goo blog サービス終了のお知らせ 

【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》

古都、薬を売る老翁(壷公)がいた。翁は日暮に壺の中に躍り入る。壺の中は天地、日月があり、宮殿・楼閣は荘厳であった・・・・

今日(狂)の狂言 : 05月23日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-23 05:10:28 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 好き勝手放題やっていたボニーとクライドが警察によって包囲された挙句、エクストリーム・死刑に(1934年)。英雄は不滅、銀幕に蘇る。 ◆ キスの日。日本の銀幕に初めてキスシーンが登場した(1946年=『はたちの青春』)ことから。おまけにこいぶみの日でもある。 ◆ 日本の高感度の地震計でわずかに観測される程度の地震に気がつかないまま遥か太平洋の向こうから巨大な波がやって来て、142名の死者を出す(1960年)。

◎ ◎ 苦しみの歴史に衝撃、アフリカ系米国人博物館  ◎ ◎

- - 奴隷、差別、迫害、黒人たちの歴史と文化物語る博物館に行ってみた - -

=National Geographic Journal Japan 〉 旅&文化〉 苦しみの歴史に衝撃、アフリカ系米国人博 〉 2016.10.04 /

文・写真=Ruddy Roye/訳=三枝小夜子

 

   9月24日に米国ワシントンD.C.でオープンした国立アフリカ系米国人歴史文化博物館は、見終わったらすぐに忘れてしまえるような場所ではない。その展示は見学者の心の奥底に入り込み、彼らを取り巻く現実と闘わなければと思わせる。  私は『ナショナル ジオグラフィック』2016年10月号の特集のために、博物館に資料を寄贈した人々の写真を撮影していたので、博物館がオープンしたらすぐに見に行き、彼らの資料を見学者がどのように感じるのかを確かめたいと思っていた。

 はたして、オープン当日に博物館を訪れたところ、博物館内を静かに見学する人々は、衝撃のあまりあぜんとしていた。彼らはときに展示された品々や言葉や写真に釘付けになり、これは本当にあったことなのだろうかとみずからに問いかけているように見えた。うめき声や低いつぶやきが聞こえた。首を振る人や、見るに忍びない言葉や写真に顔をそむける人もいた。ある母親は、息子にリンチ(私刑)の不当性について説明しようとしていた。(参考記事:2016年10月号特集「未来へ伝える アフリカ系米国人の足跡」) 

 この施設はジャマイカ人である私にとっても重要だ。アフリカ系米国人の歴史と文化をこれだけの規模で展示する博物館はほかに例がなく、その歴史と文化のすべてが網羅されているといえるだろう。自分たちの個人的な闘いについて家族や友人と語り合える場でもあった。(参考記事:「ブラジル 逃亡奴隷の闘い」、 「沈没船が明らかにする奴隷貿易の変遷」)

  博物館に寄贈された資料は、アフリカ系米国人の家族やコミュニティーにとって非常に大切なものだ。私が雑誌のために撮影したすべてのポートレートの中で、私に涙を流させなかったものや、彼らの物語を将来の世代に語り継ぐことの重要性を深く考えさせなかったものは1つもなかった。(参考記事:「「米国紙幣初の黒人女性」ハリエット・タブマンはどんな人?」)

  私が撮影したポートレートは、過去からの影響を受けている。ある黒人兵士は、自国の旗の下で戦うことができず、その大隊は最初にライン川に到達したにもかかわらず、帰国したときになんの栄誉も受けられなかったという。私自身も、人生の中で似たような経験をしたことがある。私はまた、有名な奴隷反乱を率いたナット・ターナーが、蜂起を決めたキャビン池から死刑になったバージニア州エルサレムまでのわずか30キロの道のりの中で感じたであろう自由の感覚も知っている。(参考記事:「リンカーン 最期の旅」) 

 これらの物語が印象に残ったのは、私の中にあるものと強く共鳴するからだ。米国のナット・ターナーの物話は、ジャマイカの有名な奴隷反乱を率いたサム・シャープのことを思い出させる。私は米国ではアウトサイダーだが、この博物館には、故郷の暖炉の前で祖父母や両親から聞いた物話や、権利を剥奪され、無視されてきた世界中の黒人の物語がこだましているのを確かに感じる。(参考記事:「マンデラの子供たち」) 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/7edcd6b815ed1b149ef9404fd989de7a

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - Freddie Freeloader (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月22日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-22 05:10:09 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ ある高校生が華厳の滝からダイブ、現場近くに書かれていた文章から中二病だったと判明 (1903年)。後を追うものが続出す。 ◆ 「我が国は紅茶のオマケではない!」と、セイロンがスリランカに改称(1972年)。&so、東京23区で発生するゴミの最終的処理をめぐって、江東区と杉並区が内ゲバ (1973年) 。 ◆ 部族やら首長や王様やらが群雄割拠していたアラビア半島の南部一帯がようやく一つに (1990年=イエメン共和国が成立)。しかし、その後も紛争が収まらず・・・・・・・

◎ ◎ ネルソン・マンデラの生涯、終わりなき人種差別との闘い ◎ ◎

- - 世界一有名な政治犯から南アフリカ初の黒人大統領となるまで - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉 2020.07.23 / 文= Erin Blakemore/訳=桜木敬子

              

  ネルソン・マンデラは1918年7月18日、大英帝国自治領であった南アフリカ連邦に生まれた。住民の多くが黒人であるにもかかわらず、そこには少数の白人が土地と富、そして政治の実権を握る、差別的な社会構造があった。のちに「アパルトヘイト」として合法化される社会構造だ。  マンデラは95年の生涯にわたり、この構造を覆すことに力を尽くした。抵抗と投獄、そして指導者としての人生を通して、マンデラは南アフリカをアパルトヘイトから解放することに大きく貢献し、和解と多数決の時代へと導いたのだった。

若き日のマンデラ  

  マンデラが生まれた時に与えられた名は、ホリシャシャ・ダリブンガ・マンデラ。父親は南アフリカで二番目に人口の多いコーサ民族の一部、テンブ族の長だったが、英国の行政官に抵抗したことで首長としての地位や土地を奪われた。ホリシャシャもまた、黒人専用の小学校に入学した日にアイデンティティを奪われた。新たに英語の名を与えられたのだ。白人が「アフリカ名を発音できない、またはしようと思わない、そしてアフリカ名を持つことを未開とみなすような」社会においてよくある慣例だったと、マンデラは自伝『自由への長い道』の中で述べている。

 マンデラは、黒人として当時の南アフリカで最下層におかれていたものの、首長の息子だったおかげでフォートヘア大学に進学がかなった。彼はここで活動家となり、学生自治会の権限の不足を訴えたことで退学となった。故郷である東ケープ州の小さな村へ戻ったものの、退学の罰として見合い結婚をするよう一族に迫られたことから、マンデラは1941年、ヨハネスブルクにある南アフリカ最大の黒人居住区、ソウェト地区へと逃れた。

アパルトヘイトと抵抗運動

 マンデラはウィットウォーターズランド大学法学部で学び、国内初の黒人による法律事務所を開いた。さらに、南アフリカの黒人の公民権を求めるアフリカ民族会議(ANC)に参加した。一方で、1948年にはすでに横行していた人種隔離が法制化され、アパルトヘイトが正式な政策となった。黒人は常時、身分証明書を携帯すること、白人地域に立ち入る際にはそれを提示することを求められた。また、黒人専用地区への居住を強制され、人種間での結婚を禁止された。やがては選挙権すらもはく奪された。  

  当初、マンデラやANCのメンバーたちはストライキやデモなどの非暴力的な活動を行っていた。1952年、マンデラは抵抗運動のリーダーとなったが、この運動では積極的に法に違反することが呼びかけられた。マンデラを含め8000人以上が、夜間外出禁止令への違反や身分証明書の不携帯などで逮捕された。

   黒人の権利を訴える抵抗運動は、ANCの目的やマンデラ自身の存在を世に知らしめた。服役後もマンデラは運動を率い、1956年、155人とともに反逆罪で起訴された。1961年に無罪判決を受けた後、17カ月は身を隠して暮らした。  

  マンデラは、アパルトヘイトを終わらせるには武力を用いるほかないと考えるようになっていた。1962年には、軍事訓練を受けるため、そして運動への支持を集めるため、短期間、国外へ出た。しかし、国に戻って間もなく、許可なしに国を出たとして逮捕され、有罪判決を受ける。マンデラが刑務所にいる間、警察はマンデラの書類からゲリラ戦の計画を知ることとなり、マンデラと同志たちは破壊活動の罪で起訴された。  

  マンデラらは、今日リヴォニア裁判として知られる裁判において、有罪および死刑判決を受けることになるとわかっていた。そこで、陳述を行う中でアパルトヘイトへの抵抗について広く知ってもらい、黒人を抑圧する法システムに挑戦状をたたきつけることとした。答弁の順番がまわってきたとき、マンデラは4時間のスピーチを行った。

刑務所での日々

 マンデラは死刑とはならなかった。しかし、1964年、終身刑の判決を受けた。面会を許されたのは年に1回、30分間、1人のみ。手紙は年に2通送り、2通受け取ることができた。厳しい環境に閉じこめられ、採石場で働いた彼は、やがて他の囚人や看守の尊敬を集めるようになった。ANCに暴力的行為をやめさせることを条件に釈放するとの申し出もあったが、マンデラは断った。

 27年の服役生活の中で、マンデラは世界でも最も名を知られる政治犯となった。支持者たちはマンデラの釈放を求め、世界中の反アパルトヘイト活動家たちはマンデラに刺激を受けた。  1960年代、国連の中で南アフリカに対する制裁を唱える国が現れると、以後そうした声は大きくなっていった。やがて、南アフリカは国際社会の中で孤立していった。1990年、国際的な圧力と内戦の危機を受けて、南アフリカのデクラーク大統領はアパルトヘイトの廃止を宣言し、マンデラを釈放した。

  アパルトヘイトはマンデラの解放とともに直ちに終焉を迎えたわけではない。71歳となっていたマンデラはデクラークと会い、多数決での決定を可能とする新しい憲法について話し合った。アパルトヘイトは1991年に廃止され、1994年には、政党となったANCが平和で民主的な選挙において62%以上の票を獲得した。デクラークとともにノーベル平和賞を授与されたマンデラは、新生南アフリカの大統領となった。

アパルトヘイト後の指導者として

 マンデラは5年間、大統領の任に当たった。功績の1つは南アフリカ真実和解委員会の設置だ。人権侵害について記録し、加害者と被害者双方がともに過去と和解するための仕組みである。その成果については議論があるものの、長年にわたる傷からまだ癒えていないこの国で、報復ではなく修復を旨とする「修復的司法」を開始したことは事実だ。

 マンデラのなしたことが完璧だったわけではない。大統領としては能力がなかったとする専門家もおり、暴力行為や経済問題の扱い方がまずかったとの批判もある。  マンデラは1999年に任期を終えると、残りの人生を貧困問題とエイズの啓発に費やした。2013年、95歳で亡くなった。

 マンデラの誕生日である7月18日は、毎年、彼の功績と犠牲を称えるネルソン・マンデラ国際デーとなっている。これは、彼の理想がまだ成し遂げられていないという、マンデラ自身も述べていたことを思い出すための日でもある。

「自由であるということは、単に自らが鎖から解放されることを指すのではなく、他者の自由をも尊重し促進するような生き方をすることだ」と、彼は自伝に書いている。「自由への献身を試される私たちの日々は、まだ始まったばかりなのだ」

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/4dc38de19c62aa41a2710e1c3d076802

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - Freddie Freeloader (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月21日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-21 05:05:10 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 雲仙普賢岳がトンデモないくらいの糞を放出、ひり出た勢いで対岸にまでスカトロの被害が及ぶ(1792年)。 ◆ 19歳の自称「天才少年」2人が人を殺す権利を主張するために、とある金持ちの坊ちゃんを攫って殺す(1924年)。彼らの主張は認められなかったが、85年の時を経て日本では裁判と言う形ではあるが天才でなくても人を殺す権利が認められることとなる(2009年)。 ◆ 岡山県の山奥で八つ墓村の呪いからか、ある自宅警備員が30人ばかり血祭りに挙げてエクストリーム・自殺(1938年)。

◎ ◎ ドミニカ、手付かずの自然を体験する極上の旅へ ◎ ◎

- - カリブ海の島国で「沸騰する湖」を訪れ、渓谷へ飛び込もう - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉 2020.07.27 / 文=GINA DECAPRIO VERCESI/訳=米井香織

 

 カリブ海の島国ドミニカ(ドミニカ共和国とは別)を訪れた人は、自然の中で一日を過ごすことになる。熱帯雨林が広がる山地、黒い砂のビーチ、ドラマティックな水中世界。仏領のグアドループとマルティニークに挟まれたこの島国が今、世界でも指折りのエコな旅先として注目を集めている。

 カリブ海の典型的なリゾート・アイランドを思い浮かべてはいけない。ドミニカは、開発が進んだ周囲の島々とは一線を画している。マッコウクジラとのシュノーケリングなど、一部の体験は意図的に縮小されている。動物福祉の観点から、ワイルドライフ・フォト・ツアーズをはじめとする少数のツアー会社のみに認可を与え、厳格なルールを課している。

 ドミニカは、2017年のハリケーン「マリア」の被害から驚異的な復興を遂げた。そして今、外来魚捕りや沸騰湖トレッキング、キャニオニングなど、日常では味わえない体験を提供している。 それでは、手付かずの自然が広がるドミニカの楽しみ方を紹介しよう。

「沸騰する湖」までトレッキング  ドミニカの山地には、数え切れないほどの小道が縦横無尽に走る。断崖から黒い砂浜を見下ろせる道もあれば、うっそうとしたジャングルを蛇行しながら進む道もある。美しい滝つぼ「エメラルド・プール」に続く道や、野鳥と出会える「シンジケート・ネイチャー・トレイル」、カリブ最長の約185キロにわたる「ワイトゥクブリ・ナショナル・トレイル」も魅力的だ。

 しかし、ドミニカへ行ったらぜひ訪れたいのは、熱帯雨林の奥深くに隠された“沸騰する湖”「ボイリング・レイク」だ。モルヌ・トロワ・ピトン国立公園を6時間歩けば、蒸気が噴出する穴、泥水の泉、荒廃の谷として知られる硫黄泉など、見たこともない景色に出会える。 深い渓谷を下ろう  ドミニカには毎年、7600ミリ以上の雨が降る。何千年もかけて形成された深い渓谷には、人の手が入っていない滝や急流が隠されている。これらの地形は自然のウォーターパークのようなもの。クライミングや懸垂下降、水泳などがスリリングに融合したキャニオニングに最適だ。

 石が転がる斜面を下ると、こけむした岩壁の割れ目からブロメリアやシダが芽を出し、はるか下に透明な水たまりが見える。エクストリーム・ドミニカが提供する初心者向けのツアーに参加し、思い切って飛び込んでみよう。まずは小さな渓谷から始め、その後、トラファルガー滝での約80メートルの降下やヘッドランプを装着したナイトアドベンチャーに挑戦するといい。  

外来魚を捕って食べてみよう  ミノカサゴはもともとインド洋や太平洋の魚で、カリブ海では外来種にあたる。食欲旺盛で、捕食者もいない。ただし、おなかをすかせた人間は例外だ。島の南西に行けば、ネイチャー・アイランド・ダイブのサイモン・ウォルシュ氏がスキューバダイビング経験者を対象に、ミノカサゴをやすで突く方法を教えている。ドミニカを代表するダイビングスポットでミノカサゴ漁を体験できる。

 海底火山のクレーターがあるスフリエール・スコッツ・ヘッド海洋保護区でも、外来魚捕りが体験できる。サンゴが広がるこの海は、カラフルな海の生き物たちを育んでおり、海岸からのアクセスも容易。シュノーケルでも楽しむことができる。 ・・・・・・・・おわり

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/7d797495071658e0a1b989d4d90c1487

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 

今日(狂)の狂言 : 05月20日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-20 05:10:26 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ ヴァスコ・ダ・ガマ、海には涯がないとインド西岸のカリカット(コーリコード)に到達(1498年)。知るや知らずや大航海時代の幕を開けた。 ◆ デトロイト生まれの青二才が飛行機でアメリカ合衆国から大西洋の遥か彼方へ飛んで行って、翌日にはパリに到着し一躍ヒーローに(1927年)。5年後には飛行機バカの三十路女が同様の快挙を成し遂げヒロインとなった。 ◆ 岸信介が、アメリカ合衆国からの独立を図ろうと従属色の強い日米安全保障条約の改定を強行採決。しかし愚民たちはハンタイを叫ぶだけだった(1960年)。ゴッドファーザー岸が一門だけでなく日本を仕切っていく。

◎ ◎ スキンケアの極意 あなたの肌が本当に必要とする、たった3つの製品 =後節= ◎ ◎

- - 2026年に約29兆円、急成長の巨大市場に惑わされるな - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2023.07.07〉 文=HANNAH DOCTER-LOEB/訳=米井香織

 

  実際に必要なスキンケア製品は何?  皮膚の問題を抱えていないごく普通の人がスキンケアでやるべきことは、たったひとつしかない。皮膚バリアを維持することだ。そのために必要な製品は3つ。洗顔料、保湿剤、日焼け止めだ。(参考記事:「サンゴにやさしい日焼け止めを選ぼう、人も地球も守る選び方は?」) 

 「私たちの皮膚には自ら保湿、剥離、保護するメカニズムが備わっています」とゴハラ氏は言う。「それでも、スキンケアは必要です。自力でどうにかなるものではありません。すでに備わっている皮膚のメカニズムを維持するには、積極的な努力が欠かせません」  ゴハラ氏は、せっけんのような刺激を感じることなく、汚れなどの刺激物を取り除く優しいノンソープ(せっけん成分不使用)の使用を薦めている。

 ゴハラ氏によれば、pH(水素イオン濃度指数)が高いせっけんは皮膚のバリア機能にダメージを与え、結果として、刺激物の侵入を許し、炎症を引き起こす恐れがある。ノンソープ製品には「ノンソープ」、「ソープフリー」、「サルフェートフリー(硫酸系界面活性剤不使用)」などと表示されていることが多い。  

清潔感を得るため、シャワーを浴びながら、体の隅々までゴシゴシ洗いたくなるかもしれない。それはむしろ害になりかねない。「水で洗い流すだけで十分です」とリポフ氏は言う。「角質除去は自然に起きるので、そこに手を加える必要はありません」  皮膚のバリア機能を維持するには、水分の喪失を防ぐ保湿も重要だ。皮膚には水分を保つ仕組みがあるが、熱いシャワーを浴びたり寒くて乾燥した空気にさらされたりすると乾燥してしまう。リポフ氏は、保湿剤の効果を高めるため、ぬれた肌に塗るようにアドバイスしている。

 また、無防備に紫外線を浴びると肌が乾燥し、皮膚がんのリスクも高まるので、日焼け止めを使用したほうがいい。これによって、「肌へのさまざまなダメージをさまざまな意味で最小限に抑えることが簡単にできます」とゴハラ氏は述べている。  

 とはいえ、すべての人の皮膚が同じようにできているわけではない。にきびや湿疹、酒さ(赤ら顔)など、皮膚のバリア機能の障害を持つ人もいることを皮膚科医は認めている。米ニューヨークの皮膚科専門医であるアンジェロ・ランドリスチーナ氏は「多くの場合、このような症状を持つ人は追加の治療や製品が必要になります」と語る。  にきび用の過酸化ベンゾイルを含む治療薬などは皮膚の刺激になる可能性があり、「より効果が高い保湿剤で皮膚のバリア機能を回復して強化する必要がある」とゴハラ氏は説明する。

毎日のスキンケアにお薦めの追加アイテムは?

