5時だよ、ゴハンだにゃん

(元)外ねこさんに支えられる日々と、
野良猫さん一家TNRの記録

わかってる…5月は今日で終わりだね(笑)

2013年05月31日 | 猫部屋リフォーム&手作り
最近はなかなか野菜だけでは商売にならないので(笑)おばちゃんおじちゃんを見習い
こんなものにも手を染める(爆)

旬のハチコを使って「たけのこゴハン」@いつの間にやら総菜屋
材料などを記載した裏ラベルとともに、簡単な表ラベルがあると無いとでは見栄えが違うので
おばちゃんたちの分も請け負い、印刷業務も結構忙しかったりするww
それにしてもやっぱり季節に追いまくられている…。
ハチコの収穫はそろそろ終了だが、梅が控えている。ああ、その前にさつまいものツル
挿さんとー。キュウリもナスもゴーヤも植えてない。つかジャガイモ掘ってない。。。
雨と温度であちこちの雑草伸びまくりで、ダンナは草刈にも追われてる。
ある意味副業の農業が忙しく、店開けてる場合じゃないんじゃね?って感じだな(爆)

いやーしかし、えらい目に遭いましたわ。
方々ご心配いただきすみません。ありがとうございます。おかげさまでGW終了とともに
じんましん消失。
いったいなんだったのか未ださっぱりわからない。実におもしろくないぞー。
駆け込んだ病院で「これで楽になれるー」と打ってもらったサクシゾン+強ミノで
さらにじんましんが拡大したのが大誤算ww体表面に出ない部分で何が起きてるのか
なにが起こるのか考えると若干ビビった(苦笑)全身に拡がる真っ赤な縁取りの
膨隆疹の地図を見ながら、いつか来るのか?気道浮腫みたいな。
ま、なんとか治まったのでヨシだけど(笑)とりあえず夜更かしは自粛中。

ここ数年でお庭番の面々も入れ替わり、今はゴローちゃんとちょびこが完全定着組。
ビビりのぼくちゃんも顔を見せているのだが、ビビりのくせにゴハンを要求して大声で
啼き喚くので、通りがかったゆきちや流れ者の茶トラに見つかり追われ食いはぐれる。
藪はなな1匹が定着組。ココとミミは年の功(笑)上手に隙間をかいくぐり、特にミミは
ダンナを専属の下僕化。ダンナは朝、私と顔を合わせると「ミミちゃん来た?ゴハン
あげた??」と聞く。おはようではなくミミちゃん(爆)
いずれにせよ、とっぷりシニア期に入った子が多かった外の子たちだったが、今は少し
平均年齢が下がり、若返りのターンに入ったのかなってところだ。
まぁ…それってつまりそれだけ新たに流入してくる子が居るってことなんだけどね。

二階の猫部屋は真逆のターン。ぽぽのすけが1匹でアベレージを引き下げてるが、見渡せば
どの子もみんなシニア。
猫は猫なりにいろいろ苦労もあっただろうが、部屋の暮らしにも慣れて気ままに食べて寝て。
大きな疾患を抱えている子は居ないけど、なんつーかやっぱりびみょーに寝ている時間が
増えたかな(笑)あと、あんなに人気だったリビングの猫ステップにいる姿を見かけることが
少なくなったな。生活に慣れて心理的余裕ができたのももちろんあるだろうけど、とにかく
動くのがめんどくさそう(爆)ま、やっぱり歳を取ったってことなんだろうねぇ。

中でもこの春11歳になったぶちの変化が大きい。同腹兄妹のくぅ姐さんと比べるとかなり顕著。
3年前に脊椎炎を発症してから、明らかに年々運動能力が落ちてきている。
寝たり起きたり歩いたり…に問題はないのだけど、やはり後肢の力が落ちているというか、
ジャンプ力が極度に低下。前肢の力と後肢の爪をうまく使って壁面のある段差なら90センチ
位まではなんとか登るけど、後肢の爪を掛けられない場所では45センチ位がほぼ限度のよう。
ぶちは外暮らしの間に2回事故に遭っていて、結果断尾手術を受けることになった。当時は
触ることすらできず、私自身にもそういう猫の身柄確保をする手段・手技がなく、骨折部から
皮膚組織もろとも骨折端が欠損、開放創のままかなりの時間を過ごすことになってしまった
ことがおそらく脊椎炎の原因のひとつであると思っている。
幸いにも一時のような激烈な痛みは無いようだが、腰~臀部にかけて触られるのを極端に
嫌がるのでやはり違和感はあるのだろうね。
加えて、強烈な痛みにより胃潰瘍を併発してからは、一部の薬を除いて激しい嘔吐を起こす
ようになってしまったため、骨強化のサプリメントなども積極的に与えることができない。
もっとも、ぶちは元々投薬が難しい子なのであのデカいタブレットは割っても無理だったと
思うけど…。
そんなぶちのため少しずつ部屋の中を替えている。
リビングのステップに乗ることはめっきり少なくなったが、廊下窓際のステップは変わらず
使っているが、90㎝ほどの高さがあるのでダイレクトには上れない。
なので猫トイレをまたぐ形で低めのステップをを作ってもらった。
         
またリビングの出窓も若干上りにくそうだったことと、かつてのスプレーの名残で壁紙が
汚れ+臭い+破れていたのを補修もしたくて、雨の日休みにちょっと作業。
汚れた壁紙を剥がし、100均のクラフト壁紙を貼り直した。大理石模様で、ここはテルマエかっ!
みたいになったな。
が、この壁紙つるつる。これではぶちの爪がかからなくなってしまうので、ここ数週間観察し、
だいだいいつも後肢の爪をかける高さあたりに厚さ1㎝ほどの横木をつけてもらった。



これでうまく上れるといいんだけどね。
本格的な暑さがくる前に、リビングのステップにもアクセスしやすくしてあげたいなと思っている。
ウソじゃないよ、ホントに思ってる(笑)思ってるだけ…にならんよう頑張る…つもり。


さて、静岡市行政と市内のボラ団体さん、獣医師会が会して苦労の末作り上げてくださった「人と猫が
穏やかに暮らすためのガイドライン」
センターにお願いして送ってもらい拝読。

どう活用していくか、地域の方々とどう関わっていけるか、猫の流入等地域猫立ち上げ後の管理の
考え方など、ガイドラインの欄外に難しい問題はたくさんあるけれど、大きな大きな一歩。
関係者の皆さま。本当にお疲れさまでした。

…で、そのガイドライン。私がハチコと格闘している間に市HPからダウンロードできるように
なったらしい。
興味のある方どうぞご一読ください。こちらからどぞ。

見晴らし良好?

2012年09月03日 | 猫部屋リフォーム&手作り
レンタルDVDの会員証を更新したら割引券がついてきた。で、店の思惑通りに借りてきたアホ。
で、今更観ているプリンセストヨトミ。
綾瀬はるか嬢がくりだす「副長」というセリフが「ぶちょお」と聞こえてなんか今ひとつ入り込めない…
ちと失敗だったと後悔の真っ最ちうww

厳しい残暑が続いている。たまには夕立とか欲しいよなーーーと思うと、バカヤローな土砂降りだし、
夏ってこんなだったっけ?って思ってばかりのこの夏だった。9月になったことだし、そろそろ秋の
気配を感じたいねぇ(苦笑)
その猛暑のせいだろうね、自然界でもいろいろ起きているらしい。
8月も後半になろうという頃、畑の無人販売横の河津桜の幹になにかが群がっているのを見つけた。


前日の夕方、ミツバチが周辺を盛んに飛んでいたとダンナが言っていたが、どうやらそのミツバチが
大量に集まっているらしい。


なんじゃこりゃ?と調べてみると、どうもミツバチの「分蜂」というらしく…
新しい巣を作る場所が決まるまで、こうやって集団でかたまって中心にいる女王蜂を守るのだそうだ。
新居が決まればササーッと移動していくとのことで、殆ど危険もないので駆除対象になっていないんだと。
いやー初めて見たし聞いたわー。で、毎日観察(笑)
古い巣を離れる前にお腹いっぱい食べているから7~10日は平気ということだったが、1週間過ぎても
10日が近づいても一向に移動する気配がない。偵察隊のハチたちは一生懸命新居を探しているんだろうが
見つからないんだろうねぇ…。栄養不足でハチが落ち始めたら砂糖水を与えてやるように…ってことだが
そろそろ支度してやった方がいいだろうか…などなどニンゲンも落ち着かんww
が、そんな時こういうミツバチの分蜂って本当に貴重で、農家の中には欲しがる人もいるらしいと
小耳に挟んだ。たまたま畑を覗きに来たダンナの幼なじみに話をしたら「じぃ(お父さんね・笑)が欲しいと
言ってる」と!
そして満面の笑顔でやってきたじぃは、桜の木に手製の巣箱を設置。
        
見事、夕方にはすべてのミツバチが巣箱の新居に収まり、めでたしめでたし。
じぃによると、ミツバチの巣は蜜蝋で木などに固めて作っていくのだが、この高温続きで蜜蝋が溶けてしまい
巣ごと落下したのだろうと。ミツバチは落下した巣の周辺から速やかに離れて、別の巣を作るのだそうだ。
じぃが先日まで大事にしていたミツバチは、巣箱の中で巣が落下→逃走(笑)しちゃったんだそう。
暑い暑い夏。苦労してるのはニンゲンも昆虫もみんな一緒なんだねぇ…。

保護部屋のウォルとふわり。完全同居から2か月ほどだが、ずっと前から一緒に住んでるみたいな(笑)
ふわりもすっかり落ち着いて、以前のような大啼きをすることもなくなった。
眼瞼周囲炎には手を焼いたが(苦笑)眼軟膏に変更してからはだいぶきれいになったような…




ウォルの膀胱炎症状も今のところ出ておらず、食餌はストルバイトケア→pHエイド(旧メンテナンス)へ。
どうかどうか、このまま駿河の石工は引退でおねげえしますだよ(笑)

雨が降ったら…涼しくなったら…と延び延びになっていた大工仕事。どちらも期待薄なので汗ダラダラで
下僕は頑張った。
で、ようやく完成。






2階の猫部屋でもウォルはキャットステップがお気にいりだった。
だからもう戻さないと決めたときからずっと、これだけは作ってあげたかったんだよね。



太陽の角度が変わってこれまでの日除けでは陽が入ってしまうので、ロングサイズを新たに作成でバッチリ。
今年の冬はステップで日向ぼっこができるね。

向かいの部屋暮らしのMNコンビも元気で食欲旺盛。加えて書くならもじゃのウンチも問題なし(笑)
「そろそろゴハンっすかー?」とワクテカ顔で覗き込む。


少々難あり?な子たちばかりの保護部屋だけど、なんとかね、ようやく落ち着いてきましたわ。



そして未だひとりで忙しい「ゴローちゃん」油庫の屋根で一日の疲れを癒し中。遊び杉(爆)

