介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

篠田謙一先生のお話【NHK 爆問学問】

2008-07-23 04:27:02 | 地球→ドイツブログ
昨日
2300
NHK教育テレビ「爆問学問」を見ました。

前に本を読んだ
篠田謙一先生が出られると知ったからです。

このブログで

2007年9月22日

に先生の『日本人になった祖先たち』(日本放送出版協会、2007-2)
を紹介しています。

昨日の番組では、

○ 唾液からDNAを調べる

○ 人類の系統樹をDNAによって作成

○ アフリカから世界へ人類が拡散していった

○ そのアフリカから出ていたのはごく僅か(数百人とか)だった

○ 北京原人やネアンデルタール人は、この話の前のこと
 *やはり、アフリカから出て、今は滅んでいる。

○ コロンブスのアメリカ行きによってこの人類の各流れがもう一度出あった

○ 悪用(優生学的な)の恐れについての論議

といった内容で
テレビならではの図表や地図を使っての説明でわかりやすかった。

篠田先生の
「国家というものでまとめる意味は少ない」といった趣旨の結びが印象的でした。
(前の紹介した本の結論部分でもある)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の労働法制は世界の基準... | トップ | 労働経済白書のポイント »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ながら見過ごしました! (genesislife)
2008-07-23 04:55:02
 その時間酒を食らって爆睡していました。

 毎週観ているんですが、昨日に限って見逃しました。

 ※その余波で今朝は早起きです。
普段は聞かないのですが (bonn1979)
2008-07-23 19:09:11
今度は
関心がありました。

自然科学の方のものの見方には
はっとさせられます。

去年にもまして暑い夏ですね。
今朝
パソコンの部屋にクーラーをいれました。
(一安心)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事