 皮膚のバリア機能を維持できれば、アンチエイジングなどの悩みに対処できる。  

 例えば、ヒアルロン酸は有益だが必須でない成分のひとつだ。ヒアルロン酸には水分を保持し、肌をふっくらさせる効果がある。「個人的に大好きな成分で、話題になるのも当然だと思います」とランドリスチーナ氏は話す。「なくてもよいですが、あるとうれしい」  

 しわやしみが目立つようになると、アンチエイジング製品を求める人が多い。しかし、最も効果的なアンチエイジングの方法は、ダメージが生じる前に、特に紫外線対策から始めることだとランドリスチーナ氏は考えている。(参考記事:「iPS細胞から宇宙まで アンチエイジング最前線」)   

 日焼け止めをはじめとする紫外線対策のほかには、レチノール(ビタミンA)やレチノイド(ビタミンA誘導体)もしみやしわに効果がある。「とても効果的で、よく研究されているため、長い間、スキンケアの流行の最先端にいます」とランドリスチーナ氏は話す。「ただし、必要かと言われれば、決してそうではありません」  

 メータ氏は日焼けによるダメージを軽減したい人に、朝はビタミンC美容液、夜はレチノールの使用を提案している。「これらの製品には、肌を明るくし、しみを薄くし、コラーゲンの生成を促す効果があります」  

 これらの成分は確かに有益だが、適切に使用しなければ、肌にダメージを与える可能性もある。製品が自分の肌に合うかどうかを皮膚科医に相談することをメータ氏は勧めている。 「新しいから、話題だから、友達が愛用しているから、SNS(交流サイト)で見たからというだけで、何かを買いに行くのはやめましょう」とランドリスチーナ氏は助言する。「自分の肌の状態を確認し、自分が達成したい成果に基づいてスキンケア製品を選ぶべきです」     ・・・・・・・おわり  

◇○◎ コラーゲンとは何か・・・・・体内でのコラーゲンの働き  ◎○◇

 コラーゲンは、哺乳類が最も豊富に持っているタンパク質だ。私たちの体内にあるタンパク質の30%をコラーゲンが占めている。コラーゲンは、皮膚、靭帯、筋肉、腱、骨、血管、腸の内壁、その他の結合組織を構成する重要な要素であると、米クリーブランド・クリニック人間栄養センターで管理栄養士を務めるジュリア・ズンパーノ氏は言う。  コラーゲンは、3本のアミノ酸の鎖がねじれた三重らせん構造になっている。この鎖がしっかりとからみ合うことで、強く、硬いタンパク質になる。分子構造や体のどこにあるかによって、コラーゲンは28種類に分類される。クリーブランド・クリニックによると、体内のコラーゲンの90%はI型で、皮膚、骨、腱、靭帯に見られる。また、I型からV型までが最も多い。

体内でのコラーゲンの働き

 コラーゲンは、主に線維芽細胞と呼ばれる専門化された細胞によって、私たちの体が作り出している。アミノ酸を結び合わせてコラーゲンにするために、線維芽細胞はビタミンCや亜鉛といった栄養素も必要とするとズンパーノ氏は言う。  コラーゲンの主な仕事は、体の組織に支えや強度、構造を与えることだ。皮膚に弾力を与え、内臓を守る。また、止血や新しい皮膚細胞の成長も助ける。  体がコラーゲンを十分作ることができないと、このプロセスが崩壊する。遺伝性の病気であるエーラス・ダンロス症候群は、コラーゲンに関わる遺伝子に異常があるため、皮膚が柔らかくて伸びやすい、あざができやすい、関節が外れやすいといった症状が出る。全身性エリテマトーデスや関節リウマチなどの自己免疫疾患も、コラーゲンにダメージを与えることがある。 ・・・・・・・・おわり

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

上部記載文中、文字色が異なる下線部位を右クリックにて“参考記事”を開示

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/bf022d6a54b585a47d195bfbdcbb34b6

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月19日(日曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-19 05:10:17 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 地球にお星さまが衝突(861年)。この時は神様の授かりものとして歓迎されるが、1000年以上も後にハレー彗星が毒ガスを放出しながら異常接近した際には全世界が恐慌状態に陥った。デマでパニックに1910年)。 ◆ 某国天皇、不敬なる臣民を「朕ハ タラフク食ッテイルゾ ナンジ人民 飢エテ死ネ」と強く戒める(1946年=食糧メーデー)。 ◆ 数々のスパイ映画や推理小説の舞台となった豪華国際列車が、1977年のこの日を限りに店仕舞い。即ち、オリエント急行の最終便がパリを出発。

◎ ◎ スキンケアの極意 あなたの肌が本当に必要とする、たった3つの製品 =前節= ◎ ◎

- - 2026年に約29兆円、急成長の巨大市場に惑わされるな - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2023.07.07〉 文=HANNAH DOCTER-LOEB/訳=米井香織

 

皮膚は体における最大の器官であり、健康で清潔に保ちたいと考えるのが当然だろう。さらに、虚栄心も強力なモチベーションになる。人は他人の皮膚を分析し、健康状態(と魅力)を判断するように進化してきたのかもしれない。  そんな思いはビジネスとなり、活況を呈している。

世界のスキンケア産業の市場規模は2018年に1339億ドル(約20兆円)になり、2026年までには2002億5000万ドル(約29兆円)に達すると予測されている。  さまざまな話題の成分を含むスキンケア製品が増え続けている。

しかし、実際のところ、スキンケアに何が必要なのかを見極めるのは難しい。 私たちの肌はどのように私たちを守っているのか、どのように肌の状態を維持すればよいのか、毎日のスキンケアに加えるとよいもの(ただし、厳密に言うと、必要ではないが)を専門家が解説する。

皮膚はどのような仕組みなのか?

皮膚のバリア機能」は皮膚細胞とそれを取り囲んでつなぐタンパク質と脂質の連結システムで構成されている。この壁は有害化学物質のような刺激物であれ、細菌のような病原体であれ、外部からの脅威に対する防御の第一線としての役割を果たす。 「レンガが皮膚細胞だとしたら、モルタルはタンパク質と脂質でできた皮膚のバリア機能に当たります」と米イエール大学医学部の皮膚科臨床学准教授であるモナ・ゴハラ氏は説明する。

 皮膚のバリア機能は、単に脅威を排除するだけでなく、水などの必要な成分をとどめておく役目も担っている。乾燥してしまうと、皮膚細胞をつなぐ脂質の結合がダメージを受ける。その結果、皮膚炎や乾癬(かんせん)などの皮膚疾患を引き起こす物質が入り込む恐れがある。  ただ、長時間のシャワー(肌の保湿成分が流れて肌を乾燥させる)やひげそり(皮膚のバリア機能をこすり取る)などの習慣によって、私たちは毎日、皮膚のバリア機能を傷つけている。

肌の健康のため、栄養や水分を補うべき?  皮膚を健康に保つには、ごく普通の水分摂取と食事で十分だ。  肌を守るためと称し、ビオチンなどのサプリメントが販売されている。しかし、米コーネル大学の皮膚科研修医であるデビナ・メータ氏によれば、ほとんどの人にとっては不要で、バランスの良い食事が心身の健康だけでなく、皮膚の健康もサポートするという。(参考記事:「コラーゲンサプリの効果は根拠なしとの意見も、ホントはどっち?」)  

 水を一日中、飲み続ける必要もない。脱水症状を起こさない程度で十分だ。 「丈夫な肌のために、水をいくら飲むべきだとアドバイスすることはありません」と米フィラデルフィアのテンプル大学ルイスカッツ医学部の非常勤准教授であるジュール・リポフ氏は話す。「超脱水状態にでもならなければ、肌に大きな影響が及ぶことはないでしょう」  

