恐ろしいほどぼんやりした画像しかなかった…orz そして似たような画像しかなかった…orz
ope後 離れの保護部屋でケージ暮らしをしているかいせんくん。
カーテンをめくると一応「シャー」と言うが、それだけ。ペットヒーターに長くなったまま「シャー」言われてもなぁww

出しておいたてんこ盛りウェットはいつの間にかきれいに食べてあるし、せめて動いてほしいと下段におろしたドライも
朝いっぱいにして夕方仕事から戻るとほぼ空になっている。

トイレにはいいブツも転がっている。ああ…埋めないんだ、全然な。
が、食べてるとこもブツを産み落としているところも見たことない。
右を向いてるか左を向いてるか、はたまた背を向けてるか…の違いはあるが、いつもヒーターの上で長くなって寝ているから。
そんなかいせんくんが唯一動くとき。それは大好きな猫ミルクを鼻先に置かれたとき(笑)


しっぽを触っても無視。飲み終わってから振り向いて「シャー」されたが、ミルクまみれの口で「シャー」言われてもなぁ…
今夜は珍しく中段に降りてきて、ウェットを食べ始めたので記念に一枚。

あまりにこぼすので(笑)途中でお皿の中のウェットをひとまとめにしようと、鼻先に手を出したら「シャー」言った。
でも、温かな呼気が手の甲にかかっただけ。爪も出なければ牙も出ない。
元々結構鷹揚な子なのか…それとも長いネコ生のひとときを 誰か家のネコとして生きたことがあったのかもしれない。
少なからず…出せだせオラオラ猫でなかったことは嬉しい誤算に違いない。私にとって…な。
とにかく動かない子ではあるが、食べている量・排泄の状況からは体調不良とは考えられない。
FIV(+)ではあるけれど、それ以外の隔離が必要な急性感染症の罹患はなさそうだ。
多飲多尿については、腎機能低下が潜在的レベルではなかったというべきだろう。まぁ、想定内。
あとは…内外寄生虫。
疥癬は小康状態だが、この機会にダメ押ししようということで オペ時フロントラインプラスからレボリューションに変更して
滴下済。元々ノミ糞はなかったとのことだがその代わり大量のシラミの寄生が見られていたため、体調を見ながら近日アドバンテージを
滴下する予定。内部寄生虫もおいおいスポット薬あたりで落としていくつもり。
それらがすべて終了したら…その先どうするかはまだ思案中。すべては、かいせんくんの社交性如何にかかっている。
ope後 離れの保護部屋でケージ暮らしをしているかいせんくん。
カーテンをめくると一応「シャー」と言うが、それだけ。ペットヒーターに長くなったまま「シャー」言われてもなぁww

出しておいたてんこ盛りウェットはいつの間にかきれいに食べてあるし、せめて動いてほしいと下段におろしたドライも
朝いっぱいにして夕方仕事から戻るとほぼ空になっている。

トイレにはいいブツも転がっている。ああ…埋めないんだ、全然な。
が、食べてるとこもブツを産み落としているところも見たことない。
右を向いてるか左を向いてるか、はたまた背を向けてるか…の違いはあるが、いつもヒーターの上で長くなって寝ているから。
そんなかいせんくんが唯一動くとき。それは大好きな猫ミルクを鼻先に置かれたとき(笑)


しっぽを触っても無視。飲み終わってから振り向いて「シャー」されたが、ミルクまみれの口で「シャー」言われてもなぁ…
今夜は珍しく中段に降りてきて、ウェットを食べ始めたので記念に一枚。

あまりにこぼすので(笑)途中でお皿の中のウェットをひとまとめにしようと、鼻先に手を出したら「シャー」言った。
でも、温かな呼気が手の甲にかかっただけ。爪も出なければ牙も出ない。
元々結構鷹揚な子なのか…それとも長いネコ生のひとときを 誰か家のネコとして生きたことがあったのかもしれない。
少なからず…出せだせオラオラ猫でなかったことは嬉しい誤算に違いない。私にとって…な。
とにかく動かない子ではあるが、食べている量・排泄の状況からは体調不良とは考えられない。
FIV(+)ではあるけれど、それ以外の隔離が必要な急性感染症の罹患はなさそうだ。
多飲多尿については、腎機能低下が潜在的レベルではなかったというべきだろう。まぁ、想定内。
あとは…内外寄生虫。
疥癬は小康状態だが、この機会にダメ押ししようということで オペ時フロントラインプラスからレボリューションに変更して
滴下済。元々ノミ糞はなかったとのことだがその代わり大量のシラミの寄生が見られていたため、体調を見ながら近日アドバンテージを
滴下する予定。内部寄生虫もおいおいスポット薬あたりで落としていくつもり。
それらがすべて終了したら…その先どうするかはまだ思案中。すべては、かいせんくんの社交性如何にかかっている。