介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

対談:吉川 洋 VS 椋野美智子 【社会保障国民会議中間報告】

2008-07-26 13:40:47 | 経済
社会保障関係の情報誌として読まれている
『週刊社会保障』(法研刊)の最新号を勤務する大学の図書館で借りました。
(第2490号、2008.7.21)

特集として
社会保障国民会議の中間報告(2008.6.19)をめぐって
会議の座長を務める吉川 洋東大教授と
椋野美智子大分大学教授の対談が掲載されています。pp.42-49

タイトル:
簡素な社会保障へ 制度横断的な改革を

対談は多岐にわたりますが、印象に残った事項:

○ 問いを整理した

○ 社会保障番号が必要

○ 年金の2004年改正の評価

○ 生活保護の議論は足らない

○ 公的医療の比率は国民のコンセンサスによる

○ 「保険免責」の提案 p.48

○ 家族政策は財源の投入の面で遅れている

○ 税の問題は、税制調査会のテーマ

中間報告や議論の経過などは
このブログのブックマーク「社会保障国民会議」を参照ください。

なお、この会議の発足時に、この会議の委員の人選に関して、
その偏り(都市中心、経済学者・・)を指摘しました。
*2008年1月25日。本ブログ記事。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ドイツの統計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事