田舎暮らしの翻訳者 (My way of learning English)

海外ドラマや音楽を通して英語を学んでいる技術翻訳者のブログです。タイトル通り、田舎暮らしです。

英語の受験参考書選び

2013年04月12日 | 学問

子どもと一緒に大学受験用の参考書選び。

15日に発行予定のメルマガで参考書選びのことを書く予定なので、一足先に、参考書の書名などをブログに書くことにしました。多分、当日は翻訳が忙しくて、書く時間がなさそうなので。

珍しく、amazonのレビューなどを確認することもなく、書店で実際に手にとって購入しました。

英単語帳というと、一昔前は単語をABC順に羅列しているものもかなり多かったように思いますが、現在は並べ方や見せ方が色々と工夫されているようです。

私のおススメは、分野ごとに分かれ、さらに読み物で文脈が特定されるもの。単語の意味なんて、文脈次第でどうにでも変わりますから、文脈のないまま、単語だけを丸暗記しても、まともな英文は書けません。で、この本を選びました。語彙数については、受験生の志望校にもよるかと思いますが、まずは基本として確実に身につけておきたいところです。

大学入試 読んで覚える英単語【発展編】 (LONGMAN Vocabulary Series) 大学入試 読んで覚える英単語【発展編】 (LONGMAN Vocabulary Series)
価格:¥ 882(税込)
発売日:2011-10-20

値段もお手頃ですし、mp3形式の音声データもダウンロードできます。これで1000円切るのですから、受験生には手が出しやすい本かも。

文法書として購入したのは、下の本。

ALL IN ONE ALL IN ONE
価格:¥ 2,079(税込)
発売日:2007-09

装丁がシンプルなので、最初は気づきませんでした。でも、ページをめくってみると、解説やポイントがわかりやすくまとめてありますし、例文がなかなか実用的(結構口語的なものもあります)。必ずしも大学受験向けというわけではなさそうです。

多分、私が参考書や例文集をつくるなら、こんな本を作ることでしょう。私の場合は、例文をメモしたファイルは結構沢山あるのですが、一冊の本にまとめるには至っていません。

この「ALL IN ONE」という本は携帯版まで用意されていて、ちょっと驚きました。うちでは、子どもが通常版を持ち、私が携帯版を手元に置いて、テストを作成することにしています。私も英文法の復習になりますから、ちょうど良い感じです。

まだメルマガのご登録をしていらっしゃらない方は、株式会社トランスワード(広島市の技術翻訳会社)のWebサイトからどうぞ。

http://www.transwd.com/


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。