goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんじゃいこ

今日の出来事や、ふと気になったことをチンタラポンタラ書きとめようと思います。

初めてのおつかい

2005年08月04日 | きょうのつぶやき
今日は職場で初めておつかいを頼まれました

お仕事中だというのに、外出出来るのは新鮮で嬉しい

で、場所は二駅先にある「社会保険事務所」へ

社会保険事務所ってところにも行ったことがなかったから
ワクワク気分で出かけました

で、「地下鉄の回数カード使ったらいいよ」って言ってくれたんだけど、
地下鉄嫌いで自転車好きの私は「自転車がいいなぁ・・・」ってお願いを

「じゃあ、気をつけて行ってきてね」と見送られ、
職場の電動自転車をお借りしてでかけました

久々に電動自転車に乗ったけど、本当に楽チンだねぇぇぇ

子供のいるお母さんや、
坂道の多いエリアに住んでる人や、
ご年配のご婦人には本当にいいんじゃないかな

あ、でもまだ高いんだよね?
早く5万円きらないかなぁぁ

私もいつか自分のお小遣いを貯めてママに買ってあげたいなぁぁ
あ、でもその前に「痩せたらハワイに連れて行ってあげる」って
昔に約束したのもまだ実行出来ていない

ん~でも私って昔っから貯金が苦手なんざますよねぇぇぇぇ



今日のヨガ

2005年08月03日 | きょうのつぶやき
今日も朝からバッチリ2時間ヨガって来ました

やっぱり、ヨガでかく汗は気持ちいい

自転車してる時の汗とはまた違う気がする
んっと、具体的にいうと、
なんか良い汗っていうか、臭わないっていうか、
サラってしてそう

ヨガをする女の人のことを「ヨギーニ」というらしい。
だから私も水曜だけはヨギーニの仲間入りかな?

私の教室は、ざっと目分量(?)ですが、
50名ほどのヨギーニがひしめき合っています
ちなみに男性(退職した風おじさん)は5人ぐらい

今日は金髪のお姉さんも参加されてた

私の今の目標は、
インド行って、ガンジスで沐浴して、ヨガやって
アーユルヴェーダのエステして、人生観を変える

って言いたいところですが、多分インドっていう国、私には無理そうやし、
ガンジスの色を見たらよう入らんやろうし

なので、私の今の目標は年内しっかり教室通って、
呼吸法やポーズを正しく学びたい
で、マスターしたアカツキには、
お家のDENでMYヨガマット敷いて
週3ぐらいヨガするのをライフスタイルに取り込みたいなって思っています

そうなったら、絶対今以上に体も心も柔らかくなりそうな気がする

ぼーぼーぽぽ

2005年08月01日 | きょうのつぶやき
鳥って好き?(いきなりですが

私は好きでも嫌いでもなく。

昔小学生の頃そういえば小鳥飼ってました。
一羽目がバード。
で、二羽目がバード2号。
これは親がつけたんだけど、
すっかり騙されてて「カッコイイ名前」って思っていたなぁぁ

今でも、飛んでいる鳥や、すずめが水浴びしてるところなんてみたら
「かわいい」って思うの。

多分皆さんもそうやと思うけど、
カラスは真っ黒なんで敬遠されがちよね

ゴミ袋をあさってるカラスを見るとゾクッとして
恐怖を覚える

でも、最近一番嫌いな鳥、それは鳩だね

小さい頃はおばあちゃんと近所の公園にパンの耳を持って
鳩にえさをあげるのが本当に好きだったんだけど、
でも、今思えば、公園の途中の駄菓子屋さんで
つぶつぶオレンジジュースを買ってもらえるから
「おばあちゃん、鳩にえさあげに行こうよ」
って言ってた気がする。

