BONOBONO DIARY

BONOさん音響・照明奮闘記

大原湖一周

2009-09-02 | 自転車
 さーて、今日は昨日思い立ったとおり、長距離サイクリングに行ってきました。天気は快晴の。目標は佐波川サイクリングコースの終点よりずっと先の大原湖。地図読みで約35Km。往復70Kmは周防往還のときより20Kmも長い。しかし私のランボルギーニも手を入れてきていますから、何となく行けそうな気がしました。


 朝、妻は仕事、子供は保育園の用意をしている側で、私はツーリングの準備を進めます。そして7:30出発。朝がだんだん寒くなってきましたね。最初の20分くらいはお日様の温もりが恋しかった。しかし日が昇りきると今度は耐えられない暑さです。あ~また腕、焼けちゃうな~



 徳地の堀まではいつものコースです。ここのローソンでおにぎりとお茶を買って、いざ大原湖へ。徳地はホント田舎で、車も少なく走りやすい。と、思っていたら紅葉マークの超…ホント極超トロイ車に出くわし追い抜きをかけたところ、突然、車の陰から犬が出てきて轢きそうになった。実は犬の散歩を車でやっているらしい…。また少し行くとこんな駐車車両が。

国道ですから結構スピード出して車が流れているのに、こんなにはみ出して停めてていいのか。よく見ると車の中に子供を残している。親の顔が見たい。



 アップダウンのきつい山道を抜け、やっと大原湖に到着。ここまで一時間半くらいかな、私も速くなりました。

少し行った所にオートキャンプ場や売店があり、そこで買ってきたおにぎりを食べました。まだ時間が早いので私の他には人がいません。芝生の上で白鳥がのんびりしているので近寄って記念撮影。

ここのキャンプ場、なかなか整っていていいのですが、夜は怖いだろうな(理由は後述)



 湖の西側は国道ですから広い道ですが、東側に車では入りにくい、絶好の自転車道があるのです。


 木立の中を走るので、涼しい。道自体は少し荒れてきていますが、ぜんぜんオッケーです。他にひと気はありませんから、誰にも邪魔されることなく気持ちよく走れました。しかしこの道の終点には、あの、そう私たちの間では知らない人はいない、あのトンネルがあります。


 
きゃ~

 この大原湖は有名な心霊スポットであり、特にこのトンネルでは幾度となく幽霊が目撃されているとのうわさです。以前TVでも人影みたいなものが写ったビデオ映像が紹介されていました。トンネルの中は寒気がするくらいひんやりしていて、結構長い。そんでもって暗い。昨日買ったLEDのライトが全く約に立ってない。

いや~、ちょびっと怖かった…



 帰りは下りが多くて楽でしたが、残り5kmはお尻がいたくてきつかった~。ピッタリ12時に家に着きましたが、もう動けません…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (たいち)
2009-09-03 08:45:53
いつか日本一周しそうですね
職場のグループ企業の中国人が1年休職して日本一周してます
会社のHPから彼のblogにリンクしてるんで、見てみたら面白いかもです
その話 (BONO)
2009-09-04 23:42:35
すごいですね~。日本一周とまで行かなくとも九州一周くらいはしてみたいな。その人のHPのURL教えてくださいな

コメントを投稿