町田市玉川学園の育児サークル【BUBの会】

0歳から未就学児を対象にした育児サークルです!
リトミックや読み聞かせ、歌や手遊びなど。
気軽に遊びに来て下さいね♪

6月のBUBの会 お知らせ

2015-05-26 | 今後の予定

こんにちは!

新年度がスタートして、早ふた月が経過しようとしています。

みなさんお元気ですか? 体調など崩されていませんでしょうか。

 

梅雨入りも目の前に迫っているかと思うと少し憂鬱になってしまいますが、

そんな気分も吹き飛ばす楽しいBUBの会、ぜひいらしてくださいね

(とはいっても夏日が続き、まだまだ気配もないですね……笑)

単発でのご参加もお待ちしています~

 

6月のBUBの会は以下の日程で行います

6月18日木曜日

あき先生の「音楽であそぼ!!」

うたを歌ったり、音楽にのせて身体を動かしたりして楽しく遊びましょう

みなさま、親子で遊びに来てくださいね。

対象は、0歳~未就学児のお子さまとお母さま

もちろん、妊婦さん、お父さん、じーじばーばも大歓迎です。

 

場所: 玉川学園コミュニティセンター(文化センター) 2階ホール

時間: 10時30分 ~ 12時

参加費: 100円 (お子さま一人につき100円になります)


5月のBUBの会 ご報告

2015-05-25 | BUBの会リポート

こんにちは!

新緑の眩しい季節ですね~

散歩をしていると、ドクダミがたくさん目につきますが、

アジサイもちらほら見かけ始めたので、6月も近いのかな~と思ったり。

 

小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭は、運動会シーズンでお忙しいことでしょう 

新年度の疲れが出る頃ですし、季節の変わり目も近い今日この頃。

体調管理に気をつけたいですね

 

BUBの会は、4月は都合によりお休みしましたが、5月より新年度を開始しました。

本年度もどうぞよろしくお願い致します。

新しいお友達もたくさん来てくれた、5月のBUBの会のご報告です!(5月13日開催)

 

 

うた

・ちょうちょ

・ぞうさん

・ことりのうた

・おかあさん

・おつかいありさん

 

ドイツのおはよう「グーテン モルゲン」で始まった5月のBUBの会。

5月10日は母の日でした。ですから5月のBUBの会では おかあさんのおうたをたくさん歌いましたね。

 

リトミック

 

いつものように耳をすまして ピアノの音を良く聴いて、音楽に合わせて歩いたり、止まったり、山登ったり、走ったり…今日はどこに行くのかな?

おやおや…今日は森の中に着いたようですよ。

 

森の中に 一軒のお家。そこには赤ずきんちゃんが住んでいました。赤ずきんちゃんは おかあさんに 

「病気で寝ているおばあちゃまのところにパンとぶどう酒を届けて来てね」とおつかいをたのまれます。

「道くさをしないで まっすぐにおばあちゃまのお家へ行くんですよ」

「はーい!」

赤ずきんちゃんは元気に出発しました。みんなもバスケットをもって おつかいに出発~

 

しばらくいくと からすが飛んできて言いました。

「赤ずきんちゃんどこへ行くの?ちょっと一緒に遊びましょ!」

赤ずきんちゃんは からすの真似をして一緒に遊びました。

…でも「あら!大変!私道くさしちゃいけなかったんだわ!からすさん さようなら!」

赤ずきんちゃんは 急いでおばあちゃまのうちに向かいました。

他にもうさぎさんやりすさんに会いましたね!

そしてどんどん歩いていくと お花畑に着きました。    

みんなで 音楽に合わせて お花摘み。それからあき先生とのお約束も みんなちゃんと守ってお花摘み!

 

そしたらたいへん!木の影からおおかみさんが 出てきて      

「道くさしてはいけませんよ。早くおばあちゃまのお家に行きなさい」

って!赤ずきんちゃんは おかあさんとのお約束を思い出して 急いでおばあちゃまのお家に向かいました。

 

4月、5月のお誕生会

 

 読み聞かせ

    「おおきな かぶ」 ロシア民話

       内田 莉莎子 訳 / 佐藤 忠良 画

 

6月は雨模様になるかもしれませんが

元気いっぱいやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします