介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

中央アジアと日本【河東リポート】

2008-05-14 05:43:43 | 地球→ドイツブログ
河東哲夫氏
から
タシケントの会議に参加した報告が届きました。

中央アジアと日本との関係に関心のある方は

http://www.akiokawato.com/

をご覧ください。
河東氏は、私が在西ドイツの日本大使館に勤務していたときの同僚です。
モスクワ大学卒。在ロシア日本大使館公使、ウズベキスタン大使を勤める。

ごく専門的な領域ですが、日本ではこの地域の全体を把握している人は少ないようだ。

私が読んでの感想(というか、河東氏の請売り)

○ 国際会議では、発言しないと存在意味はない。

○ 中央アジアと日本とは、利害が一致している。

○ これまでもこの地域をめぐるさまざまな会議が開催されているが、これを統合した会議を開いたら、という提案をした由。
  (英文のプレゼン原稿もアップされている)

○ 日本は国際政治の道端にいる(差別されている)というロシアの専門家がいた。

*写真は
5月11日、日曜日、鹿児島大学郡元キャンパス農学部、馬術部のコーナーの入り口で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修士課程 演習 【2年 前... | トップ | 医療ソーシャルワーカーは学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事