「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)
1995年8月15日
平和で豊かな日本となった今日、私たちはややもすればこの平和の尊さ、有難さを忘れがちになります。私たちは過去のあやまちを2度と繰り返すことのないよう、戦争の悲惨さを若い世代に語り伝えていかなければなりません。とくに近隣諸国の人々と手を携えて、アジア太平洋地域ひいては世界の平和を確かなものとしていくためには、なによりも、これらの諸国との間に深い理解と信頼にもとづいた関係を培っていくことが不可欠と考えます。政府は、この考えにもとづき、特に近現代における日本と近隣アジア諸国との関係にかかわる歴史研究を支援し、各国との交流の飛躍的な拡大をはかるために、この2つを柱とした平和友好交流事業を展開しております。また、現在取り組んでいる戦後処理問題についても、わが国とこれらの国々との信頼関係を一層強化するため、私は、ひき続き誠実に対応してまいります。
南京大虐殺
南京大虐殺
南京大虐殺(マギーフィルム)
パネー号撃沈
重慶爆撃
第58号 重慶爆撃
原爆投下や東京大空襲ばかり取り上げて、 日本のテレビや教科書が重慶爆撃を取り上げないのは問題だと思います。 (視聴者のコメント)
731部隊
731部隊展
原爆
ニュース257号
日航123便の怪(1985年8月12日)
【森永卓郎×倉田真由美】 日本航空123便墜落事故で分かった新事実
●東京帝国大学伝染病研究所
伝染病研究所の写真は、『傳染病研究所』小高健著より
●東京帝国大学伝染病研究所『実験医学雑報』
・東大伝研とは戦前、どんなことをやっていた機関なのか?
・1934年6月、宮川米次と阿部俊男は何をしに満洲国へ行ったのか?
・満洲衛生技術廠とは、一体何をやっていたところなのか??
・東大伝研は731部隊と連携を図っていなかったのか??
・伝研で毒ガスの講演?毒ガスへの対処法も考えることになるのか??
・小島三郎の渡満では、満洲衛生技術廠や大連衛生研究所にもいったのだろうか?
・1933年頃から細菌兵器開発の一環として、「満洲」の背蔭河では人体実験が行なわれているが、そこでも赤痢菌の研究が行なわれていたのだろうか?35年の川崎市の爆発赤痢は、人為的に行なわれたものなのか?それとも自然流行なのか?
・1936年5月に浜松一中で大福餅事件、37年9月に大牟田で爆発赤痢事件が起きているが、これなども細菌兵器・研究の一環として軍医学校や伝研の関与による仕掛けられたものか、自然に発生したものか究明する必要がある。
・1936年5月と37年9月の両事件に、小島三郎が出張しているが、果たして何をやったのであるか??
・河本禎助も毒ガスの研究をしていた。
・1938年6月1日の伝染病研究所で石井の厚意によって上映された映画には、731部隊の生体解剖でも映っていたのでであろうか?精神的緊張裡とは、何のことだろうか?
・中込亘は、731部隊で細菌に感染して死んだのだろうか?
実験医学雑報20巻 第7号(1936年)
本所職制改正
この度本所では職制を次の如くに改正し7月より実施することとなった。
*特別研究室とは何だ??
実験医学雑誌24巻(1940年)
雑報(2号)
謝辞
ベスト病の香港に流行するや我政府は直ちに余輩を遣わしてこれが研究に従事せしめたり。余は政府がその道のために能く此挙ありして感ぜずんばあらず。深くこれを感ぜしが故に余は専心これが研究に従事したり。而して中道病魔の襲うところとなり当初の所期を果たす能わざりしは余の今なお遺憾に堪えざるところなり。事如此にして而して却って歓呼声裡に迎えらるるは衷心深愧し、且つ迷う処なり。翻ってそのこれを致せし所以の者を熟考して数項を得たり。
(第1)身を危険の地に投じたること、
(第2)事英領香港に起こりて而して余輩が先鞭を外国人に付けしこと、
(第3)研究の結果空しからざりしこと是なり。
実にこの三者は多少世の同情を惹くに価するものならむ。然れども顧みて我医科大学の同僚業績を見るに余輩の今回の事業に超ゆること数等にして而も埋没世に知られざるもの少なしとなさず。彼等は固とその業績を提て学界以外の称賛を博せんと欲するものに非ずと雖も、余がこの間に立って今この歓迎を辱ふするは余が恂に慙愧に堪えざする処なり。聊か蕪辞を述べて答辞に代ふ。
●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)
吉田裕監修
2001年ピュリッツァー賞受賞
※昭和天皇は、平和主義者でもなんでもなかった。好戦的であり、常に軍部に色々と指示を出していた!!
戦後補償問題に国家無答責という天皇主権の明治憲法下の原則を適用するな!!
第3部 陛下の戦争
1931(昭和6)年―1945 (昭和20)年
第8章 昭和維新と統制
Ⅲ
第2次世界大戦後、とりわけ、天皇は大元帥としてみずからが果たした役割を低く見せることに腐心し、次のように2月の叛乱について用心深く事実を歪めた説明を行っている。
当時叛軍に対して討伐命令を出したが、それに付ては町田忠治を思ひ出す、町田は大蔵大臣であつたが金融方面の悪影響を非常に心配して断然たる処置を採らねばパニックが起ると忠告してくれたので、強硬に討伐命令を出す事が出来た。
大体討伐命令は戒厳令とも関聯があるので軍系統限りでは出せない。政府との諒解が必要であるが、当時岡田(啓介・首相)の所在が不明なのと且又陸軍省の態度が手緩るかつたので、私から厳命を下した訳である。
私は田中内閣の苦い経験があるので、事をなすには必ず輔弼の者の進言に俟(ま)ち又その進言に逆はぬ事にしたが、この時と終戦の時との2回丈けは積極的に自分の考を実行させた。
参謀本部の石原完[莞]爾(作戦部長)からも町尻(量基)武官を通じ討伐命令を出して戴き度いと云つて来た、一体石原といふ人間はどんな人間なのか、よく判らない、満洲事件の張本人であり乍らこの時の態度は正当なものであつた。