町田市玉川学園の育児サークル【BUBの会】

0歳から未就学児を対象にした育児サークルです!
リトミックや読み聞かせ、歌や手遊びなど。
気軽に遊びに来て下さいね♪

1月のBUBの会 ご報告

2016-01-29 | BUBの会リポート

こんにちは!

 

1月は雪が降ったり冬らしい寒さもありました。

「1月行く・2月逃げる・3月去る」の言葉通り、あっという間のひと月でしたね

 

 

年度末に向けてお忙しい毎日を送っている方も多いと思いますが、

体調管理にはお気をつけくださいね

 

今月は、24組もの親子のみなさんが集まってくれました!

それでは、1月のBUBの会の様子をご報告します(1月22日開催)

 

 

うた 

・おさるさんの絵描きうた

おサルさんの顔出しパネルから、みんな可愛いお顔を覗かせましたウッキー

 

・ゆきのペンキやさん

・ゆきやこんこ

・まめまき 「鬼は外~ 福は内~」

 

リトミック

いつものように音楽に合わせて 体を動かしたあと、今日はパン屋さんに美味しいパンを買いに行きました。

 

くまさんのパン屋さん。みんなでのっし~のっし~とくまさんになりました。

お客さまはうさぎさん、ねこさん、わにさん、ねずみさん。みんな音楽に合わせてそれぞれのどうぶつになって楽しそう!

 

最後にみんなもなかよく並んでパン屋さんでお買い物!フランスパン、あんぱん、メロンパン、ジャムぱんなどなど みんな買ったパンを袋に入れてもらって楽しそうでした。

 

お誕生日会

(1月生まれのお友達は残念ながらいませんでした)

 

読み聞かせ

「てぶくろ」 ウクライナ民話

エウゲーニー・M・ラチョフ 絵

うちだ りさこ 訳

 

以下、スタッフの感想をご紹介します!

ペンネーム・かえるさん

『まずは絵描き歌。何が描けるのか楽しみでしたが、かわいいおさるさんでした。

ウチのは、なぜかゴリラさんみたいなりました。

 

リクエストに応えて、会終了後にもう一度あき先生が歌を歌って下さいました。

どうぶつのパン屋さんも、とても楽しんでいました。

行列ができましたが、きちんと順番を守って、仲良く並んでくれました。みんなえらいです!

 

たくさんの種類のパンから3つ選ぶのが本当に楽しそうでした』

 

ペンネーム・ひよこさん

『あき先生に頂いた紙で作ったパンを当日娘が喜んで遊んでいたのですが、

後日出掛けた際に娘が外出先でぐずり出して困っていた時、

カバンに入れっぱなしだったパンを渡してみたら機嫌が治ってとても助かりました!

 

いつも可愛いお土産をありがとうございます』

 

ペンネーム・うさぎさん

『(おさるの絵描き歌)可愛いつぼをひっくり返すと、おさるさんになりました。

終わりにおさるのフレームを当てて、あらまあ、なんて可愛いおさるさん達でしょう。

 

(ゆきのうた)真っ白の雪の世界…歌うと特別な気持ちになります。

 

(リトミック)絵本から飛び出してきたみたいに可愛いお客様が次々にやってきました。

色んな種類のパンがどれも素敵で迷ってしまいました。

一番人気のくまさんぱんは、お目目がチェリーでキラキラでした。』

 

来年度に向け、スタッフを募集しています

興味のある方は、ぜひお声掛けくださいね~

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