◇○◎ コラーゲンサプリの効果は根拠なしとの意見も、ホントはどっち? ◎○◇

コラーゲンが皮膚や髪、爪、骨、関節、その他あらゆる体の部分の老化防止に効くという宣伝文句や有名人の証言が巷にあふれている。多くの消費者がこれを信じ、2021年には米国でコラーゲンのサプリメントに20億ドル(約2750億円)が費やされたという。この数字は、今後さらに増えると予測されている。しかしコラーゲンに関していえば、科学を差し置いて評判ばかりが先走りしているようだと、専門家たちは言う。

一部の研究は、特に肌の見た目などにある程度の効果を期待できるかもしれないとしているが、明確な答えは出ていない。サプリメントを摂らなくても、食事や生活習慣によって同じ目的を達成させることは可能だ。米ラッシュ大学の皮膚科医であるソニア・ケンケア氏は、患者にコラーゲンのサプリメントを勧めたり、自分で摂取しようと思えるほどの証拠はないと語る。  数カ月前に出産したケンケア氏は、脱毛を防ぐためにコラーゲンを摂るようヘアスタイリストから勧められたが、十分な証拠がないため実行していないという。「摂取しているという人は多いですが、そういう人たちには、効果を裏付けるデータがないと言っています」

・・・・・・・・明日に続く・・・・・

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/887a5177032fca008e2d6f287255aa7f

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio)
 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月18日(土曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-18 05:10:57 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 一斗缶の日。1斗=5ガロン=18リットルだとか、ハイお一つ賢くなりましたネ。 ◆ 中野区在住の阿部定さんが、アーン♥♥でのぴー&ひーがエスカレートして大騒動に(1936年= 阿部定事件)。 ◆ アメリカ合衆国のセント・ヘレンズ山で大規模な花火大会を開催したところ、手違いで山が吹っ飛び猛暑が世界中から無くなった(1980年)。

◎ ◎ 娯楽か賭博か 「いつでもどこでもスマホでギャンブル」の米国 =後節=

           スポーツ賭博の解禁で業界は急成長するも、依存症の課題も浮上 ◎ ◎

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2024.04.27〉文=Tatyana Woodall/訳=米井香織

しかし、不慣れな人は予想以上に損をすることになるかもしれない。試合の特定の場面や小さな局面に賭けるマイクロベッティング、1つの試合で複数のイベントに賭けるパーレーといった機能は、初心者にとってもベテランにとっても大儲けが期待できる魅力があるが、それぞれリスクがある。例えば、パーレーは予測力に大きく関わっている傾向があり、1度でも間違えば、賭け金をすべて失うことになる。

「スポーツ賭博の大半はオンラインで行われています」と米国のカジノ業界団体である「米ゲーミング協会(AGA)」のシニアバイスプレジデントであるジョー・マロニー氏は話す。「これは明らかに、合法的で規制された市場の事業者が、現代社会でますます拡大している消費者のニーズに応えていることの表れです」  オンライン賭博が拡大しているからといって、リアルがなくなったわけではない。

実際、バーやボーリング場、スポーツ会場など、自由な時間を過ごす場所であれば、ほぼどこにでもギャンブルのチャンスがある。レストランさえも2018年の判決後、人気のスロットマシンを設置するようになった。

誰がギャンブルをしているのか  スポーツ賭博参加者の大部分は若い成人男性だが、AGAによれば、PASPAの廃止後、市場は急速に多様化しているという。  AGAによれば、2023年、スポーツ賭博参加者の6%が21〜24歳、34%が35〜44歳だった。また、スポーツ賭博参加者の64%が男性だった。  

ギャンブルは長い間、男性中心の趣味とされ、社会的なつながりを育んできた。一方、現代のギャンブルは「娯楽であり、競争を通じて人々を結び付けている」と米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の精神医学教授で、「ギャンブル研究プログラム」の責任者を務めるティモシー・フォン氏は述べている。友人や知人とコミュニケーションを楽しみながら賭けるサービスが増加していることも、男性が重度のギャンブル依存症に陥る道を開く可能性がある。(参考記事:「脳科学で克服する依存症」) 

「ギャンブルは一度で依存症になるものではありません」とデレベンスキー氏は話す。「進行性の障害であり、発症までに時間がかかります」  

   ギャンブル依存症は「精神障害の診断・統計マニュアル第5版(DSM-5)」で慢性的な精神疾患に分類されているが、症状を隠しやすいため、診断が難しい。米国民の約1%がギャンブル依存症だと推定されているが、ほかの依存症と同様、長期的なギャンブルは脳の働きに影響を与える可能性があり、多くの患者がストレス、不安、抑うつの症状を報告している。(参考記事:「ギャンブル好きの人特有の脳の反応とは」)  

「多くの場合、人はギャンブル依存症であることを認めたがりません」とフォン氏は話す。  フォン氏によれば、多くの場合、患者は依存症であることを自覚しておらず、負けが続いても、単に運が悪かっただけだと思い込んでいる。たとえ問題を認めていても、しばしば羞恥心に襲われ、助けを求めることを避ける。研究資金の不足も、ギャンブル依存症に関するデータをさらに曖昧にしている。

 ギャンブル業界が急成長を続けるなか、専門家はギャンブラーに対し、自分の意思決定に責任を持ち、結果がどうであれ、経験から学ぶよう助言している。(参考記事:「依存症は厳罰主義では解決しない」) 

「負けることはギャンブルの一部であり、人生の一部であり、自分にとって大切なものを失ったときにどう対応するかを考えることは、本当に、本当に重要です」とフォン氏は述べている。 ・・・・・おわり

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/1323e0f0203657c3b96ae71581716b87

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio)
 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月17日(金曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-17 05:10:35 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 保守分裂から日和見を決め込んでいた参議院議員58名が緑風会を結成、自分たちを良識の代表と自惚れ始める(1947年)。 ◆ 兄貴のアーン♥♥小説の映画化で、石原裕次郎が脇役ながら銀幕デビューを飾る(1956年=映画『太陽の季節』が封切り)。 ◆ 睡眠薬サリドマイドがようやく出荷停止(1962年)。しかし前年の11月に奇形児を出産する恐れがあると指摘されていたが、製造元はダンマリを決め込んで今まで売っていた。

◎ ◎ 娯楽か賭博か 「いつでもどこでもスマホでギャンブル」の米国 =前節=

     スポーツ賭博の解禁で業界は急成長するも、依存症の課題も浮上 ◎ ◎

  =National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2024.04.27〉文=Tatyana Woodall/訳=米井香織

ギャンブルは歴史を通じて定期的に大流行してきたが、最新のピークは今かもしれない。きっかけは2018年、米連邦最高裁判所が「プロ・アマスポーツ保護法(PASPA)」を覆したことだ。この連邦法が存在したことで、米国ではほとんどの州がスポーツ賭博を禁止していた。(参考記事:「中国で競馬が復活、建国以来初」  

米連邦最高裁の判決をきっかけに、一夜にして、スポーツ賭博の広告がちまたにあふれた。今や、スポーツ中継だけでなく、スポーツ以外の番組やオンラインのあらゆる場所で広告を目にする。

 この判決が下されてからの5年間で米国民はスポーツに2200億ドル(約34兆円)以上を賭けており、2023年まで3年連続で民間ギャンブルの収益記録が塗り替えられた。現在、首都ワシントンD.C.を含む38州で何らかのスポーツ賭博が認められている。(日本では、競馬や競輪、スポーツ振興くじなどの公営ギャンブルのみが法律で認められている)。  

かつて不道徳の象徴とされていたギャンブルだが、「ここ数十年でその烙印(らくいん)はかなり薄くなりました」とカナダのマギル大学「若者のギャンブル問題とハイリスク行動に関する国際センター」所長を務めるジェフ・デレベンスキー氏は述べている。「ギャンブルは罪や悪徳から社会的に受け入れられる娯楽に変わった結果、隠す必要がなくなったのです」  ギャンブルはかつてないほど身近なものになっている。そして、制限を設けたり守ったりできない若者などが、重度の依存症に陥りやすくなっている。2018年以降、10代の若者が重度のギャンブル依存症に陥ったという報告が目立つようになった。

ビデオゲームからギャンブルに移行する青少年が多数いるという研究もある。おそらく、どちらも同じような心理的欲求を満たすためだろう。

ギャンブル依存症に関連する経済的や社会的なコストを最小限に抑えようと取り組むNPO「全米ギャンブル依存症協議会」によれば、2018年から2021年にかけてギャンブル依存症のリスクが30%増加した。  業界は収益を増やしているだけでなく、米国内の手付かずの地域にも合法的なギャンブルを拡大する可能性が高く、これからも成長が見込まれる。

「誰が最もギャンブルに依存しているかと聞かれたら、私は『たいてい政府だ』と答えます」とデレベンスキー氏は語る。「彼らはギャンブル業界によってもたらされる収益にしがみついています」 消費者のニーズに応えている  カジノは今も昔もギャンブル業界の顔だ。それに対して、スポーツ賭博に関しては、近くの賭場に出掛けたり、信頼できる胴元を探したりする必要はない。必要なのはスマートフォンだけだ。(参考記事:「スマホがあると退屈で集中力低下、海外の研究事例」) 