下僕は大汗かいてます。

2012年07月28日 | 猫部屋リフォーム&手作り

台風に主軸を持って行かれたプチトマト。ようやくようやく収穫キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ピーマンやシシトウも採れ始め、休みの日恒例ダンナのバーベQの彩りが良くなった(笑)
日曜開催の朝市には引き続き出店。どこも夏野菜がてんこ盛り。いんげんやトウモロコシ、トマト。
ナスやキュウリとともにどんどん売れていく。…そんな中、こんなものが売り出されていた。

「捕りたて新鮮」だそうでwwご本人は売主のおいちゃんの車の中で待機していたが、「いい型で元気」
inしてるペットボトルを覗き込むと「くわっっっ(怒)」とやるんだと。ぜひ写真を撮ってやってくれと
言われたが、アタシ…ヘビ苦手なんだよぅぅぅぅ(号泣)
5000円位でいいかなぁ?と聞かれてもそんなマムシの相場なんて知らんし…知りたくねぇ。。。
嫁ぎ先の決まらなかったマムシさん。帰り際「また次回も連れてくるねーーーー!」とおいちゃんは
私に向かってペットボトルを振って見せていた。あ゛ー次回ってもう明日やんかorz 
どーかどーか、すでに売れちゃてますように(マジ祈)

まーなにかと忙しい日々は続いていて、周回遅れにならないようヒーヒーなのはかわらない(笑)
そんな中でも急いでいたのが今年が初めての夏になるウォル部屋の暑さ対策。
これまで保護猫がここを使っていたのは主に冬~春。その時期陽射しが入って暖かい分、夏は暑いw
いつかやろう…が今になり、結局大慌てをしているという…ああ進歩が無い(苦笑)
元が倉庫兼住宅の物件なので作りがなにかと「はぁ?」「をいっ!」
とにかく風の通り道を作りつつ、目の届きにくい場所だけに脱走防止も抜かりなくしなくちゃなんない。
まず裏口に面した引き戸1枚分にラティスを打ち、庭からの風を入れるようにした。ついでに調子の悪かった
換気扇も使えるようにした。
また昨年は品薄で手に入らなかった猫友さん絶賛の壁かけ扇風機を2台ゲト。ウォル部屋とMN部屋に
それぞれ設置してもらった。お陰で庭からの涼しい風が入りやすくなった。

「ちゃんと組み立てるのよ~」とダンナを監視するふわりこさん。

また唯一道路に面しているウォル部屋は駐車場と道路の照り返しがハンパない。けれど道路との間に
フェンスも何もない場所で掃出し窓に脱走防止を施すのはなかなか大仕事だし、リスクも大きい。
ということで風の流れを重視して扇風機を取り付け、天窓から排気する形に。

ラティス上部の壁に扇風機設置。左側に踊り場を挟んでMN部屋に続くラティスドア。
道路側天窓にメッシュパネルで脱走防止。外からW幅のスダレ

暑苦しいカーテンは外し、窓の両脇部分に日よけの布をカーテン代わりに。

遮熱効率は寒冷紗のほうがいいのだけれど、通りすがりに中を覗かれるんで(苦笑)←覗くのはアノヒト
そんな事情もあって布を選択。でも結果大正解。少し厚手のマルチカバーを使ったので遮光バッチリで
充分涼しい~。
ケージも夏仕様に模様替え。
     





昨年じいさんが買ってくれたクールマット。今年猫さま用になった(笑)
マクラ用のマットは2階のぶちケージ、大判のものはウォル部屋ケージ上に。どちらも大人気。
いやーじいさん、いいものをありがとう。猫も喜んでるよ(笑)

マットもいいけど床も気持ちええでーのウォル。実はふわりにクールマットを取られただけ(爆)


オイラのベッドは天然石なちゃっぷさん。


梅雨明けしても雲が取れず、バカだろー!!な蒸し暑い日が続いてます。ヒトも猫も体調管理を万全に
夏を乗り切りましょう~

すでに乗り切れてない感アリアリの(笑)ぽぽのすけより「暑中お見舞い申し上げますぅ」

2012年春モデル?爪とぎ新作 

2012年02月29日 | 猫部屋リフォーム&手作り
ちょっとばかしバタバタしているうちに2月も終わりやんか。つか、うるう年でなかったらすでに終わってたわww
年明け早々発覚したじいさんの病気で通院てんこ盛り(爆)スケーラーともすっかり仲良くなり
そろそろ名前付けちゃうか?みたいな。
元々糖尿病の食事管理って苦手でねぇ…記憶にある限り3年間の看護学校生活で唯一再試だったか
再再試だったかまで受けることになっちゃった試験科目なんだよねえええええ…。
そのくらい苦手。ざっくりなんだもん、どんぶりなんだもん、性格が。レシピ通り作るとか言うのさえ
やったことないし。せいぜいお菓子やパンを作る時くらいだね、量るのって。あれはある意味化学だからな…。
が、ニンゲン追い込まれるとなんとかなるもんで(笑)←つまり学生時代は追い込まれてなかったっつう?
とりあえずやってますよ。でも「あーしなきゃ」「こーしなきゃ」って思うと苦痛でしかなくなるんで、
ほぼゲーム感覚というか、そんなノリで(爆)
なんにせよ、他人に飽きさせず苦痛なく出来ればおいしく野菜300g食べさせるのってなかなかアタマを
つかうってことがよくわかりましたわ。未だステージクリアできてない(;^ω^)出来んのかも不明(笑)
ま、近日眼科のほうもopeになるらしいので、落ち着く…というかペースをモノにするまでにはもうちょっと
時間がかかりそうな気配でありまする。

