地震の後、ライブや演劇等が軒並み中止となっています。
電気の使用量、交通網の乱れ、大きな余震の可能性・・・。
物理的に致し方ないことはわかります。
時節柄、心から楽しめないということもあります。
こんなときにライブなんて、と眉をひそめる人もいるでしょう。
しかし、こんなときこそ、
音楽…、文化が大事ではないでしょうか?
文化の力は偉大です。
避難所にいる方々にとっては、
まずは、食料、健康面のケアが急務でしょう。
ですが、きっと、文化が必要とされる時が来ます。
ライブが中止になると、ミュージシャンだけでなく、
ライブハウスのスタッフ、音響さん、照明さん…、
多くの人が仕事を失います。
仕事を失う人が増えると、景気が落ち込みます。
結果、救援も滞ってしまうでしょう。
暗いことばかり考えず、元気を出しましょう。
3月20日(日)に予定されていた、
巣鴨ネオ昭和まつりは中止となりました。
…が、チャリティーイベントとして開催されることになりました。
以下、石田洋介さんのブログからの引用です。
- - - - - - -
日程:2011年3月20日(日)※雨天中止
時間:13時~16時
場所:すがもん広場 特設ステージ
JR山手線 巣鴨駅 正面口より約270m
都電荒川線 庚申塚駅より約80m
都営地下鉄 三田線 A3出口より約100m
巣鴨四丁目で寄席やジャズライブを企画開催している「スタジオ・フォー」さんが、管楽器中心でジャズライブを披露してくださることになりました。
時間ははっきりしませんが13時~15時の間のどこかで。
僕も少し歌わせていただくことになりました。「すがもん」も参加します。
節電ライブのため音響機材は一切使いません。
お聞き苦しい点も多々あると思いますがご容赦ください。
節電ライブの他、展示、小龍包、ちまき、ハムカツなどの販売。
売り上げは全額寄付されるそうです。
つきましては
公共の交通機関で現状、無理なく移動可能な範囲にお住まいで、
その時間帯に他の予定がない方、
このチャリティに賛同していただける方、
(義援金は豊島区区民活動推進課を通じ各支援団体へ寄付されます)
模擬店の食べ物が気になる方(笑)、
石田洋介に会いたい方(僕はみんなに会いたいです)、
巣鴨に来てください。
模擬店で飲み食いしてください。商店街にお金を落としてください。
「ふつう」に暮らすことを表現してください。
僕は音楽を通じ「ふつう」を取り戻したいと思います。
寄付もよろしく。
- - - - - - -
近辺にお住まいの方も、お住まいでない方も、
すがもんに会いたい方も、
是非、参加なさってください。
もちろん、無理のない範囲で。
電気の使用量、交通網の乱れ、大きな余震の可能性・・・。
物理的に致し方ないことはわかります。
時節柄、心から楽しめないということもあります。
こんなときにライブなんて、と眉をひそめる人もいるでしょう。
しかし、こんなときこそ、
音楽…、文化が大事ではないでしょうか?
文化の力は偉大です。
避難所にいる方々にとっては、
まずは、食料、健康面のケアが急務でしょう。
ですが、きっと、文化が必要とされる時が来ます。
ライブが中止になると、ミュージシャンだけでなく、
ライブハウスのスタッフ、音響さん、照明さん…、
多くの人が仕事を失います。
仕事を失う人が増えると、景気が落ち込みます。
結果、救援も滞ってしまうでしょう。
暗いことばかり考えず、元気を出しましょう。
3月20日(日)に予定されていた、
巣鴨ネオ昭和まつりは中止となりました。
…が、チャリティーイベントとして開催されることになりました。
以下、石田洋介さんのブログからの引用です。
- - - - - - -
日程:2011年3月20日(日)※雨天中止
時間:13時~16時
場所:すがもん広場 特設ステージ
JR山手線 巣鴨駅 正面口より約270m
都電荒川線 庚申塚駅より約80m
都営地下鉄 三田線 A3出口より約100m
巣鴨四丁目で寄席やジャズライブを企画開催している「スタジオ・フォー」さんが、管楽器中心でジャズライブを披露してくださることになりました。
時間ははっきりしませんが13時~15時の間のどこかで。
僕も少し歌わせていただくことになりました。「すがもん」も参加します。
節電ライブのため音響機材は一切使いません。
お聞き苦しい点も多々あると思いますがご容赦ください。
節電ライブの他、展示、小龍包、ちまき、ハムカツなどの販売。
売り上げは全額寄付されるそうです。
つきましては
公共の交通機関で現状、無理なく移動可能な範囲にお住まいで、
その時間帯に他の予定がない方、
このチャリティに賛同していただける方、
(義援金は豊島区区民活動推進課を通じ各支援団体へ寄付されます)
模擬店の食べ物が気になる方(笑)、
石田洋介に会いたい方(僕はみんなに会いたいです)、
巣鴨に来てください。
模擬店で飲み食いしてください。商店街にお金を落としてください。
「ふつう」に暮らすことを表現してください。
僕は音楽を通じ「ふつう」を取り戻したいと思います。
寄付もよろしく。
- - - - - - -
近辺にお住まいの方も、お住まいでない方も、
すがもんに会いたい方も、
是非、参加なさってください。
もちろん、無理のない範囲で。