以前は賭場に出向く必要がありました」と米ラトガーズ大学「ギャンブル研究センター」所長を務めるリア・ノワー氏は話す。「それが今や、携帯電話で24時間365日ギャンブルが可能です。スポーツ賭博やカジノをポケットに入れ、家族との夕食の時間でも、ギャンブルに興じることができます」  もちろん、一か八かの勝負に出ないことを選択する人はいる。その一方で、簡単に説得されて手を出す人もいる。オンラインスポーツ賭博サービス「BetMGM」や「DraftKings」などは、登録すれば気軽に始めることができ、支払いと引き出しの両方が簡単にできるよう、PayPal(ペイパル)をはじめとするさまざまな決済サービスに対応している。

・・・・・・・・明日に続く・・・・・  

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/7255e470cc3d674abf4137b21a573f96

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio)
 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月16日(木曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-16 05:10:56 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 松尾芭蕉が庵を引き払って、奥の細道への長い旅に出る(1689年)。という理由で本日は旅の日。なんでゴールデンウィークの後やねん! ◆ スターと称せられる男女が赤絨毯の上を歩いて品定めされ、オスカーと称する裸のオッサンのオブジェを貰うイベントが、ハリウッドで初開催される(1929年)。 ◆ 上九一色村で春眠していた麻原彰晃が、警察によって外に引き出されるも、直ぐに牢獄の中に入れられる(1995年)。ポアの予定日でもあったが、50日後に延期された。

◎ ◎ 売買される、あなたの位置情報 スマホの設定は大丈夫? =後節=◎ ◎

- - プライバシーをさらすほどの利便性は得ていないかもしれない - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2024.04.15〉 文=Tatyana Woodall/訳=三枝小夜子

 

あなたがウェブサイトをクリックしたり、クッキーに同意したり、クレジットカードで買い物をしたりすることも、“あなたのデジタル日記”として逐一書きとめられている。  米コロンビア大学ビジネススクールの計算社会科学者で、ビッグデータを使ってオンライン環境と人間の行動との関係を研究しているサンドラ・マッツ・サーフ氏は、「個々のデータは、脅威には見えないかもしれません」と言う。「けれどもこうしたデータの痕跡を組み合わると、あなたがどのような人物なのか、かなり正確に把握することができるのです」  こうしたデータは、最も高い価格で入札する人に売られる。あなたに関するデリケートな情報が、データブローカーから外国政府や法執行機関、雇用主に流れる可能性があるのだ。  デジタルプライバシーと言論の自由の擁護を目的とする非営利団体「電子フロンティア財団」に所属するセキュリティー・プライバシー活動家のソーリン・クロソウスキー氏は、「自分自身に関するデータが世界にどれだけ拡散しているのか、個人が把握することは不可能だと思います」と話す。 よからぬ者が他人の位置情報を手にすれば、潜在的な被害者を見つけて危害を加えることもできる。家庭内暴力の加害者から身を隠していた被害者が、トラッキング技術によって加害者に発見され、脅迫される事例は後を絶たない。詐欺師やハッカーは、より詳細なオンライン情報や位置情報を使って、ターゲットを絞ったフィッシング詐欺を行ったり、盗まれたIDを入手したりしている。

米国では警察の捜査に役立てるために位置情報や検索履歴データを利用することも多く、つい最近まで特定の地域にいた可能性のあるユーザーの令状を取るために利用されていた。近まで特定の地域にいた可能性のあるユーザーの令状を取るために利用されていた。さらに大規模なプライバシーの侵害により、 女性が中絶手術を受けられなくなり、その生活や精神的な健康が危険にさらされる可能性もある(編注:日本では、2017年に最高裁判所は令状のないGPS捜査を違法とする判断を示した)。(参考記事:「人の顔を『超認識』する特殊能力チーム、犯罪捜査で活躍」)

プライバシーを守るためにできること

 マッツ・サーフ氏は、「もし本当に自分のデータを完全に管理しようと思ったら、24時間365日かかりっきりになるでしょう」と言い、「そんなことはできません。私たちは意味を十分に理解していませんし、時間もありません」と続ける。  ACLUマサチューセッツ州支部は2023年、マサチューセッツ州におけるスマホの位置情報の売買禁止を目指すキャンペーンを立ち上げた。このキャンペーンは、企業が携帯電話の位置情報を収集したり処理したりする前にユーザーの同意を得ることを義務付ける法案を支持している。クロックフォード氏は、「この法律が成立しても、人々がグーグルマップのような重要なサービスにアクセスすることは可能だが、企業がそのデータを一般市場で販売することはできなくなるだろう」と話す。(参考記事:「米国で相次ぐ『ガス禁止』条例、CO2削減に効くか」)  

 そして、「位置情報を保護することは、テクノロジーが私たちのプライバシーや身体の自律性、自分自身の生活をコントロールする能力を損なうことなく、私たちの創造性や生産性や探究、つながり、コミュニケーションを向上させるために必要な保護を確保することなのです」と説明する。 クロソウスキー氏は、自分の位置情報データの流出を防ぐために個人レベルでできることとして、広告IDを無効にし、スマホのプライバシー設定をよく理解し、どのアプリが位置情報データにアクセスしているかを確認することを勧める。 「プライバシーを求めることは、人間の脳に普遍的に備わっている特徴のようです」と、アクウィスティ氏は言う。「人間は、どれほど厳しい監視環境に置かれても、なおプライベートな空間を作り出そうと努力し続けるのです」 =おわり=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/26fb076fe8f5e16cb38f3266f8dd2146

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio)
 
 

今日(狂)の狂言 : 05月15日(水曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-15 05:10:35 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 勝手に押しかけてきた兵隊さんに時の総理が説教しようとしたところ、銃弾をお見舞いされ軍人のDQN振りが問題化(1932年、五・一五事件)。。

◆ マクドの第一号店が開店(1940年)。当初は兄弟で細々とやっていたが、出入りのセールスマンが経営権を買い取り今では全世界を席巻するエサの供給業者に。

◆ 沖縄県が、27年ぶりに日本領土となる(1972年)。とは言いながら、県の11%は今もなお米軍の占領下にある。

◎ ◎ 売買される、あなたの位置情報 スマホの設定は大丈夫? =前節=◎ ◎

- - プライバシーをさらすほどの利便性は得ていないかもしれない - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉2024.04.15〉 文=Tatyana Woodall/訳=三枝小夜子

 

 ネットに依存していようと、現代の“ラッダイト”として反発していようと、あなたがどこで食事をし、眠り、買い物をし、時間を過ごしているかというデータは容易に手に入れることができる(編注:ラッダイトとは、第1次産業革命時に機械化に反対して破壊活動した労働者を指す)。

 私たちは今や、どこに行くにも小さなコンピューターを持ち歩いている。そして、ほとんどすべてのコンピューターが、あなたの位置情報をはじめとする膨大な量の個人情報を収集して民間企業と共有している。企業は、こうした情報を誰かに販売することができる。

 アメリカ自由人権協会(ACLU)マサチューセッツ州支部の「自由のための技術」プログラムを率いるケイド・クロックフォード氏は、「トラッキング(追跡)デバイスは、私たちに驚異的な能力を授けてくれました。世界中の誰とでもつながり、これまでにない大量の情報にアクセスできるようになったのですから」と語る。「その一方で、企業や政府が私たちの一挙手一投足や思想までも追跡することを可能にしてしまいました」

位置追跡技術に「ノー」と言えない理由

 ある種の人々にとっては、追跡技術は安心感を与えてくれる。位置情報共有アプリを使って友人や家族に自分の居場所を教えている人は多い。

 親は幼い子どもの居場所を知るために米アップルの「エアタグ」や韓国サムスン電子の「ギャラクシー スマートタグ」を身につけさせているし、飛行機を頻繁に利用する人は荷物の紛失に備えてタグを付けている。SNSユーザーにとってはジオタグ付きの映えスポットの写真はなくてはならないものだ。(参考記事:「私はこうして『世界初の公認サイボーグ』になった」

  利便性も大きな利点だ。グーグルマップやアップルマップのようなナビゲーションアプリは、リアルタイムの位置情報を不特定多数から得て地域の道路状況に関する情報を収集し、ドライバーに経路を選択するための参考情報を提供したり、お勧めの訪問地を検索結果に表示したりしている。(参考記事:「GPSで動物の交通事故死を削減」

 同様のトラッキングソフトウェアは天気アプリなども採用しており、GPS(全地球測位システム)やブルートゥースなどデバイスのセンサーを通じてデータを収集している。(参考記事:「世界最大の人口移動、中国の旧正月」

 近年は自動車保険会社も、顧客のリスクを予測するために車両診断データの追跡を始めている。アクセルやブレーキの踏み具合などの情報に基づいて、保険料を見直したり割引したりするのだ。

 消費者が個人データを収集されても、そのデータに基づいてより良い製品やサービスが提供されるようになるなら抵抗は少ないだろう。(参考記事:「“モノのインターネット”で変わる世界」

  しかし、米カーネギーメロン大学ハインツ・カレッジ教授で、情報技術と公共政策を研究しているアレッサンドロ・アクウィスティ氏は、「経済の観点からは、個別化されたネット体験から誰が最も利益を得るかはそれほど明確ではない」と指摘する。これには、位置情報から生成される行動ターゲティング広告なども含まれる。例えば、カフェによく行く人には、コーヒー商品や近くにある他の店の広告が表示されるといったことだ。

「広告代理店は、消費者について収集した大量の情報を、主に自分たちの利益のために戦略的に利用できます」とアクウィスティ氏は言う。「トラッキングは、広告においては、一般に言われているほど消費者にとって有益ではないようです」