そんな日々に少しでも楽しみを!ってことで、先日やっとでBS導入。設置・設定はダンナにしてもらい
あとは正座して3月31日を待つのみ~←非常に個人的な楽しみでございます!(爆)
で、そのついでに部屋の中をあちこち修繕したり掃除したり。
爪とぎされた壁を補修していたダンナの目に留まったのは、私が以前作った壁爪とぎ。作業の関係で
取り外してみて「工作精度の低さに泣けた」らしい。おまけにウォルちゃんの技術提供による特殊加工で
蝶番や釘もサビサビ。
で、作り直してくれることになった。らっきー。

取り外して丸洗いできるものにするってぇことで、前回よりコストアップはするが素材はアルミに。
基本的な形は同じだが、すべてのパーツ、ビス1本まで取り外して洗える。すばらしい。

出来上がりの外観↓

各パーツの作りはこんな感じ↓




これまでは横から爪とぎをはめ込む形だったものを、前面から押さえて固定する形にしたってわけ。







さっそく元の場所に取り付け。



コレ、アタシのだから。くうちゃん専用なんだから。

つかおうなんて10年早いんだからね!
ちゃんと聞いてる?そこの白っぽい茶白の生意気な小僧。

今回2か所分作製・設置交換完了。あと2か所も近日中に替えてくれる予定。
ちなみに…これ、バースデープレゼント(爆)
猫の日生まれの猫さまの使用人らしく、猫さま使用&仕様のプレゼント。マジです。


時々、口腔内トラブルを再発→投薬が必要だけど、ちゃっぷもなんだかんだで元気にしています。


茶白と茶トラの越境侵入が激しくてうかうかしていられないらしいが、まぁ結構いい刺激にもなって
いるらしい。
口さえ痛くなければ、食欲旺盛。ふっくらしましたよ。

ステキなお手伝い@ぶらびあさん

2011年12月09日 | 猫部屋リフォーム&手作り
どうにもならないたけのこ山は放置のまま、自力で庭師をしているダンナと私。
大きな仕事は二人そろう木曜日しかできないので、それ以外はダンナがこつこつ手を入れて、だいぶ
片付いてきた。とにかくね、南天がすごい(笑)こんなにいっぱいの南天に囲まれて、相当たくさんの
難を転じていただいているんだろうと思うけど…で…この有様かい???。
南天の森にでも住まないと全てを転じきれんのか?とひそかに思う今日この頃(笑)
つか…災難続きなんだよね、小さいけどいろいろと。ここ数日では顔面流血事件が一番かな。
思わずつぶやいちゃった。
スクリーンショットなんで見難くて申し訳ない。
猫が真夜中の追いかけっこをするなんていうのは、まぁ日常茶飯事だし体の上を飛び越えてくとか
踏んでいくとかね、別にビックリなんてしない。でもさすがに今回はビックリ…つーか痛かった。
なんかね、1匹が顔を飛び越えたのはうっすらわかったんだよ。で、次の瞬間左目の下~頬にかけて
すんごい衝撃。で熱いような痛いようなわけわからん感覚で。起き上がったら左頬を生温かい物が
つつつつーーーーっと。
電気も点けなかった。鏡も見なかった。でもね、わかったよ。顔半分血だらけだって(爆)
誰だかわかんないけど、2匹目の猫が私の顔面で踏切りかましたんだなってね。
不思議とさぁ、もう怒る気にもなんないの。けがの程度を調べてみようとも思わんかった。あーもう
血だけ止まってくんないかなぁ…って。ボンヤリ圧迫止血しながら「止まらんなぁ」「眠いのに」と
まるで切迫感なし。で、いつの間にか眠ってたwww
朝起きて、あららーな惨状を片付け、さて、顔洗ってみっかなー。おお思ったよりデカいかも傷。
なんて結構余裕だったんだが、それから鏡を見てさすがに驚いたわ(爆)
一応(客来なくても)客商売じゃん。かなりまずい状態よ(苦笑)伏さって寝てたのがさらに敗因かっ。
状態的にも位置的にもどうしようもないから素知らぬ顔でやったけどwww
お客さんみんな「え゛っ?」って顔するけどね、なんにも聞かないの→近々新しい噂話が創作されると
思われ(笑)それをダンナがとっても嫌がっているのは言うまでもない。

HDDが壊れてブルーレイに買い替えホームリンクを構築したので、猫部屋リビングのテレビが満を持して?
液晶・薄型化されることになった(笑)
やってきたのはぶらびあさん@46型 でかいわー。
36型@100キロ超のブラウン管テレビを寝室へゼイゼイ移動。しかもぽぽのすけが移動中のテレビに乗り
さらに加重。もはやだんじりかっ?
その後、新テレビやテレビ台等の組立設置に取り掛かったが、すべてがデカいし、ダンナと二人で
朝っぱらから予想以上に苦戦(汗)
もちろん、ステキなお手伝いさんがね、ヤル気満々&ノリノリで手伝ってくれましたよ。

ぶらびあさんの箱と記念撮影。この後もちろん箱にinしてた。

引き出しを組み立て終わるまで「オイラが代わりに入っててやる」 入らんでええがな。。。

ブルーレイレコーダ入れる前に毛だらけですがな。。。

ぴったりサイズーフフンッ

@静岡市指定ゴミ袋。ぼんやりしてると「こーーしてくれるわ!!」って他のゴミ突っ込まれっから
気をつけねぇとダメなんだぜ?