まず、泣き声
ぼーぼーぽっぽ
ぼーぼーぽっぽ

て泣き声が怖いってかイラってくる

で、最近より嫌いなのが、
淀川や大川沿いのサイクリングロードを通勤で走っているとき
よけてくれないのよ、鳩がさ

近づいたらバタバタバタ~って飛んでいってくれるかなって期待するんだけど
ギリギリまで、ぼーぼーぽっぽって道の真ん中に居座ってやがる

こっちも轢いてしまったら自転車汚れるんで嫌なんで
危機キ~って止まるんだけどね

本当、全部とっ捕まえて中国に売りたい気分だよ

初・田中達也

2005年07月31日 | きょうのつぶやき
今日は東アジアカップでした
残念ながら日本惨敗

くっそぉぉぉぉ

なんざんしょねぇ

なんで東アジアカップなんであるんや

日本人はぬくぬく育ちだから
気迫で負けてた気がした

しかっし、今日はちょっと嬉しいことが

たっちゃんこと田中達也がジーコジャパンに初出場
うん、やっぱ小っこいのにゴールに向かうガツガツ感がいい
しかもカワイイ

今日の試合結果は忘れて達也が出場した喜びだけを胸に寝るわぁぁ


初ヨガ

2005年07月27日 | きょうのつぶやき
今日は早朝に用事をバタバタ~と済ませ
法人会員のジムへ

このジムには2年前ぐらいにはまりまくって、
毎日行っていたんですが、
ある日個人的に自転車をやるようになり、
ジム行く必要ないかなぁぁぁって思って辞めてしまっていたんですが、
先日申しこんだ「ヨガ」教室を落選したため、
近所で気軽に出来るところないかなって探していたら
ジムのヨガが一番自分にあってるってかもって思いました

と、いうのも、毎週とか、毎回ってのが苦手。
とくに、他に面白い用事があれば必ず優先しちゃうし
習い事だと、月謝とかでレッスン料をあらかじめ払っているから
行かないと「もったいない」ってなっちゃうけど、
法人会員なので、行く時々に使用料を払えばいいし、
場所だって全国好きな所で受けれるのだ

と、いうことで、近所のコナミスポーツへ行き
早速念願の「ヨガ」教室へ

始まる前、回りを見渡したら、
おばさん・おじさんだらけで(時間帯的に仕方ないけど)
あきらかに体力的には私のほうが上。
それに加えておばさん達のベラベラとしゃべりまくる騒音にも
やや「キモイ」って思い始めていたころに教室がスタート

しかっし、レッスンは本当に気持ち良かった
呼吸とか、ポーズとか、指先から頭の先まで神経をはりめぐらせて
先生もお祖母さんだったけど、周りの人も始まったら
私よりも柔らかいし、慣れているし、ヨガって奥が深いんだなぁぁ
ヨガって筋肉とか、体力とか、そういうの関係ないんだね

でも、とっても面白くって一日ではまりました

で、ヨガ教室を1時間やったあと、そのあとは太極拳とヨガをあわせた
ボディフィーリングっていう教室
以前通っていた時も一番好きな教室でした

意外なことに男性のイントラ

フォーミングアップの曲が「STING」の好きな曲だったりして、
気持ちよく一時間過ごすことが出来ました

うん、水曜のこの2レッスン続けれるだけ続けてみよっと

レッスンの後、シャワーした後は職場の歓送迎会へ

同じ課の友達が今週一杯で体調不良の為に辞めることになり・・・
とってもショック
でも友達のとこと思うと仕方ないもんね

と、いうことで今夜は私が一番好きなお酒「紹興酒」も飲めたし
念願のヨガ教室にも行けたし、HAPPYな休日でした


勝ったって思う時

2005年07月11日 | きょうのつぶやき
私は寝る時、パジャマでぇす
パジャマのズボンってさ、前・うしろを判断するの一見難しいよね。

私は、ズボンの中のお尻の部分に、チョコってついてる布を頼りにしてはきます。

しかっし、最近の私のこだわり

パジャマのズボンをはく時、
前・後ろを目で確認せず、
わざと暗闇ではいてみたり、
目をつぶってはいてみたり、
自分の勘ではいてみたりしています

で、ズボンをはきおわったら、
前・後ろがあってるかどうか覗き込んで確認をして
あってれば「勝ったぁ」ってプチ幸せをかみしめて眠りにつきます
(誰に勝ったのかは分からんけど・・・)