あなたの位置情報データにアクセスする人々

 スマートフォン(スマホ)、スマートウォッチ、コンピューターが私たちの個人情報を共有しているのは明らかだが、私たちが知らず知らずのうちに秘匿性の高い情報を共有しているテクノロジーはほかにもたくさんある。(参考記事:「次世代電力網でプライバシーの危機?」

 バンキングアプリには、詐欺の判断や疑わしい取引の防止に役立てるため、スマホの位置情報を追跡しているケースがあることが分かっている。ホームセキュリティーシステムは位置情報を使ってジオフェンスと呼ばれる仮想境界を設定し、特定の機能の自動化に役立てている。例えば、ジオフェンスの外に出ると自動的に在宅モードから外出モードに切り替わるといった具合だ。空港に設置されている顔認識機能内蔵カメラのデータは、空港利用者に不利益をもたらすかもしれないというセキュリティー上の懸念が提起されている。

・・・・・・・・明日に続く・・・・・

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/551a95879366556e5a24e617df3756b0

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - So What (Official Audio)
 
<

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月14日(火曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-14 05:10:28 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 碁石の日。だがサブカル大辞典のウィキペディア5月14日には、フィクションでの出来事には詳しくても碁石の日については触れられていない。碁石が砂浜一面に敷き詰められている海岸を擁する岩手県大船渡市がこの日の存在を知らしめようと躍起なのに。 ◆ 4歳のガキがフランスの国王に。分別が解る年頃になるまでローマ教皇から派遣されたお守り役が実務を担うことに (1610年) 。 ◆ パレスチナに居座っていたユダヤ人が勝手に国を創ったので、周りのアラブ諸国がタコ殴りするものの逆に返り討ちの目に遭うばかりか土地を余計に奪われる破目に (1948年=イスラエルが建国を宣言) 。

◎ ◎ ジェームズ・ボンドを生んだ、英国のスパイ組織「非紳士的な戦争省」 ◎ ◎

- - 「ヨーロッパを燃え上がらせろ」と英首相チャーチルは命じた - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉 文=Erin Blakemore/訳=米井香織

 

 1942年、スペイン領ギニア(現・赤道ギニア)の港町サンタ・イザベルで、イタリアとドイツの商人がパーティーに誘われたとき、手の込んだ策略だと疑う者はいなかった。しかし、商人たちがグラスを傾けているとき、英国の極秘スパイ集団が船を盗む準備を進めていた。当時は第2次世界大戦中で、枢軸国の武器を積んでいる疑いがあったためだ。 「ポストマスター作戦」として知られるこの大胆な任務は国際的な事件に発展し、破壊工作や騒乱の種まきを専門とする英国の極秘組織「特殊作戦執行部(SOE)」の力が証明された。また、ガイ・リッチーが監督を務めたコメディー映画「The Ministry of Ungentlemanly Warfare(非紳士的な戦争省)」では、SOEの極めて真面目な目的に潜む愚かな側面を掘り下げている。(参考記事:「『原爆の父』オッペンハイマーを極秘計画から外しかけた疑惑とは」)  しかし、SOEとはいったいどのような組織で、なぜその行為が今なお反響を呼んでいるのだろう? ここでは、「ジェームズ・ボンド」をはじめとするスパイ映画の題材になり、第2次世界大戦で連合国の勝利に貢献した「非紳士的」組織について詳しく紹介しよう。  約1万3000人の諜報員が、占領下の国々と連合国の無線通信の確立、兵器工場の破壊、1944年のノルマンディー侵攻計画の支援などを指揮した。また、ユーゴスラビアでクーデターの準備を整え、武器輸送を妨害し、船を盗むなど、極秘の勇敢な偉業をいくつも成し遂げた。  

  なぜ「非紳士的」と呼ばれるのか?  SOEの仕事は非常に危険だった。例えば、SOEの無線技士はヨーロッパにパラシュートで降下した後の余命が6週間で、女性構成員の44%がフランスで捕虜になった。諜報員は拷問や処刑、強制収容の可能性があり、現場での生活は危険で孤独なものだった。  SOEは構成員を支援するため、特殊な武器や装備を開発した。偽の足跡を残すことができるスニーカー、スーツケースのように見える無線機、消音装置が付いた銃、袖に隠すことができる銃器、革新的な爆発物などだ。また、偽の書類や新しい身分証明書なども支給した。(参考記事:「ネコかハトか、スパイの適性を持つ動物は? 真面目な研究の歴史」)  この極秘組織はやがて、チャーチルの造語である「非紳士的な戦争省」という愛称を得た。ヒトラーがヨーロッパに築いた足場を崩壊させるため、秘密主義、ずる賢さ、そして殺人にさえ頼る秘密組織としての「型破り」な行動に由来する。  SOEの戦術は常に命懸けだったわけではない。諜報員はドイツの軍服にイッチングパウダー(触るとかゆくなる粉)を振りかけるようなこともしていた。また、敵を混乱させたり、士気を低下させたり、武器の生産を遅らせたり、レジスタンスグループを励ましたりした。その戦術、そして、必要であれば殺しも許されるという「型破り」でさまざまな要素が絡んだことは、英海軍の諜報員としてSOEとやりとりしていたイアン・フレミングがジェームズ・ボンド・シリーズを書くきっかけになった。

 ただし、SOEは完全無欠ではなかった。例えば、オランダでは、ナチスのスパイによる潜入を許した。警告があったにもかかわらず、当局は手遅れになるまでその証拠を無視し続け、53人の諜報員がドイツの手に渡り、その過程で約200万ドルの損失が出た。これは第2次世界大戦における最大級の失策として知られている。(参考記事:「ナショナル ジオグラフィックに潜入したナチス」)  SOEの行動はしばしば、英国と同盟国、さらには英国の指導者同士を対立させる事態をもたらした。例えば、ポストマスター作戦では、英国が自国の領土から商船を盗んだことに中立国のスペインが激怒し、作戦について知らされていなかった英国軍の首脳陣や政治指導者の間でも騒動が起きた。  SOEの行動が裏目に出ることも多かった。例えば、1942年、SOEの諜報員によって訓練されたチェコのレジスタンスグループがラインハルト・ハイドリヒの暗殺に成功した。ハイドリヒはナチスの有力者であり、ドイツの支配地域で進行していた「最終的解決」計画の推進者だった。(参考記事:「4万2千カ所確認、ナチス収容所新調査」)  暗殺は勝利だったが、ナチスによる残忍な報復を招いた。ナチスは報復として数百人を処刑し、チェコの町リディツェを壊滅させ、170万のユダヤ人を死に至らしめた悪名高い絶滅計画のひとつをハイドリヒにちなんで命名した。(参考記事:「失敗したスパイの歴史」)

今に続くSOEの遺産とは?  SOEの秘密主義は、1946年の解散後、その勇敢な構成員が過小評価されることを意味し、その成功と失敗の多くは数十年後まで人々に知られることはなかった。秘密組織の記録が機密扱いを解除されたのは1990年代に入ってからで、諜報員の多く、特に女性は、その活動が公に認められることはなかった。(参考記事:「発見!1500年前のモザイク画に描かれたスパイ」)  SOEはヨーロッパ全域でヒトラーとナチスに対する大反乱を扇動するという目標を成し遂げることはできなかった。しかし、その秘密裏の活動は間違いなく、第2次世界大戦における連合軍の勝利に貢献した。そして、ヨーロッパは自由を取り戻した。SOEは現在、いわゆる非合法作戦の火付け役とされており、その「型破り」な戦術にもかかわらず、おおむね成功したと評価されている。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/145589d43fbbd239cc6bb327e6e211ac

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


今日(狂)の狂言 : 05月13日(月曜日) & 旅と文化の足跡が野帳

2024-05-13 05:45:24 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 少し遅れたくらいで刀の鞘を放り投げる等ブチ切れまくっていた佐々木小次郎に、宮本武蔵が巌流島で激しいツッコミを入れる(1612年=『二天記』による)。

◆ 仲間と強盗しようとしたがドジ踏んで警察から逃げ回った果てに瀬戸内海で客船を乗っ取った20歳の青年が、ライフル銃で銃撃戦を展開した挙句大阪府警察の狙撃手にバキューン!!されて死亡(1970年)。

◆ JR東日本が、鉄道史に燦然と輝く名言「E電」を発表する(1987年)。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/405e94219b9da6f2f12f76aeda044468

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


=今日(狂)の足跡= 歴史の狂言 / 05月12日【日曜日】の記録

2024-05-12 05:10:43 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 年増の人妻と駆け落ちした兄貴に代わり今の女王様の親父がイギリス国王になる(1937年=ジョージ6世の戴冠式が行なわれる)。 ◆ 世田谷区民が米よこせと赤旗を振りながら、畏れ多くも有史始まって以来最初に宮城に押しかける(1946年)。 ◆ 四川大地震で中国の人口が0.007%減少する(2008年)。