こまめなお手伝いの相乗効果で、設置まで半日たっぷりかかったわorz

が、設置・設定で終わらないのが猫飼いでして。
お昼用のお弁当買いに行きながらホムセンで資材購入。午後もそれぞれアセアセ作業forぶらびあさん。

まず、既存のステップをぶらびあさんの真上にギリギリに位置変更。そしてダンナの猫大工。
        
壁とテレビの間を猫が通り抜けないように両サイドをフタ(笑)
ケーブルとか抜けると大変だし危険だからね。
そして私は、ぶらびあさんの上に移動させたステップにカーテンレール&自作カーテンを取り付け。

このカーテンレール便利。素材が軟らかくて曲げられるのでL字のレールを買わなくてもこんな風に
取りまわして設置できる。

なんでこんなことをやってるかって?そりゃあもう、猫とココロ穏やかに安全に暮らすためですわ(笑)
我が家にはスプレーする子がいるし、ヤンチャ盛りの子もいる。飼い主が流血するような(笑)ドタバタは
毎日だ。なにか事が起きて後悔したり怒ったりするのなら、起きないように・起きても対応できるように
しておけばいいじゃん。
想定して対応しておくことの大切さを、猫と暮らす日々からしみじみ…いや…ビリビリと感じてきた
ダンナと私だ。
ま、だからといって、「想定外のことをやらかすのが猫」だってことを決して忘れてはいけないのだが(爆)

とりあえず、いまのところ新人のぶらびあさんは無事にお過ごしです。

亀の歩みで進行ちう

2009年09月11日 | 猫部屋リフォーム&手作り

体格は悪くない方だと思うのだが、なんだか寒がりの兼続。
9月も半ばになり朝晩は少し肌寒くなってきたが、カゴにぎうぎう、ピッタリくっつくほどは寒くなかろうが?
被害に遭っているのはしっぽかウォル。
迷惑そうな顔をしながらも、なんだかんだで面倒をみてくれる兄ちゃんたちだ。

昨日日暮れまで畑でがんばっていたダンナのおかげで、今朝は土が湿っていた。
だけど最後に水遣りしなかった場所はまたまたカラカラ。
乾燥のため発芽に至らない種が多いようで、農家の方々は朝から晩まで水遣りし通し。
それでも追いつかないほど地面は乾燥しているんだよね。こうやって降らずにいていつか降り出したら
またずるずると降り続くようになるのかなぁ?
この乾燥気候のせいもあるんだろうね。先週とうとう新型インフルの波がこの辺りにもやってきた。
畑仕事放棄で、出かけるのは整体くらいになってしまったじいさんだが、施療時間前から膝がくっつくほど
狭い待合室で集う年寄り…どう考えても感染機会の巣窟やん。なので先週「整体に行くときには
マスクしてきなさいよ。あとうがいと手洗いもしっかりね!」とマスクを渡して言ったのだが…。
どうやらそれが脅しになったようで…とうとう整体にもいかなくなっちまったのは痛し痒し。くぅぅぅぅぅー↓
ちょっとおかしな脳内変換も気になるし、じいさんともお話しする時間を作らなきゃいかんのか、アタシはー!
一番いいのはじいさんが猫の相手をしてくれることなんだが…ま、そりゃ無理だね(爆)

農作業で放り出しっぱなしになってた廊下ステップの壁。土壁を落として板を貼る所までは済んだので、
後はスプレー避けのペットシーツやオムツ等々をもう少しなんとか…と思っていた。
もうね、スプレーされるのも、それを防ぐのも仕方ないことでして、問題はもうちょっと貧乏臭く無く
洗濯や交換がしやすくできないかってことにしぼられる(笑)
以前猫友さんのご実家で不要になった布製品を再利用できれば…とたくさんいただいたことがあり
その中に手作りのカフェカーテンが数枚入っていた。またそれがね、測ってみたらあつらえたように
この壁に使うのにピッタリでね(爆)横長だったカーテンを長いもの3枚と短いもの1枚に分割し端処理。

高い場所なのでこれまで交換が大変だったのだが、今回は100均で伸縮ポールをゲトしてきたので
カフェカーテンの仕様をそのまま利用することに。部分的にまだ取り付け方に工夫が必要なところもあるが
概ねこんな感じでいこうかと画策している。
カーテンのすそがステップに届いて長い…が、この長さが実はポイント(笑)
スプレー作業員と同居している飼い主さんはニヤリだと思うが、絶対下に1滴2滴しずくが落ちるんだわね。
だからそのしっこしずく避けになるってわけだ。
で、もうひとつ大切なのは必ずコットン100%の布を使うことかな。ポリエステル混などの布も多いけど
水分の吸収が悪いので、しっこが布の表面をつたって下端まで流れてしまうことがあるからね。
なるべく厚手のしっかりしたコットンで、しかも新しいものより使い込んだものの方がタオルもそうだけど
こういった水気のものに向いてるね。
さて、洗い替え用のカーテンは必須なので(爆)涼しくなってきたことだしせっせと作りたいと思いまつ。

今日は朝からココの姿が見えず。日中もこっそり置きえさしておいてみたが、全然減っていなかったので
実際来ていなかったのだろうと思う。向かいから戻ってきていないのかなぁ…。
時々行方不明になるんだよねぇ。
ももは、閉店時にココのゴハンを食べていたので、今夜のおかずのお刺身を分けてやり(笑)満足気。
気がかりなのはもじゃ。少々つまり気味なんでは???と思われる様子でして。
前回のように大声で叫んでもいないし、本人はよく食べ、軽快に動きゴキゲンなのだが。
お腹自体は触った感じではそれほど溜まってるって風でもないと思うけど。なにせハラの脂肪が豊富なんで↓
とりあえず下剤量を増やし、以前は嫌がったけどどうだろ?と差し出してみたツナ缶にいい反応だったので
こちらもオイルにツナ少々トッピング程度でなめさせた。どういう心境の変化か知らないが
オイル漬けのツナ缶もうんP対策の1手に加えられるのはありがたい!
とりあえず、どれかに反応して欲しいなぁ…