間違った時は「明日は必ず勝つ」と心に誓います

私はこういうプチ幸せ大好き

喜多方ラーメン

2005年07月07日 | きょうのつぶやき
今日は七夕
と言うことで、大ちゃんから「七夕やしパァ~とお祝いしに行く?」
というお誘いメールが

いつもなら「行く」っていうところでしたが、
そのとき既にシャワーからあがって顔面パック中でした。
パックが終わったあとに外にお出かけするのは嫌だったのでお家ご飯

今日のメニューは大好きな餃子(買ってきて焼くだけのやつ)と
これまた大好きな喜多方ラーメンの冷麺

喜多方ラーメンって知ってますか?
確か、福島県の喜多方市のラーメン。
普通の麺を平たくして少しちじれさせた感じの麺

私は2年ほど前に知りましたが、美味しいねぇぇ
知ったキッカケは大ちゃんが職場の先輩に連れて行ってもらい、
美味しかったからって連れて行ってくれました。

でね、ここの「冷やしラーメン」が美味しいの
普通のしょうゆラーメンが冷たいんだけど、
始め「本当に美味しいんかぁ?」って半信半疑でしたがハマリマシタ。

で、先日スーパーでその冷やしラーメンではないけど、
喜多方の麺を使った冷やし中華が売っていたので即買!

あ、そうだ、そうだ、家の冷やし中華のトッピングってね、
「レタス・きゅうり・トマト・ハム」って感じです。
半分食べたらマヨネーズもかけちゃってサラダ感覚で食べます。

先日友人に「おそうめんのトッピングにツナがお薦めだよ」って聞いて
やってみたけど大ヒットになったし、
冷やし中華のトッピングにお薦めがあれば皆さん教えて頂きたいわぁぁ

これからの季節、確実に夕飯に登場する機会増えるだろうしね

あ、そうそう、話はそれたけど、
喜多方ラーメンに興味ある人は
天王寺のHOOPの横の筋にあるから行ってみて下さい

もうすぐ七夕

2005年07月04日 | きょうのつぶやき
もうすぐ七夕ですね

お子さんをお持ちのお家はミニ七夕を持って帰ってくるんだろうね

で、我が家の七夕の笹は
笹を買って~って言いたいところですが、
大人二人でやってたらちょっと寒いでしょ

でもイベント好きな私的には毎年ちゃんと参加したいのよ

と、言うことで、近所の商店街の笹にお願い事を

人が盛んに通る時はちょっと恥ずかしいので
お店が閉まった頃に書かせて頂きました

自分の短冊を笹にくっつける時にチョットまわりの短冊を見たら
子供の字で「しゅうじがうまくなりますように」
って書いてあった。

ん~めっちゃカワイイお願い事

私は二つもお願い事しちゃいました。
もちろん何を願ったかは内緒ですが、
このお願い事は小さい時からいつも同じお願い事です

赤ワイン

2005年07月01日 | きょうのつぶやき
お手ごろのお薦め赤ワインってありますか?

実は昨日の赤ワイン(チリ産)がどうも口に合わず、
本日は久々にビールと酎ハイでした。

あ、ビール(発泡酒かな)は新発売のスリムズとかなんとかいうやつ。
カロリー控えめのって薄いのでグイグイ飲めてしまい危ない

酎ハイは今はまっている「ピンクグァバ」味。
あ~2002年の年末以来ハワイに行っていないので禁断症状が出ております

で、話は赤ワインに戻ります。

最近赤ワインが好きです。
で、だいたいフランス産を選びます。
ちょっと重めで辛口が好きです

フルボトルを二人で一晩で開けてしまうので、
1000円台と決めておりますが、
毎回違うのを選んでいるので「コレお薦め」と言えるのは残念ながらないです

そういえば、友人の旦那さんがお酒好きで、
確か「ハウスワインはコレ」って決めてたなぁぁぁ。

一時期流行ったチリの赤ワイン。
でもね、昨日買ったのがさ少し微炭酸?って感じのしびれが・・・
これって店の管理が甘いの?

早くお気に入りの手ごろなワインを捜し求めなきゃね。
お薦めの赤ワインをご存知の方いれば教えて下さい

通学路

2005年06月28日 | きょうのつぶやき
今日はフットサルに自転車で行ってみるってことになり、
付き添いで自宅~八戸ノ里まで行きました

フットサル中私は暇なので、
八戸ノ里~実家へと

高校の時、私は電車通学だったんですが、
「遅刻や」って時は自転車をブットばしていたんですが、
久々にその通学路を自転車で通りました

高校を卒業してカナリ年月が経つけど、
ちゃんと覚えてたぁ
懐かしかったなぁぁ