◎ ◎ 希少なイルカを探知、「イルカ犬」がウォッチング船で活躍中 ◎ ◎

- - イルカの鳴き声を聞き取る優れた聴覚、ツアーに欠かせない仲間に、NZ - -

=National Geographic Journal Japan 〉旅&文化〉 文=Natasha Bazika/訳=三好由美子

大海原を見渡すようにボートの右舷側をゆっくりと行ったり来たりしていたイヌの「バスター」。その耳が突如ピンと立つ。何かが見えた、というより何かが聞こえたのだ。 「イヌは優れた聴覚を持っています」と、ニュージーランドでネイチャークルーズを催行する「アカロア・ドルフィンズ社」の共同オーナーで、クルーズ船の船長を務めるジョージ・ワグホーンさんは説明する。「イルカが仲間同士で会話する時に出すクリック音やホイッスル音が聞こえるんです」  バスターは集中した面持ちで頭を海の方へ傾けた。まるでイルカたちの会話を立ち聞きしているかのようだ。彼が滑らかな海面を見つめていると、2頭のイルカが深みより現れた。ツアー客が歓喜の声を上げ、急いで右舷に集まる中、ひと仕事終えたバスターは静かにたたずんでいた。 「イルカ犬」のバスターの任務は、最小のイルカの部類で、非常に希少なセッパリイルカ(Cephalorhynchus hectori)を見つけることだ。セッパリイルカは、ほっそりとした体に丸みのある背びれと、体全体にある白と黒と灰色が入り組んだ模様が特徴で、ニュージーランド南島の町アカロアの沖合50キロほどまでのところにしか現れないと、ジョージさんは説明する。現在、この海域に7000頭ほどが残っているだけだ。

独特な雰囲気が漂う小さな町

 ツアーでは、ジョージさんはアカロアの歴史にもふれる。ワグホーン家が7世代前から暮らしているアカロアは、マオリ語で「長い港」という意味で、バンクス半島の火山のクレーターが海とつながってできた形に由来する。細長いアカロア港を取り囲む急斜面の山々をジョージさんは指さし、「もしぜんぶの山をぴったりくっつけたら、一直線に並びますよ」と言った。 アカロアはクライストチャーチから車で1時間半ほどの距離にあり、週末は都会から遊びに来る人々でにぎわう。

 独特な雰囲気が漂うわけは歴史にある。1840年代、フランスがアカロアからニュージーランドの植民地化をもくろむなか、英国が先んじて先住民族であるマオリ族とワイタンギ条約を結び、ニュージーランドを植民地にしてしまった。町にフランス風と英国風の名前をもつ通りが混在するなど、今もフランスと英国からの入植者の影響が残っているのはそのためだ。町は小さく、端から端まで15分ほどで歩ける。  フランス人と英国人の両方を祖先に持つワグホーン家。ヒューさんとピップさんのワグホーン夫妻が農場を売り、アカロア・ドルフィンズ社を始めたのは20年前のことだ。  イルカウォッチングツアーを中心にネイチャークルーズを提供してきたが、趣味の延長線上で始めた仕事であり大きな成長は期待していなかった。今日、アカロア・ドルフィンズを運営するのは子どものジョージさんとジュリアさん、そして人とイヌの頼もしいスタッフたちだ。 「イヌたちもスケジュールに沿って仕事をします」とジョージさんは言う。愛犬であるイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルの「アルビー」は成犬になるかならないかの頃からツアーに同行している。「イルカの出す音を聞き分ける能力が優れています」とジョージさんが説明する間、アルビーは腹ばいになり、デッキから精一杯首を伸ばし、海を眺めていた。

「魔法でも見ているようでした」  

イルカ犬たちは空港探知犬などとは異なり、最低限の訓練しか受けない。「生まれながらの本能を伸ばすことがより重要なのです」とジョージさん。吠えるとイルカをおびえさせてしまう恐れがあるため、吠えないことを教えるのが訓練の主な目的だ。訓練中のイヌには指導役の先輩犬が付く。  クルーズに同行するようになった初めてのイヌはヒューさんとピップさん夫妻の愛犬でケアーン・テリアの「ヘクター」だった。船に連れて行くうちに、イヌにイルカの鳴き声が聞こえていることに気付いたのだ。 「ヘクターは船の中を走り回り、まるでイルカと追いかけっこをしているようでした」とピップさんは語る。「動物には人間にない能力があるのですね。魔法でも見ているようでした」  イヌの特異な能力を偶然に見出して以来、イヌは家業の一員となった。それは運命に導かれたかのようだった。

 アルビーが家に来た日のことをジュリアさんはよく覚えている。ある地元住民が、プライベートなツアーの対価にアルビーを持ち掛けてきたのだ。オーストラリアン・ケルピーの「ジェット」は、オーストラリアのアウトバック(内陸部の砂漠を中心とする広大な地域)で暮らしていたジョージさんが母親のピップさんに説得され、アカロアに戻ってきた際、一緒に連れてきたイヌだ。ジェットが家業に加わったのは幸運だったとピップさんは言う。

ペンギンやオットセイにも

 セッパリイルカが大きな注目を浴びるようになり、イルカウォッチングツアーを催行する旅行会社も増える中、アカロア・ドルフィンズは観光系の会社としてはニュージーランドで初めて環境や社会に配慮した公益性の高い企業として「B Corp認証」を獲得している。 「イルカと泳げるツアーなどを手掛ける会社もありますが、私たちは賛同できません」とジュリアさんは言う。「私たちは教育者としての役割を大切にしています。ツアー参加者にはまたとない体験をしてもらう一方、環境への影響は最小限にとどめるよう努力しています」。それがアカロア・ドルフィン社の理念のようだ。  2014年、ピップさんとヒューさんはイルカだけでなく、ハネジロペンギンやニュージーランドオットセイなどを保護するためのアカロア海洋保護区の設置に尽力した。2時間のツアーの間、こうした生き物たちの群れにも出会うことができた。湾の出口付近ではシロビタイアジサシが荒波の上を軽やかに飛んでいるのも目にした。  港への帰り道、バスターが誇らしげに船内を歩き、乗客からなでられたり、ほめられたりしていた。船の周りにはイルカがいたが、この時ばかりはバスターが注目の的だった。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/4f036b30a86a6a0bf5efa6e14c5a2f1a

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


=今日(狂)の足跡= 歴史の狂言 / 05月11日【土曜日】の記録

2024-05-11 05:10:43 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 日本最初の男性アイドルグループ「新撰組」副リーダー、土方歳三が函館で死去 (1869年) 。 ◆ 大阪のキタとミナミを貫く大通りが完成し、ナニワっ子がぶらつき始める(1937年)。 ◆ 現世利益を謳った新興宗教・ねずみ講が非合法化 (1979年=無限連鎖講の防止に関する法律施工)。

◎ ◎ 【動画】魅惑のナスカ地上絵 空から堪能 ◎ ◎

- - 未だ解明されない考古学における大きな謎。地上絵の概要と観光ポイントを紹介 - -

=National Geographic Journal Japan 〉ニュース〉旅&文化〉 2018.08.09 ; ABBY SEWELL/訳=鈴木和博

ペルーの赤茶色の大地を上空から見下ろして初めて見ることができる、白い線で描かれた幾何学模様や動物――これがナスカの地上絵だ。  ナスカ川流域の不毛の地に描かれたこの地上絵は、「ナスカの地上絵」として知られ、考古学における大きな謎の一つだ。地上絵が描かれた目的は、長年にわたって議論を呼んできた。いわく「異星人の着陸場所」「巨大なカレンダー」「聖なる儀式を行う場所に向かう道」はたまた「地下水源の目印」など、それこそ枚挙にいとまがないほどだ。  ハチドリ、クモ、サル、樹木、台形、螺旋。これら幻想的な地上絵は、酸化して赤くなった岩や表層の土を取り除き、下にある明るい色の土をむき出しにすることで描かれている。むき出しにされた石灰岩が豊富に含まれた層も、時間とともに固くなる。この一帯が、極度に乾燥していて、しかも風もほとんど吹かないことも手伝い、ナスカの地上絵は長い間にわたって、とても良好な状態で保存されている。

地上絵を巡る様々な学説 現在、地上絵は世界各地でも見られるが、ナスカの地上絵の種類と数は群を抜く。1994年には、考古学的、文化的な重要性が認められて、ユネスコ世界遺産に登録された。  地上絵は、800平方キロメートルの範囲に描かれており、数十種の動植物と、数百種の線や図形が確認されている。絵のほとんどは、あまりに巨大で、上空から見下ろさないと何が描かれているのか全容がわからない。そのため、人の目ではなく、神の目から見ることを意図したものだという説もあるほどだ。  これらの地上絵は、紀元前500年から紀元500年ごろにかけて、何段階かに分けて作られたと考えられている。描いたのは、ヨーロッパ人がやってくる前に、ペルー南部の海岸近くに住んでいた人々だ。ナスカ人と呼ばれる彼らは、インカ文明が登場する数世紀前の紀元700年ごろまで、この地方に住んでいた。

地上絵が知られるところとなったのは、飛行機が発明され、1930年代になって人がペルー上空を飛ぶようになってからだ。それ以来、地上絵に隠された謎は、多くの研究者を魅了してきた。その研究に一生を捧げる研究者もいる。  初期の研究者として知られているのが、地上絵は「世界最大の天文学書」だという説を提唱した米国人大学教授のポール・コソック氏だ。この説は、ドイツ人研究者マリア・ライヘに受け継がれた。彼女もキャリアのほとんどを地上絵の研究に捧げ、「地上絵の貴婦人」と呼ばれることになった。  その後の研究者たちは、天文学的な説明を嫌い、さまざまな説を提唱した。ナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーであるヨハン・ラインハルト氏は、地上絵は儀式を行う場所を指すものだと考えている。また、研究者のデビッド・ジョンソン氏とドン・プルー氏は、地下水系の目印として作られたものだという説を唱える。  新たな地上絵の発見も続いている。最近では、2018年初めにパルパ地方で50個の絵が見つかっている。踊る女性やクジラなど、多くの絵はナスカ人以前にこの土地に存在していたパラカス文化やトパラ文化に由来するものと考えられている。

