介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2132号 EU 2025年の社会保障支出はGDP比22.0%

2009-01-21 12:01:56 | 経済
写真は、加計呂麻島 生間のヒカンザクラ。
奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG の1月20日付け記事からお借りしました。

医療・年金・介護といった社会保障の水準は〈国民経済の規模に比較して)どれくらいなのか?

それは、将来は、どのようになるのか?
どの程度が望ましいのか?

将来のことは、なかなか予測が困難ですね。

国立社会保障・人口問題研究所が発行している社会保障の専門雑誌
『海外社会保障研究』の最新号〈第165号)では、EUの社会保障政策を特集している。

この中で、
金子能宏「拡大EUの社会保障支出の将来推計」pp.25-40
は、比較研究の技術的な作業を行い、日本との比較も考察しています。
*本論文は、まだ、全文がアップされていませんが、数ヵ月後にはアップされるでしょう。(前の号、第164号はアップされていますから・・)

第165号

そこで、枝葉の細かい点を省略して、EUの従来の参加国10カ国の2025年の
対GDPの推計の部分を紹介しておきます。p.36

       日本   EU
医療     6.5%  7.1%

年金     8.7   13.8 

介護     2.3   1.1

合計     17.5%  22.0%

*2006年 日本の合計 15.9% (EUは、2004年で19.3%)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2131号 「老いらくの恋」... | トップ | 第2133号 厚生労働省 海外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事