ぶうさん家 (ぶうさんち)

五島列島の小値賀(おぢか)町に移住して16年目のぶうさんと 10年目の美保ちゃんの 日々の暮らしをつづります

大時化です

2006-11-23 23:20:37 | Weblog

今日の 「クラブ・ツーリズム」のツアーは 時化のため こちらにはみえないことになりました

海上タクシーの船長さんが お客様の安全を考えると 行かないほうがいい と 昨日の朝 判断しました

せっかく となりの上五島まで来ているのに 残念です

でも 一昨日から 今日の時化は ある程度予想されていたから 賢明な判断でした

実際 きのうの午後から 高速船と一部のフェリーは欠航になり 今日はすべて欠航

風はビュービュー 雨もザァーザァー 寒いし 海上は 6mの波という 大時化です

ツアーのお客様は 明日 長崎に渡って 夜のエアーで東京に帰る予定ですが おそらく午後にならないと船は動かないでしょうから いったい東京に帰れるのでしょうか・・・・心配です

 

そんなわけで 昨日の夜は 急遽 ぼくの家(ぶうさん家)に 7人集まって 自然学校のスタッフが2人増えた ミニ歓迎会を開きました

いままで スタッフどうしで飲む機会はあまりなかったから みんなと いろいろなお話ができて 楽しかった

結局 0時半過ぎまで 飲んで 食べてました

M理事長がDD(指名運転手)になってくれて 一滴も飲まずに みんなを送り迎えしてくれました

ありがとうございます

 

この土日に 東京で「アイランダー2006」が開催されます

全国の離島(の人)が一同に会し 島のPRをしようというものです

役場主体だから 費用対効果のこととか 内容とか 気になる点は少なくないけど とりあえず 島と都会との接点にはなるでしょう

役場の人は 何かにつけて ○○協議会 だとか ○○まつりだとか イベントとか そういうの大好きなんです

そういうのが 町の活性化やいろいろな問題解決につながると 単純に信じきっているようです(笑)

その実効性とか いろいろな反省とか 終わってから検証したりしないんだろうなぁ

何かをドラスティックに変えるとか やめる勇気とか あまりないようです

人口3,300人程度の町なのに 役場の職員の数が多すぎるのも一因かな

自然学校の専従のT氏が 毎月のように 関東・関西・九州各地に 町の観光の具体的なPR活動をして歩いているのとは かなり 温度差を感じます

民と官の差かな

彼のお蔭で 町は今 観光で生きようと 歩き始めました

農業漁業だけでは食っていけない切実な思いの町民と そこそこの給料をもらっている役場職員との 温度差なのかもしれません

なんて かたいこと 書いちゃいました

 

 灰谷健次郎さんが亡くなりました

「太陽の子」  「島物語」 良かったね

「天の瞳」は完結しなかったのかな・・・・

今の社会の 嫌なところをちゃんと指摘してくれる 数少ない一人でした

ぼくの島暮らしに 少なからず影響を与えた一人です

ぼくの住む島に縁がある壇一雄が 映画「兎の眼」で教師を演じた檀ふみさんのあったのも 何かの縁かな(「家宅の人」)

ありきたりだけど ご冥福をお祈りします

 

プロ野球でも 桑田投手 松坂投手 岩村選手 が新天地へとスタートしました

みんなひたむきで 好きです

 

昨日 11/22 の天気

 14.4℃ ~ 18.2℃ NE10m くもり でした