ナスカ観光はチャーター機がおすすめ  ナスカの地上絵を見たいなら、2つの方法がある。空から見る方法と、展望台から見る方法だ。「神の視点」から地上絵を見たいという人は、ナスカ空港から小型飛行機をチャーターするといい。100ドルほどで30分の遊覧飛行を楽しめるが、間違いなく、一生の思い出に残るものとなるだろう。飛行機でのツアーを希望する場合は、事前に運航会社の安全記録を確認してから予約することをお勧めする。  予算が限られているという人も大丈夫。パンアメリカンハイウェイの近くにあるエル・ミラドールという展望台から、いくつかの地上絵を見られる。

・・・・・・・・・・・・・・・

https://youtu.be/Kb5cEmP9Zs4[

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/b437a742593a8927396ff57b1f33c769

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


=今日(狂)の足跡= 歴史の狂言 / 05月10日【金曜日】の記録

2024-05-10 05:10:04 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 五月病の流行が始りだす220年前、ルイ16世がフランス王に即位(1774年)。マリー・アントワネットとの結婚4年目であった。が、子作りの方法を知らなかった国王・王妃は祝賀に表敬した義兄・ヨーゼフ2世より子作りの仕儀を授けられたという。 ◆ ドイツ各地でナチスの気に入らない国民にふさわしくない本を薪代わりにしたキャンプファイヤーが開催される (1933年=焚書が公開=) 。 ◆ 平沢貞通が、刑の確定32年と2日で幽体離脱して刑務所を出る1987年) 。

◎ ◎ 誰が、いつ、何のために? 今も解けない巨大な古代遺跡の謎5選 ◎ ◎

- - イースター島のモアイ像と文字、ヘビ形の巨大塚、ナスカの地上絵など - -

立石(りっせき)、得体のしれないマウンド(塚)、地上に描かれた線。古代文明は、その存在の痕跡を残して滅びた。当時の人々にとっては深い意味があったに違いないこのような遺跡に込められた思いを、現代の私たちが知ることは難しい。その後の地球に生きる私たちは、「誰が? 正体は? いつ? なぜ?」と思いを巡らせるしかない。  考古学者たちは、こうした重要な意味がありそうな遺跡の調査を進めてきたが、いまだにその謎が解明されていないものもある。ここではその一部を紹介しよう。  ナスカの地上絵は何のために?   約2000年前、ペルー南西部の海岸沿いの砂漠で、人々は1000点を超える巨大な図形を描いた。乾燥した高原の数百平方キロにわたって、四角形や台形、渦巻、細い線、さらには巨大な生き物の形をした線が残っており、こうした地上絵は、ナスカとパルパの町の間に集中している。

1920年代、アンデス山脈上空を飛行していたパイロットたちが、この巨大な地上絵を発見した。いったい何のために描かれたのか? その謎を解き明かそうと数十年に及ぶ調査が始まった。  いくつもの答えが浮上しては消えていった。わかっているのは、こうした地上絵が主にナスカ文化の人々によって描かれたということだ。ナスカ文化は、紀元前200年~後600年頃に栄えた文化だ。地上絵の正体について、研究者たちは、灌漑(かんがい)用水路、天文暦、インカの道路、原始的な熱気球から展望する図形など、さまざまな説を提示してきた。宇宙人が飛行体を着陸させるための基地という奇想天外な説も、根強く支持されている。  現在の有力な解釈はもっとシンプルで、神聖な土地に描かれた儀式用の道と推定されている。地上絵の多くが雨や豊穣に関連する図形で、線に沿って今も足跡が残っているのがその根拠だ。

ナスカの地上絵(Nazca Lines)は、ペルーのナスカ川とインヘニオ川に囲まれた平坦な砂漠の地表面に、砂利の色分けによって描かれた幾何学図形や動植物の絵の総称であり、古代ナスカ文明の遺産である。ナスカの図形群が描かれているエリアは縦横30kmもある非常に広大な面積があり、全体に千数百点もの膨大な数の巨大な図形が描かれている。 あまりにも巨大な絵が多く、空からでないとほとんどの地上絵の全体像の把握が難しい。なぜこのような巨大な地上絵を描いたのかということが大きな謎の一つとなっている。また、ナスカの地上絵のエリアから川を挟んですぐ南にはカワチの階段ピラミッド群があり、その関係性は深いと予想されている。 ナスカの地上絵のエリアのすぐ北には、川を挟んでパルパの地上絵(パルパのちじょうえ、Palpa Lines)と呼ばれる同じぐらい広大な山岳地帯の地上絵のエリアがあり、ナスカの地上絵の1000年前パラカス文化の時代に描かれたとされる数多くの幾何学図形と地上絵が描かれているが、観光地化されていないので一般にはあまり知られていない。 ナスカの地上絵とパルパの地上絵はともに世界遺産に登録されている。

エルドラドは実在する?   もともとエルドラド(黄金郷)は、町ではなく人間を指していた(スペイン語のEl Doradoは「黄金の人」)。1500年代の初め、南米を訪れたスペインの探検家たちがその伝説を耳にした。彼らが聞いたのは、アンデスのどこかにいる先住民のムイスカ人は、新しく即位する首長の全身に金粉をまぶし、聖なる湖に金とエメラルドを奉納する、という話だった。  この話を知って欲に目がくらんだスペイン、ドイツ、ポルトガル、英国の冒険家たちは、謎の財宝を手に入れようと、コロンビアやガイアナ、ブラジルの過酷な自然に足を踏み入れた。そのほかにも、見込みがあると思われる場所ならどこへでも行った。やがて、人間だったエルドラドは、転じて金で覆われた秘密の谷を指すようになった。

 エルドラドを目指した探検家のひとりが、英国人のウォルター・ローリー卿だ。1617年の遠征では息子のワットが死亡し、ローリー卿自身もヨーロッパに帰還後に、王の命令に背いた罪で処刑されている。こうした強引なエルドラド探索で多くのアメリカ先住民やヨーロッパ人が命を落としたが、目当ての黄金は一度も見つからなかった。  しかし、この伝説がまったくのウソというわけでもない。ムイスカ人の伝説に登場する湖は、コロンビアのボゴタに近いアンデス高地にあるグアタビータ湖かもしれないのだ。  この湖や周辺では、複数の金製品と宝石が見つかったことがある。しかし、湖の水を抜いて伝説の財宝を回収しようとする試みは、すべて失敗に終わった。湖に沈められた財宝があるとすれば、今も水中に眠っているはずだ。 コットランドの巨石遺構研究者のアレクサンダー・トムが提唱した古代の天文学装置であるとする説や、ヘルムート・トリブッチの提唱した蜃気楼の観測所であるとする説などが主流である。 カルナック列石に関連のあるとされる古墳が近辺に多く見られ、聖ミシェル古墳などが知られている。

◎ ◎ ◎

エル・ドラード(El Dorado)とは、南アメリカに伝わる黄金郷にまつわる伝説である。転じて、黄金郷自体や理想郷を指す言葉としても使用される。大航海時代のヨーロッパ、特にスペイン人の間で広まり、新大陸進出の動機の一つとなった。 エル・ドラードとはスペイン語で「金箔をかぶせた」、または「黄金の人」を意味し、16世紀頃までアンデス地方に存在したチブチャ文化((ムイスカ文化)の儀式が基になっている。 この地方では金の採掘と装飾技術が発達し、コロンビアの首都ボゴタより北に57キロメートルの所に、山に囲まれたきれいな円形の湖がある。 このグアタビータ湖では、その土地の首長が全身に金粉を塗り儀式を行う風習をもっていた。 大航海時代にスペインのコンキスタドール達がこの噂を聞き、この話に尾ひれがついて、アマゾンの奥地には黄金郷があるという伝説となった。また、スペイン人たちは当時黄金並みに価値があったシナモンの木がエルドラードの土地に自生しているとも信じていた。 エルドラード発見を目指した探検家たちは、死亡、飢え、共食い、発狂、破産などの状況に陥った。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/ddf83a1150b42e717aafe0de422e396d

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================


=今日(狂)の足跡= 歴史の狂言 / 05月09【木曜日】の記録

2024-05-09 05:58:46 | 浪漫紀行・漫遊之譜

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂 

◆ 出来て間もない銀座・松屋の屋上から地上へダイビングした奴が出現(1926年)。無茶しやがって・・・。

◆ 女王エリザベス2世からMBE勲章を授与されたリヴァプールの悪童グループが最後のアルバム『Let It Be』発売(1970年)。

◆ 350年前にガリレオ・ガリレイを地動説を唱えたことで有罪にした件に関してローマ教皇がエクストリーム・謝罪(1983年)。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/20edd3eb5c57bfc04b925f353efadddd

・◎・◎・◎・◎・◎・

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Miles Davis - All Blues (Official Audio)
 

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================

  

森のなかえ

================================================