町田市玉川学園の育児サークル【BUBの会】

0歳から未就学児を対象にした育児サークルです!
リトミックや読み聞かせ、歌や手遊びなど。
気軽に遊びに来て下さいね♪

1月のBUBの会 ご報告 & 明日16日開催のお知らせ(2月のBUBの会)

2017-02-15 | BUBの会リポート

こんにちは!

 

まだまだ寒さの残る季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

梅の花も徐々に見頃となり、鳥の声も賑やかになってきたような気もします 春が待ち遠しいですね~

 

ご報告が遅くなりましたが、1月下旬に行なわれましたBUBの会の様子をお伝えします!(1月27日開催)

25人のお友達が参加してくれましたよ

 

 

そして、明日開催予定の2月のBUBの会もどうぞよろしくお願いいたします。

「よくある質問コーナー」もぜひ参考になさってください!

寒さも吹き飛ばす元気な皆様の参加をお待ちしています。

 

 うた

・ 手をたたきましょう

・ とうさんゆび どこですか?

・ ゆきのペンキやさん

・ やぎさん ゆうびん

・ おには そと

 

リトミック

音楽に合わせて 歩いたり、止まったり…ピアノの音をよく聞いて上手に動いていましたね!

  

大きなペンギンのゆうびんやさんが みんなにお手紙を届けるお話。

ショコラちゃんにも ことりさんにも ふくろうさんにも にわとりさんにも ワニさんにも きのこのお家に住むカエルさんにも ねずみさんにも…

そしてBUBの会に遊びに来てくれたお友達みんなにもお手紙を届けてくれましたね!

 

月生まれのお誕会

1月生まれのお友達がいませんでしたので、

1月生まれのママのお誕生日をお祝いしました。 Happy Birthday~ ママ~

 

読みきかせ

     「すずめくんのごはん 

                         どこでたべるの?」

                    作・絵  たしろ ちさと

 

【よくある質問コーナー】 

BUBの会は、ママたちのボランティアで運営しています。(町田市社会福祉協議会より助成金を受けています)

参考になさってくださいね!

 

Q、「予約は必要ですか?」⇒⇒ A、「予約は不要です。お気軽に御参加くださいね。」

Q,「0歳児なのですが、一時間半も持たないと思って参加を躊躇しています。」

⇒⇒A、「途中参加、途中退室、授乳休憩、全部OKです!まずは一度足をお運びください。損はさせませんよ!(笑)」

Q、「スタッフに興味があるのですが、どんな活動をやっているのですか?」

⇒⇒A,「内容は全て、あき先生が企画してくださっています。

スタッフは、当日の受付対応や会場セッティング、ポスター製作、ブログなどを分担しています。

スタッフ全員ママなので(3人の子持ちママはなんと4人も!)、うまく助け合いながら長く活動していければいいなというスタンスです。

もちろん子どもの体調や、予定を優先して活動しています。何ヶ月かに一度のお手伝いでも大丈夫ですよ。

お気軽にお問い合わせくださいね~♪♪」

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