日除け完成間近…のはず。

2009年07月04日 | 猫部屋リフォーム&手作り
梅雨前に必死で掘ったじゃがいも。店でもネットでもよく売れてだいぶ片付いてきたものの
レッドムーンの足の速さに追われている。
食べればとてもおいしいのだけれど、我が家の土壌と合っていないのか、それとも元々の性質なのか
フツーに考えるジャガイモよりもずっと早く傷んでくるんだよね。水分の含有量が多いのかなんなのか
乾燥してしぼんでくるんじゃあなくて、皮の内側がぐるりと腐ってくる。
かなり水はけのいい土地で作らないとダメなのかなぁ?等々思うんだけどどうなんだろ?
あと残り少なくなったジャガイモを店頭にも出してるのだが、今日ご近所の男性が買い物にやってきて
ジャガイモを見てため息をついていた。
実は今年キタアカリとインカのめざめとメークインをひと畝ずつ植えつけたのだそう。
で、バケツに1杯ほど試し掘りをして残りを数日後に掘りに行ったら…2畝消失していたそうで(爆)
ししのいい仕事で畝を蹴散らしジャガイモも根こそぎ…いやホントに根こそぎで、掘り残し一つもなかったらしい。
最後のひと畝は、ししもだいぶお腹がいっぱいになってたんだろうね、バケツに半分ほど残してくれてあったそうな…。
試し掘りはニンゲン、本掘りはしし、片付けはニンゲンかよー。すげーおいしいとこ取りっ!
気の毒すぎて聞けなかったんだけど、3つ目の畝に植えてあったのどの品種だろ?
メークインだったらなんかかわいそ杉。。。


梅雨明け前になんとか廊下の日除け製作が終了できそうだ。
ちょっと特殊な家の造りのせいもありあちこちからの照り返しで気温が上がっちゃてた猫部屋の廊下。
これまではすだれを使って日除けをしていた。
が、すだれを下ろしちゃうと意外に風が通らなくなるのと、すだれの端を破壊するやつが出現。
端の破壊に対しては、去年はちょいと一工夫してみた。

これが功を奏して破壊はされなくなったが、しっこテロリストの格好のターゲットになり
役割半ばで撤去の憂き目にあったすだれ数枚…。

洗浄後陰干しちう(泣)
なので今年はみゃ-大工さんのアイデアをパクって寒冷紗を使ってみた。
本来は窓の外に取り付けられたら一番よかったのだけど、構造上それは適わず室内で妥協。
裁断や端の処理が思うように行かなくて最初は頭を抱えたけど、得意の布包み作戦で(笑)何とかクリア。
遮熱効果のほどは、昨年見本にいただいたものを使ってみてわかっていたが、問題はー猫ども。
窓ガラス面に掛けたらツメで引っ掛けるんじゃあないかと…内心不安で。。。
でもそれがね、意外や意外、全然平気なんだよ。もービックリ。

すだれだと外が見えなくなってしまうけど、使った寒冷紗は黒のメッシュタイプのものなので
風は通るし、外も透けてよく見えるのだな。今のところしっこテロもされてない。
これはかなりウレシイ誤算で~頑張って作った甲斐がありましたわー。
あとはリビング!ガンバレおいら。

きゅうり…ホントにどこの家も豊作みたいで(笑)売れない食べきれないーと塩漬けにするおばちゃんも出始めた。
我が家はとりあえず漬物関係で凌いでみようかと…。

左がなんちゃってしば漬け@きゅうり入り 右がキューちゃん風きゅうりのしょうゆ漬。
なんで46本も植えちゃったかなぁ…orz

このところ出席がばらつきがちな藪。ななの姿が今朝も無くてさすがに心配になったが
夕方にはごくフツーに出てきていてホッ。
かるびは時々藪から庭に遠征していて、今日は階段下の冷蔵庫の上でニッキさんとにらみ合い。
もじゃも一緒に居たんだけど、かるびとニッキさんの間でウロウロ。
狭い場所で上ることも下りることもできず途方に暮れていた。
つか、なんでニッキさんに加勢しないんだ?もじゃよ(笑)

