徒然なるままに修羅の旅路

祝……大ベルセルク展が大阪ひらかたパークで開催決定キター! 
悲……大阪ナイフショーは完全中止になりました。滅べ疫病神

【どうしよう、使いにくい】だがサムスンよりは良い! サムスンよりは……

2016年09月20日 23時27分32秒 | 日記・雑記
 最近スマホが壊れた、というか内部のバッテリーユニットが膨張してバックパネルが浮き上がってきたので、仕方無くドコモショップに行ってきました。無償修理の対象になる可能性もあるらしく、リフレッシュ品との交換と修理とどっちが安くつくかわからないので、とりあえずは見積もりだけですけど。
 でも貸し出し用の代替品にXperiaが無くてですね。店員さんが持ってきたのは、よりによってギャラクシーだったので、全力でお断りしときました。
 あんなアメリカで車一台燃やしたという、ゴミ製造メーカーの携帯持たそうとかなんの嫌がらせですか? そう言えばあのメーカー、日本でブランドロゴ消したら売り上げがなぜか八パーセント伸びたそうな。消した方が売れ行きが伸びるマイナス方向のブランド力をあざけるべきか、ロゴが消えただけであっさり騙されて携帯というより爆発物に近い代物に手を出す奴がまだそんなにいるという事実を嘆くべきか。というか、電源切ってても燃えるってことは朝出勤してみたら在庫が燃えて店が全焼という可能性もあるわけで、あんなもん売り込んでるDOCOMOの上層部はなに考えてんだ。
 で、代わりに貸してくれたのがシャープ製のやつでした。
 スマホってあいぽんを除けばみんなOSがAndroidなので操作感は似たり寄ったりなんだろうと思ってたけど、案外違うもんですね。慣れの問題なんでしょうけどすごい使いにくい。

 ガラケーのころはねー、俺はNEC一択だったんですよ。はじめて買った携帯はソニー製のものだったんですけど、それがシャープ製に乗り換え、そのあとしばらくしてNECのN902iX HIGH-SPEEDに持ち替えたんですが、タブ化されたOSが非常に使いやすくて。ちなみにこの携帯、あとからしゃあ専用っぽい赤いカラーリングが追加されて、赤の好きな俺は無性にいらっとしたのを鮮明に覚えております。ちなみに演習中に壊れてしまい、auに一度MNPで乗り換えたんですが、どうにも使いにくくてやめてしまいました。

 このNEC製の携帯端末に搭載されていたOSは同時期のパナソニック製のものと共通で、そのためにパナソニックの携帯もなかなか使いやすかったです。
 スマホもNEC製があったら、俺はそっちになびいてたかもしれません。
 ドコモがサムスンなんぞをゴリ押ししてほかのメーカーをないがしろにしなかったら、夢はかなっていたかもしれませんが、残念ながらNECは市場から撤退しちゃいましたからね。

 ドコモにしろ業界外の様々な企業にせよ、あの国の会社のなにがよくてつるんでるんでしょうね。古くはホンダ、最近だと亀田製菓、いろんな業界のいろんな会社があの国の企業とつるんで技術だけ吸い取られて、ついでにブランドイメージも貶めてる。
 やばいところだとヨコハマタイヤで、クムホとつるんじゃったんですよ。
 クムホって民主党の連中が政権を取ってた時期に鳩山の利益誘導で自衛隊車両に組まれてるんですけど、北海道でタイヤがいきなり破裂して隊員がふたり死傷しています。というか、いくら馬鹿とはいえ、タイヤメーカーの御曹司が自分とこのタイヤじゃ無く半島下半分製の超絶粗悪品を売り込むとかなに考えてるんだか。
 それでなくても自衛隊って装備品に対してしみったれだから七~八年も同じタイヤ使うのに、よりによってクムホとか、隊員の命をなんだと思ってるんだかあのルーピーは。
 否、あんまり笑えないんですけどね。
 自衛隊って装備が基本的に使い古しが多くて。冬季用のブーツとかも使い回しです。そのせいで水虫が職業病って言われてるし、ソールが貼り替えられるわけでもないのに古いの使ってるから、雪の上で全然グリップしないんですよ。まあ国防予算の大半が、実戦での洗練が行われてないためにどんなトラブルが起こるかまったく予想出来ない国産兵器に費やされてるのは周知の事実なんですけど。
 あの有名なM16だって、ベトナム戦争に投入されたころはメッタメタだったんですよ。
 アルミ製の弾倉のフィーディング・リップが変形して給弾不良を起こすわ、火薬の仕様が設計の前提のものと異なるせいで内部に火薬のカスが詰まって動作不良起こすわ、極めつけが弾薬そのものの問題で、当時の.223口径NATO準標準弾は葉っぱに命中して砕け散るわ、人体に命中すると肉を貫通して敵兵は平気な顔して近づいてくるわで。
 そのせいで当時、ボルトの閉鎖不良を手動で閉鎖させるためにフォワード・アシストが設けられるマイナーチェンジがされたり、いろいろありました。
 ちなみにその反省から開発されたのがSS109準標準弾で、これはタングステンの弾芯を備えてボディアーマーへの貫通力を向上させ、ボートテイル化によって殺傷力も向上させています。

 おっと、盛大に話がそれました。
 ガラケーのころもよくあった話ですが、頻繁な充電や充電中の電波発射などが原因で、バッテリーが膨れることがあるそうです。そのくせソニーを除くメーカーはみんな本体そのものを使ってしか充電出来ない仕様で、その話をドコモショップで聞いてから、だったらなんで外付けの充電器を使える様にしないんだろうと心底疑問に思ったものです。
 そんなんだったらいっそ、全モデルのバッテリーパックを共通にして、共通の充電器を開発すればいいのにね。メーカーどころか機種ごとでばらばらなんて不合理なことやってるからだよ。

【業務連絡】
 チェックポイントを通過してからリスタートすると敵が復活しているSteam版のバイオハザード5のバグですが、一部ファイルを上書きしてみても駄目でした。全部上書きを試してみないと駄目かなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Long Day Long Night 33 | トップ | Long Day Long Night 34 »

コメントを投稿

日記・雑記」カテゴリの最新記事