介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3621号 猪子寿之という世界

2010-04-08 20:48:49 | ネットの世界
写真は、今日昼過ぎ、キャンパス内図書館4階のガヤレストランから。

【猪子寿之】
今日まで知りませんでした。
ネットの世界を知るには欠かせない人のようです。

東洋経済4月3日号(要点のみ)

チームラボ(株)

東大のサイトから


【上下関係が無い】

この人の考え方のポイントの第1は、
ネットの世界では、上下という関係が無い。

現実の世界は、さまざまな「上下」の決まりに従っている。

介護現場の皆さんが、ネット上、ブログネームで自由に話し合っていますね。


【お金ではなく「誉れ」】

この人の考えのポイントの第2は、
人間の値打ちは、お金ではなく、仲間から「すごい」といわれる「誉れ」だということ。

北海道のmasa氏が毎回2000を越すアクセスのあることは、氏に対する何物にも代えがたい「誉れ」ですね。

「笑わせてなんぼの介護福祉士」が600とか800とかのアクセスがあることも、そして気合の入った記事の場合には、たくさんのコメントが寄せられますね。

お金にはなりませんが(むしろ払っている)
「私もそう思う」「勇気をもらった」「そういえばこんなこともあった」
というコメントの数々
そのようなコメントを寄せられるということこそ、JUNKOさんにとってのおおきな誉れではないでしょうか?


【iPhone欲しい】
何度か書いていますが、
私は、そもそも携帯電話をもっていません。これに車をもっていないというと
殆どの方はびっくりというか、「なあぁーんだ」という顔つきになりますね。

ところが、
ネット世界での「誉れ」が私などよりはるかに高いJUNKO氏がすでにiPhoneを買ったという。

勤務する大学院で修士号をとった
ひろりんさん(社会福祉士)も最近iPhoneを買ったという・・・

この間、桜の木の下で、鹿児島の若いtwittererによってiPhoneが駆使される様子をたくさん見ました。

「遅れている」という焦りと「少しでも先の世界をのぞいてみたい」という願望は強まりますね。


【逆転ホームラン】

twitter+携帯(さらにはiPhone)によって、
介護の現場の苦悩を
広く社会に訴え、介護の苦労に対応できるのでは?

と学生たちに「逆転ホームラン」を期待している私がいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3620号 明日6時間目 修士... | トップ | 第3622号 本でない本(池田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事