優れものですね)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるCafe…

2006-03-08 19:28:36 | グルメ  

あえて名前は言いませんが今日のランチは金沢市有松のとあるCafeに行ってきました。

先月開店して最近情報誌などに頻繁に載っているので
一度行ってみようと思ってナビで探して行って来たのですが、久々のハズレでした

お行儀悪い話ですが、いったん口に入れたものを吐き出したのは生まれて初めてかも 
マズイを通り越して臭いのです特に鶏肉が・・・ 
専門家のダーリンが言うには、肉の保存の仕方が悪いんだそうです。
この店のためにもよほど店の人に苦情を言おうかと思いましたが、
隣の席の人も同じものを注文して完食していたのでグッとガマンしました。
付け合せの人参もジャガイモももちろんメインの料理も残してしまいました

 ダーリンはメンチカツ定食 
 私はハンバーグとグリルチキンセット

初めハンバーグを見たときそれがまさかハンバーグだとは思えず
「これ注文してないんですけど」って店員さんに言ってしまいました。

この店が無くなるのは近いでしょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごいちえ

2006-03-01 21:51:21 | グルメ  

加賀市片山津の「いちごいちえ」に行ってきました。

あの「ラ・ヴィーヴ」の姉妹店とあってかなり期待して店内に入ると外観からは創造できないまるで別世界。

                    

席に着くと「丸八製茶のほうじ茶」が出されます。

ダーリンは【炙り鮭といくらの親子丼】

      

     私は【あさりと分葱の深川丼】

            をいただきました。

お味のほうは良く言えばお上品な味・悪く言えばパンチの無いぼんやりとした味。

ホール係の男性の応対がものすごく良かったのが印象的です。

ただ、二人で3,080円はランチとしては予算オーバー。雰囲気代も含まれているなあ…って感じです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORIO DINING

2006-02-22 19:53:56 | グルメ  
金沢市北安江町の【NORIO DINING】に行ってきました。
駐車場に整理係がいるくらいの盛況ぶりでした。
店は明るく開放的な感じです。
ダーリンはオムライスセット1,344円


私は甘エビとかにミソのパスタセット1、449円


最初ちょっとランチにしては高いなあ・・・と思いましたが食べ終わってみると納得のいく味でした。おなかいっぱいになります

またワインセラーがスゴイ 
こんな大きいワインセラーを持ってる店はそう無いと思います。高価なワインもたくさん
記念日にディナーを食べに来るにはぴったりです

同じ店舗内にケーキブティック【プレミナンス】とフランス料理の【貴賓館】もあります。
【プレミナンス】でとろけるプリンを買って帰りました。絶品






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする