goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のある星

おバカに真剣、じゅんめんの自由帳

うつくしま、ふくしま。

2012-05-29 22:39:22 | scape
観光地、行けませんでした。
イベントは、ほぼ一日がかりでしたし、
最初からわかってはいたんですが…。

せめてもの福島らしい画像……。
阿武隈川です。

石段があって、下りられるようになってました。
水際にセキレイがいました。
飛ぶと、白い翼がキレイでした。

福島駅周辺、土曜の夜とか、もっと賑やかかと思ってましたが、そうでもなかったですね。
震災の影響かとも思いましたが、そうではないようです。
きっと、福島の人たちは静かなんです。
というか、首都圏の人間がうるさ過ぎるんです。
それは、どっちが良いとか、悪いとかではなく、
きっと、どっちも良いし、どっちも悪いんです。


新幹線…、高速バス……。
色々と考えましたが、今回は、これだ!と思って、
宇都宮線と東北本線を乗り継いで行きました。
待ち時間長いし、疲れたけど、
これはこれで楽しかったです。
乗り鉄の気持ちがわかったような・・・!?

なんか、本当に、つながってるんだなーと思いました。
まぁ、それは当たり前なんですけど。
改めて、思った次第です。

全部、つながってる。
切り捨てたりは出来ない。

窓からの風景、山、川、田も、空も…、綺麗でした。

なくしては、いけない。

遠征

2012-05-25 01:32:28 | こんな日々
さて、今週末は福島へ行きます。

相変わらず、無計画な旅です。

まあ、メインは↓これ、なんですけど。


笑顔になろうプロジェクト
2012年5月27日(日) 10時~17時
福島市アクティブシニアセンター AOZ多目的ホール
大人1000 円(高校生以上)/子供500 円


お近くの方も、お近くでない方も、

行ける方は行ってみてください。


せっかく行くので、観光というか、

街の空気を感じて来たいと思います。

じゅん・ぽっしぶる

2012-05-21 22:26:52 | scape
観た? 観たー!

金環日食、ベランダ観測できたよー。

まず、金環になる前に起きるというミッションはクリア。
薄雲がかかってる状態だけど、晴れてるといっていいでしょう。
そのわりには、暗い気がする。
観ると、太陽が反対向きの三日月くらいの細さに。
でも、日食グラスなしで見ると普通に眩しい。
太陽の威力、畏るべし。

そうこうするうちに、目にゴミが・・・。
イタタタタタ……(涙)。

母「あ、もうちょっとでリング状になるよ。」
私「え?どれどれ?…あー、もうリングになってるー(泣)。」

瞬間、見逃しました。
まあ、そんなもんですよ。私なんて、ええ。
しかし、リング状の太陽、きれいでした。
画像で観れば充分かとも思いましたが、
実際に観たら、思った以上に感動しました。
リングが切れる瞬間は観ることが出来ました。

あー、日食グラス買って良かったなー。
さて、次は6月6日、金星の日面経過だ。
天文現象って、イヴェントが目白押しなんだねー。

ヨヨギ!

2012-05-17 02:17:59 | ライヴ
2012.5.13(日)
第5回 灯ともし頃~宇和島祭りとお友達@Zher the ZOO代々木
出演:サンダルバッヂ/ニッポリヒト/LIONOTE/石田洋介

サンダルバッヂのサードアルバム『色あい』のレコ発ライブでした。
おめでとうございます!
Gt&Vo赤松クニユキさんと同郷、宇和島出身の方がたくさんでした。
受付で愛媛みかんジュースもらいました。
とっても美味しかったです。
サンダルバッヂの歌、沁みるんですよねぇ。
そして、皆さんから愛されてますね。

さて、石田洋介さんのライブは弾き語りにて、
レコ発祝いの『ハッピーバースデイ』から。
『いきなり崩れるような君の笑顔』『手をつなごウ』と続きます。
この日は母の日でしたので、因んだ曲ということで、『おふくろさん』。
「モノマネはしません」とのことでしたが、ちょっと似てたと思います。
新しい曲の『ソウルシンガー』。
最後は『Peaple Get Ready』でした。
うん、ソウルフルです。

オトナの日

2012-05-06 20:40:43 | こんな日々
昨日、5月5日はジェイル大橋代官の御発生日だったんですね。
最近まで知りませんでした。
デビュー当時からの信者の皆様にとっては、常識なんでしょうか?

大橋さん、お誕生日おめでとうございます!
楽しい一日を過ごされたでしょうか?