スカッ晴れ♪

大阪からノーコン乱投 発信

野菜にひとかじり

2021年09月10日 | 日記

野菜との、お題となると
家庭菜園とか、ベランダで
一寸したものを育てられる
方が何を扱っているかとかの
紹介が主になるのでしょうか。

そういったことも無い自分などは
なにを書きましょうか・・・
子供の頃は電気冷蔵庫も無く
店内に空調も無い時代、製氷の
上に置かれたスイカの切り売りは
美味しそうに感じたものでした。

で、スイカは果物か野菜か?との
問い掛けに応えは「果実的野菜」
とされて、どちらでもあるなんて
曖昧な存在なんですね。
苺やメロンなども同様だとか。
詳細は検索されるなどをして情報
を得て下さい。

ピーマンが嫌いな方も結構居られ
るそうですが、近頃のハウス栽培
でしょうか、一袋幾らで売られて
いるようなピーマンは紙のようで、
食べた後にピーマン食べただろ?
などと指摘される事は滅多に無い
かと思います。

私が中学生になり弁当が必要で、
仕事をしていた母にとって時間を
要するようなものは中々作れない
そういう事情からピーマンと卵を
同時に炒めたのが美味しいと言っ
たら、またこれか!な感じで続い
たものです。
母が居なくなった現在、自分で
作っていると、タイムスリップし
中学時代に戻る気分になります。

昭和40年代当時は、ブロッコリー
なども見たことが無かったです。

もやしは、樽のようなところに
水を張り、そこにもやしがあり
注文ごとに何グラムと量り売りの
取引でした。
紙袋に入れてね。

野菜の種類も少なかったですね、
カイワレも動物のエサとされて
いて食品としては売って無かった
です。


ちょっと美味い野菜を食べたいと
思っても、少しでも安価なものを
求める方が多いと、どうしても
売り場には種類も少なく均一な
品揃えになってしまいますね。

じゃがいもの美味いのが食べたい
けれど、そんなに種類が無い所が
多くて・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。