【人はなぜ集うか】
久しぶりに鹿児島を離れ、横浜での勉強会に行ってきました。
帰りの飛行機の中で読みかけのペーパーバック”Dear John” Nicholas Sparks, 2006 に
・・someone else’s happiness is usually infectious. p.71
(しあわせは他の人に伝わっていく) とあり、
この節の少し前に、「何かを執拗に追い求める人生でなければ意味がない」といったせりふをSavannah がJohn に話す箇所があります。
まだ、話が始まったところですが、2人が出会う大事のところのようです。
【熱気のこもった集い】
私が、昨日参加した勉強会のことは、すでに
想い・思い・おもいver2 2010.08.02
しん 発表を逐一tweetしてあります。
に詳しくアップされています。
参加した皆さんの感想も上記のサイトのほか「笑わせてなんぼの介護福祉士」などにコメントされています。
【定説と実際】
第一部では、参加した皆さんによる5分程度の報告がありました。
Aさん 勤務していた介護施設での虐待の現場
Bさん 介護施設でインド人の介護士を受け入れる認知症の人たち
Cさん 「ユニットケア」でのケアの実態
Dさん 重い認知症が住んでいるグループホームでの入居者が参加する会議
などなど。
普通教科書や識者が書いたり、言っていることとは視点が違っています。聞いていた皆さんもうなずいていました。
この発表をされた方々は、勤務する施設やご自分のサイト(ホームページ、ブログ、twitter)があるわけではなく、「笑わせてなんぼの介護福祉士」というブログを読み、コメントをされる人たちです。
【コメントが多いブログ】
世の中の識者といわれる人々は、本を書き、テレビで話して、自分の見聞や意見を話す機会があって、社会的な影響力も多い。ですが、この場合は、事実の表面のみが伝えられる場合が多いのです。識者 vs 1読者 という関係なので、認識のギャップは埋まらない。
「笑わせてなんぼの介護福祉士」を読むようになって、私の介護問題に関する勉強の仕方は大きく変わりました。介護福祉士だからこそ見える視点、それに対して、同じような境遇の方々からのコメント。賛成、反対。補足、自分の事例の紹介。
【大都市と地方都市】
土曜日の午後、羽田から横浜までは京浜急行の特快に乗りました。川崎から横浜まで6分。車窓からは、マンション群が林立し、圧倒的な量をもって迫ってきます。
高齢者介護の緊急性において、大都市も抜き差しならないところまで迫っている。
そのことが、介護現場で働く良心的な方々の日々を悩ませている。
あらためて感じた研修旅行でした。
「笑わせてなんぼの介護福祉士」以外にも多数のブログが介護現場から訴えています。
【追記】
会長であるJUNKOさんの報告が出ました。(2010.08.03 0015追加しました)
笑わせてなんぼの介護福祉士 2010.08.02
PS
ブログの「お休み」の記事(2010.07.31)に裸王PT田中さんからいただいたコメントが消えるとまずいので以下にコピーします。
「先生と横浜でお会いできて、本当に嬉しかったです。遠いところをありがとうございました!
またこのような機会を設定してくださった、JUNKO会長や、運営をしていただいた皆様もありがとうございました。
もっといろいろなお話をしたかったのですが、次にお会いできることを期待して、楽しみとして取っておきたいと思います。
できれば近いうちに、鹿児島に行きたいと思います。
その時はよろしくお願いいたします。」(2010.08.02)
久しぶりに鹿児島を離れ、横浜での勉強会に行ってきました。
帰りの飛行機の中で読みかけのペーパーバック”Dear John” Nicholas Sparks, 2006 に
・・someone else’s happiness is usually infectious. p.71
(しあわせは他の人に伝わっていく) とあり、
この節の少し前に、「何かを執拗に追い求める人生でなければ意味がない」といったせりふをSavannah がJohn に話す箇所があります。
まだ、話が始まったところですが、2人が出会う大事のところのようです。
【熱気のこもった集い】
私が、昨日参加した勉強会のことは、すでに
想い・思い・おもいver2 2010.08.02
しん 発表を逐一tweetしてあります。
に詳しくアップされています。
参加した皆さんの感想も上記のサイトのほか「笑わせてなんぼの介護福祉士」などにコメントされています。
【定説と実際】
第一部では、参加した皆さんによる5分程度の報告がありました。
Aさん 勤務していた介護施設での虐待の現場
Bさん 介護施設でインド人の介護士を受け入れる認知症の人たち
Cさん 「ユニットケア」でのケアの実態
Dさん 重い認知症が住んでいるグループホームでの入居者が参加する会議
などなど。
普通教科書や識者が書いたり、言っていることとは視点が違っています。聞いていた皆さんもうなずいていました。
この発表をされた方々は、勤務する施設やご自分のサイト(ホームページ、ブログ、twitter)があるわけではなく、「笑わせてなんぼの介護福祉士」というブログを読み、コメントをされる人たちです。
【コメントが多いブログ】
世の中の識者といわれる人々は、本を書き、テレビで話して、自分の見聞や意見を話す機会があって、社会的な影響力も多い。ですが、この場合は、事実の表面のみが伝えられる場合が多いのです。識者 vs 1読者 という関係なので、認識のギャップは埋まらない。
「笑わせてなんぼの介護福祉士」を読むようになって、私の介護問題に関する勉強の仕方は大きく変わりました。介護福祉士だからこそ見える視点、それに対して、同じような境遇の方々からのコメント。賛成、反対。補足、自分の事例の紹介。
【大都市と地方都市】
土曜日の午後、羽田から横浜までは京浜急行の特快に乗りました。川崎から横浜まで6分。車窓からは、マンション群が林立し、圧倒的な量をもって迫ってきます。
高齢者介護の緊急性において、大都市も抜き差しならないところまで迫っている。
そのことが、介護現場で働く良心的な方々の日々を悩ませている。
あらためて感じた研修旅行でした。
「笑わせてなんぼの介護福祉士」以外にも多数のブログが介護現場から訴えています。
【追記】
会長であるJUNKOさんの報告が出ました。(2010.08.03 0015追加しました)
笑わせてなんぼの介護福祉士 2010.08.02
PS
ブログの「お休み」の記事(2010.07.31)に裸王PT田中さんからいただいたコメントが消えるとまずいので以下にコピーします。
「先生と横浜でお会いできて、本当に嬉しかったです。遠いところをありがとうございました!
