介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

夏休みモードに

2008-07-06 13:32:41 | ネットの世界
【一気に盛夏】
鹿児島のここ数日の温度は
30度を超えて
めっきり暑くなりました。

さいわい
前期の講義類も残り2週となって
このブログの内容も夏休みモードに

【基礎的な図書を】
夏休みは2ヶ月もあるので
まとまった読書をしたほうが・・
という考え方で

・加藤博史『福祉哲学』
・二木立編集『福祉社会開発学』
・保谷六郎『社会政策:歴史と課題』
・五十嵐 仁『労働政策』

の4冊を並行して読んでいます。
内容は、密接に関連していますので、
この4冊を読みながら、自分の思考フレームの基礎をしっかりしたい。
ブログでは、何かヒントになることが、わかりやすく書ければ
と願っています。

【ウェブ世界】
さいきん、
ブックマークを50個という枠一杯まで埋めました。
ふだん使用頻度の多いブログ、HPです。

国際的な動向も
できるだけオリジナルな情報にアクセスして見ようと思います。
*新聞・テレビ、専門雑誌にもないことを知りたい・・
そして、そのアクセスをブログの読者にも追体験してもらえたら・・
という気持ちです。
**クルーグマンの本は、英語の練習。平明でテンポのよい英語です。
(クルーグマンには評判のブログもあり、私のブログにブックマークしています)

【仕事の面では・・】
○ M2のQさんの「園芸療法の効果」研究をサポートすること

○ 関連して、調査研究法についての基礎を学ぶ。

【シリーズもの】
○ 加計呂麻島の集落研究

○ 2008年国家試験問題の研究

を、多くの方の写真をお借りしながら続ける予定ですので、
引き続きお世話になります。


*写真は、
先日近所の喫茶店で。天井に大島紬が。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日、北海道でサミット【世... | トップ | デリリュウム・トレメンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事