もじゃの様子と昨日の猫リフォーム

2009年06月26日 | 猫部屋リフォーム&手作り
水曜日とかよりはマシなのかなぁ…でもあちぃ~!!
でも梅雨真っ只中で雨雨雨だって文句言えないわけなんだし、こうやってお日さまの恩恵を
受けられるだけでもありがたいやねーとうそぶいてみる(笑)
はなれの保護部屋のもじゃは、なんだかまだぼんやりしたまま。外部との遮断によるストレス性のものか
それとも麻酔の抜けが悪い子なのかよくわからないが、出しておいたウェットも手付かずのまま。
つか、殆ど動いてないような?
トイレには入ってみたような形跡はあるけど、排尿などの痕跡はない。
たいていの保護猫さんが陥るパターンにもじゃもはまってしまったよう。
本来ならリリースしてあげたいが、それでは治療に支障を来たす可能性も高く…ここはちょいと頑張ってもらって
とにかく現在の便の詰まりの処置を優先すべきと考えている。
が!この場合保護猫の王道を突き進まれるのも、それを見守るのもいかがなものかでして。
知る限りもじゃの最後の食餌は昨日の朝。病院で輸液は入れてるけど。
脱水としかもこの太めボディの子が食べないとなると肝臓も心配…なのでウェットを口に入れてみると
それは食べる。でも自発的には食べない。んー嘔吐をしたりするわけでもないので少しずつでも
こうして食べさせてみるかー。刺激にもなるし。かつてさびちゃんもそうだったけなぁ…。
あと、これだけでは水分も足りないので少々背負ってもらい午後にはスッキリしっこも出た。
動きは少ないけれど、なぜか保護猫が大好きな(笑)トイレに篭ったり、アイスノンに頭を乗っけて
うとうとしていたり、少しずつ緊張がほぐれてきてはいるよう。ただやっぱり食欲はイマイチかなー。
そのせいもあって残りの便の下がりが悪く…明日再受診して摘便の予定だったがVETに状況を報告
1~2日経過を見ることになった。
もじゃが居ないとミミがゴハンに出てこれるかな?と思ったが、今朝も夕方もしっかりやってきて
食べて行った。ニッキさんも変わりなくお庭番を勤めているがやはり相方が居ないと少々淋しいよう…。
もじゃー、頑張って早く復活しないと!!
そうして便秘との付き合い方を考えていこ。

昨日ここまではいいペース(笑)だった、廊下ステップの砂壁はつり。
湿った砂を落としたときには、思わず泣きそうになったけど(ええ…もちろん臭くてっ)臭いの本体除去で
嘘のようにすっきり!!
あーたまに「土壁 猫 スプレー シミ」等々のサーチワードでご訪問くださる方がおられるので
参考までに←になるのか?みっともない画像など貼っておきますわ。
●before
  土壁画 ウォル作 タイトル「波の音が聞こえますか?」

空気が乾燥している時はいいんだけど、湿度が高くなるとこうしてくっきりと浮き上がってくる…orz
●after
…ホントはちゃんと化粧板なり打って仕上げるつもりだったんだけどはつってみたらさー↓

念入りなスプレー杉。これだけ湿ってるとさすがに上から板を打つのはためらわれ。
ただいまスプレーを警戒しつつ乾燥&養生中。

でもね、不思議なことにアレだけしつこくやってあったスプレーを、このペットシーツには
していない。やっぱり表面の砂をはつっちゃうとかなり臭いが取れるみたいだねー。
来週板を打つとき自分が転落しないように気をつけねば(笑)なんたってステップの下は階段で、
てすり部分にラティスを載せて留めてあるだけ。猫はオケでもニンゲンは支えられない。こえぇぇぇぇー。

昨夜姿がなくて心配していたかるび。今朝も来ておらず…おいおいおい。
が、畑に出かけるとき見たら藪からまた出かけるところだった。視線の先を追うと
ははーん、最近時々見かけるしっぽの先端がちょこんと白い白キジ♂。
コイツがウロウロしているのでかるびが落ちつかないんだね。
以前ほどの数でもなく、定着することもないけど、やっぱりちらほらとテリトリーを侵す子たちがいる。
仕方ないけど…いったいどれだけいるのか考えると…いや…やめとこう(笑)

晴れても降っても忙しい

2009年06月11日 | 猫部屋リフォーム&手作り
降るんじゃねぇ~と威嚇したのが悪かったんか?起きたら雨が降っていた。
あ゛~ホントにホントに困るんだけどー(泣)
やることはたくさんあるので、別の仕事を片付ければいいことだけど、ジャガイモはヤバイよ…。
ナスも剪定してないのに…。
が、起きてきたダンナの「昼前には上がって気温は27℃だってさー」の言葉に思わず小躍り(喜)
しかもホントに9時過ぎにはとりあえず雨は止んでくれたので、ダンナはチェーンソー片手に破竹の藪へ。
私はぬかるんでいる畑では仕事にならないので、やりかけの猫大工をとりあえず始めた。
押入れの猫トイレを大きくしたらなんかすごい人気。部屋の子たちは砂掻き命のこたちばかりで
埃も立つしねー、一応寝室だからさ(笑)ってことで棚を作って空気清浄機を設置。
       
好きなだけ砂を掻き、出すもの出してくれみたいな(爆)
押入れの中のせいかな、音が気になるかも?と思ったがあんまり関係ないみたいでホッ。
兼続はステップから穴を通って上手に上り下りをしているのを見かけるが、果たして他の子たちは
どうなんだろう???よくわからんなー。ま、穴から落っこちたヤツはいないようなので、いいけど。

午後は外回りの用事を片付け、少し日が傾いた4時ごろから畑へ。
ジャガイモを掘れるほどは土が乾いていないけど、そのほかの作業なら十分できるくらいになっていた。
ナスの剪定をしつつ、支柱に枝を留めていく。あーヨトウムシがついてるのがあるよー(泣)
ナスの苗を植えたのは決して早かったとは思わないのに、なんだか成長が良いって言うか。
ホントに何もかもが前倒し…。
後から蒔いたきゅうりも先のものに追いつきそうな勢いで背を伸ばしていて、しかもその苗
どう見ても40本はあるような…いったいどうすんだ??
またきゅうりだけサラダとか食べる羽目になるのかなー↓一斉に実をつけるだろう数週間後がおそろしいわ。
もうしばらくしたらインゲンとかも植えるんだろうなー。くれぐれもたくさん蒔かないように
釘を刺しておかないとっ!
さーこのまま晴れててくれたら明日は少しでもジャガイモが掘れる。がんばらんと。