またこのような機会を設定してくださった、JUNKO会長や、運営をしていただいた皆様もありがとうございました。
もっといろいろなお話をしたかったのですが、次にお会いできることを期待して、楽しみとして取っておきたいと思います。
できれば近いうちに、鹿児島に行きたいと思います。
その時はよろしくお願いいたします。」(2010.08.02)
なぜか悲しい気分でした(笑)
横浜はいかがでしたか?
私の実家は、先生の乗られた京浜急行沿線にありますよ。
(横浜からもっと先ですが・・・)
JUNKO会長から3枚ほど写メールが送られてきて、
先生のお姿も見つけました。
笑福会に出会えて、本当に幸せです。
この幸せが、介護の世界に広がりますように!
コメント有難うございました。
昨日
関西での第1回勉強会の盛会が
話題になりましたよ。
なにせ
実際に集まったのは
関西が初めてでしたからね。
既成の「研修会」とは違い
・講師謝金がない
・職場がいろいろ
・仕事とかもいろいろ
というのが
この会の特色ですね。
その研修システムを
最初に提言されたのが
げんきさんだ
と昨日お聞きしましたよ。
*JUNKOさんのブログに証拠の貴コメントがありましたね。
くしゃみ出ませんでしたか?(笑)
名誉ある「言いだしっぺ」の称号をいただいておりますが、
私がしたのは、研修システムの提言なんて立派なことではなく、
JUNKOさんに会いたい! 飲みながら熱く語りたい!
と言っただけでした。
それはブログに集まる皆さんの願いだった。
あとはJUNKOさんや皆さんの力だと思います。
次は全国大会が夢です♪
「社会福祉士とは」という,極めて抽象的かつ壮大なテーマを,どう「料理」し20分という時間で伝えていくか,ひたすら悩み続けながら学び直したのが,笑福会だったと思います。
「難しいこと」をどうわかりやすく,エッセンスを伝えるかは,自分自身のこれからの命題になったと思いますし,この努力こそが自分自身のさらなる学びになると思います。
こういう機会をいただけたことに,感謝しなければです。
本当に楽しい1日でした。
今度は私が先生をおっかけますので宜しく(笑)
いろんな職種、現場で働いてらっしゃるかたがた、なんとか直接的に影響する自分たちのスキルを高めていこうじゃないかという、試みとそこからの発信、ツイッターやブログからの始まりということが今までとは大きく違う点ではないかと思います。顔の見える関係から、ますます仕事としての介護について深めていかなくてはと思いました。
そして、やっと今頃ここにたどり着きました。
遅ればせながら・・・はじめまして、私がエレンです。
今回は帰国できず、残念でしかたがありませんでしたが、いつの日か先生にお会いできる日を夢見ながら・・・アメリカから熱い想いをブログに綴ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
久しぶりに登校して
雑用をしています。
横浜の会合に出席した
皆さんからのその後の
tweetやコメント
当日の熱気の余韻が残っていますね。
今回は
どりーむさんはじめ
何人か幹事役の人たちが
JUNKOさんをカバーしていましたね。
全国大会となると
また一回り大変ですが
この勢いをもってすれば
実現しそう。
コメントありがとうございました。
当日も短い感想をお話しましたが
3つの資格の重ね合わせの考察は
重要なステップでしたね。
普通の学会などでは
あのような横断的な・鳥瞰的なことは
発表しにくいですね。
短い時間ですが
これまでの説明からは
一歩前進しているって
会場が気づいていたと思いますね。
参加した皆さんの
コメントやtweetへ
すばやくも適切なレスを送っておられましたね。
それが
各地の会員やそのほか多くの人が
読むことになった。
今週は
全国どこも暑く
皆さんは早くも日常に追われていますね。
その中でも
具体的な行動に動きもあるようですね。
集約されたエネルギーが
これまでの状況を
打破していくきっかけになりますね。
*10月1日から5日まで
再び横浜に行きます。
今度は「成年後見法世界会議」です。
鹿児島から何人か行きます。