駄目と呼ばれる人間のWeb Log

飽きっぽい人間の関心事がコロコロと変わる様を描く問題作

zippoカイロ

2006-11-08 | 日記
寒くなってきました、仕事が終わって外に出ると「寒むさむ~」という感じが好き
です、いい季節。

しかししばらくすると、自転車でノンビリ走ったり、街を歩いたりするのはちょっと
キツイのでzippoのハンディーウォーマーとかを使ってます。

数年前に格安のを買いました、zippoオイルを付属の計量カップで入れて、
触媒に点火して使います、暖かさが24時間継続して使い捨てではない点が売り。

しかし、臭いがイヤと言う人が意外と多く(私は凄く好き)、オイルの量が難しく、
多ければ途中で消火して再着火させる時にオイル補充をどのくらいすれば良い
のか分かりにくいです。

計量カップには12時間分の量が書いてるし、慣れれば1日分のオイルの量も分
かってくるので、使い方次第だと思います。

それでこのカイロ、zippoのオリジナルだと思っていたのですが、どうも
ハクキンカイロ」のOEM(?)の様です。


そういえば↑こんなの見たことある^^;;

触媒の火口とか流用可能なものもあるらしい、それに本家(?)の方が安いです。
コンパクトタイプもあるし電池着火タイプもあって、ハクキンカイロいいかも、
メンテナンス部品も簡単に手に入るようです。

しかもこんなのがあります

ライター付き!! これで触媒に着火出来ます。
zippoブランドよりもコッチの方が魅力的だと思います、zippoでも出せば良いの
にと思いましたがライター機能が本職とかぶるので無理かな。

欠点としては袋がzippoの方がカッコ良いと言うくらい、オイルもハクキンカイロ
のベンジンの方が臭いが少なそう。
臭いに関しては新しいzippoオイルなら問題ないかもしれません。

最新の画像もっと見る