天気は良くなったが、湿度が高く蒸し暑かった日中、藪っ子たちは駐車場で長くなったり
かるびにいたってはど真ん中で開きになっていた(笑)
シナモンは保護色の枯れ草の上でうつらうつら。
          
車のボンネットはちょうど日陰にあたっていて、横の藪を抜ける風が気持ちいいのだろう。
バニラにちゃっぷ、ななと何匹もの猫が長くなっていた。
目隠し代わりに寒冷紗を張ったりしているので、今年は少し楽に過ごせるといいんだけどね。
シナモンのハゲハゲは小康状態。明日晴れたら今月分をスポットオンするのだが、
先月はフロントラインを落とした時に1週間ほど集中的にステロイドを飲ませてみた。
そしたら、減量しつつだらだらと飲ませていたときよりもなんかいい感じ。
今は若干毛足が短いけどハゲハゲじゃあないもんね。たまたまかもしれないけど、うまく効く方法なら
それに越したことはないしね。
ベイダーとももは現れず。菊千代はどこで食べているんだろうね?遅れて来てるのかな?
今日は姿なし。

追われまくりの1日

2009年06月04日 | 猫部屋リフォーム&手作り

天気はイマイチだーと予報では言っていたのに晴れていた!
正直、カラダはダルイが片付けなきゃならない仕事が山積みだし、次から次へと背中を押してくるしーなので
休日返上で朝から農作業に精を出した。
ダンナは破竹の藪の片付けへ出かけたので、私は畑に豆類の片付けに。
豆ってー食べればおいしいけど採るのも片付けるのも手間がかかるわー(笑)
絹サヤは結構すんなり終わったのだけど、スナックエンドウに手こずった…。
あらためて見ても、やっぱちょっと多すぎだよ、じいさんっ!つか横に長く棚を作りすぎ。
移動が長くてもうヘロヘロ「がんばれーがんばれー」と自分にエールを送りながら
なんとか全部片付けた。
ちょうど鎌を忘れてしまったので、ソラマメは来週にでも…。それまでにじいさん片付けてくんないかなぁ。
豆を片付けたら、その横にいい頃合いになったジャガイモの茎や葉が見えて、「ひと息ついてんぢゃねーよ!」と
喝を入れられた気がした(爆)ハイハイ、じきに…じきに…掘らせていただきますです。お待ちを~

豆が終わったら次は梅。週末は本当に天気が悪くなりそうなのでなるべく採ってしまわないと!
コンテナ1杯30キロちょっと採ったところでもう昼かよっ!…で、いったん戻ったが
朝4時半から藪に出かけているダンナはまだ姿がなく…。ししに襲われたか?(笑)と思っていたら電話。
「な…なにか…飲み物をーっ」 準備万端整えて出かけたはずだったのに自分の飲み物だけ忘れたのだそうで。
急いでチャリで藪に向かったら、本格的に橋をかける工事が始まるようであちこちで大きな声が飛び交っていた。
しばらく来ないうちにダンナの仕事はかなり進んでいて、土手に面した部分は囲いが出来上がっていた。
あとは奥のほうの境を作り直せばししも来なくなるんじゃね?と期待をこめていたが
私的には、なんとなーくししは道路を闊歩して、藪の入り口にしている場所から侵入しているような
気がしてならないんだよね(苦笑)ダンナの苦労が報われればいいけど…。
ひとり焼肉(さみしー・爆)をしてから、また片付けにいくというダンナを置いて
私は仕入れ等々へ。
ぼんやりしているものだから、行き過ぎたり、買い忘れたりで時間がかかり戻ったらもう4時ーっ!!
お庭番は「メシ、まだぁー?」と勝手口に並んでいるし、荷物を下ろしていれば逆に荷物が届き
「梅欲しい」「茶袋欲しい」とケータイが鳴るしでしっちゃかめっちゃか。ま、今日はゆでタケノコが
無いだけマシかっ。はぁぁぁぁ~…。
でもどうしてもどうしても猫部屋の押入れに設置してあるトイレを、大きなものに替えたくて
買ってきた衣装ケースをカット。
焦っているんで力が変に入って「バキッ」「うぉぉぉぉぉーっ(号泣)」側面だったので
透明テープで補強してヨシとした。
           
砂が寝室側に出難いように奥行き面をカットして出入り口を作った。また以前のトイレは
大きさは十分だったが側面が浅く、スプレー癖のある子は押入れの内壁にしっこを掛けちゃうことになるので
それをなんとかしたかったのだ。
大きく深くなったトイレは砂もたくさん入るし気持ちいいのだろう。すぐに我が家一の人気トイレになった模様。
ま、喜んでもらえればなによりですわ。あとはぼちぼち。
s/dがそろそろ飽きてきたウォルとその他の面々のため、本日からウォルサムpHコントロール1にチェンジ。
こりゃ小袋購入でいろいろローテさせてくしかないな。

そんなこんなで押せ押せの夕方になり、藪っ子のゴハンも少々遅くなった。
お詫びついでに一缶余分に開けてやったらみんなウホウホがっついていた。
ベイダーもちゃんと顔を出していて、大きな声で催促啼き。
こちらもみんな元気そうでなにより。
もも、今夜は姿見せず。          


------------------------------------------------------------------------------------
      yo-yo-さん&yu-yu-さん姉妹の熱意と愛情で保護された5兄妹
           あたたかい家族を待っています。
           ←ハナマメ君♂
       詳しくは にゃんここにゃんこ日記Part2 でどぞ!
------------------------------------------------------------------------------------