goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のある星

おバカに真剣、じゅんめんの自由帳

ライブ前のお楽しみ

2007-06-30 23:43:48 | scape
昨日はライブ仲間とTRAVEL CAFE BLISSに行って来ました。
お料理も、お酒も、デザートも充実してます(^_^)。
店内で旅行の計画も立てられちゃいます!
そして、世界の民族楽器などを用いたライブも行われるそうです。
興味のある方は是非是非のぞいてみちゃって下さい。
ブリスはけっこう、雑誌やテレビでも取り上げられてるらしいです。
画像はBLISS 古閑さん。
とっても気さくで話しやすい人です。

気になる木

2007-06-27 15:46:08 | scape
読めますでしょうか?

『珈琲のおいしいころになりました 梅の木』

梅の木というのは喫茶店の名前です。
問題なのは私がこの店の前を通るようになって約2年、一度もこの張紙が剥がされたことがないということです。
コーヒーの旬ていつじゃい、こらぁ!


なんでか、わからんけど、

2007-06-26 23:59:04 | こんな日々
いやー、ビリーすごい人気だね。
最初に深夜の通販番組見たときはこんな旋風が巻き起こるとは思わなかったよ。
ってか、やる気なし。<私
こんなんだから、いつまでたってもブヨブヨなんだね…。
真面目に考えた方がええやろか?
ダイエット・・・。
でも、きっと運動したら消費したカロリー以上に食べてしまうわ。。。

声音人 石田匠@LA CITTA DELLA

2007-06-24 23:25:59 | ライヴ
今日は川崎のラ・チッタデッラ噴水広場へ石田匠さんのフリーライブを観に行ってきました。
私はこれで3回目ですね。観に行くようになったきっかけはLIPNITZのボーカル三村昌也さんがピアノサポートをしているからです。
あいにくの雨模様、中止になるのでは?とドキドキしながら会場へ行くとステージ部分にテントが張ってありました。
私たちは傘をさしながらの観覧です。
石田さんの歌は甘く切ない青春の香りがします。
ハスキーな声もステキです。
財津和夫さんの『青春の影』とLIPNITZの『終着駅』を毎回演奏してくれるのが嬉しいです。
次はお互いの新曲も??
晴天の日には透き通るように、雨の日にはしっとりと染み渡るように二人の音が響きます。
このイベントは14:00~と15:30~の2ステージ。合間にLIPNITZファン友だちのみきさんとミカさんとお茶することにしましたが、周囲のお店はどこも満席。さすが日曜日です。しかたなく、コンビニで買って広場で食べることに…。その頃はちょうど雨も止んでいて、ちょっとした遠足気分です♪
2ndステージが始まると、また雨足が強くなり出しました。
強力な雨男or雨女がいたのでしょうか?
今日はLPZベースのIKUちゃんが観に来てました。
相変わらず可愛いし、働き者です。
石田さんは8/11に下北沢440でワンマンライブをやるそうです。
ローマとしきワンマンと同じ日ですね・・・。

大人しくない大人に

2007-06-23 23:59:21 | こんな日々
昨日、珍しくポチたまを見ていたらTOYOTAブレードのCMのニューバージョンをやっていた。
出口さんがナレーションをやってるんです。
今回の方が、陽水さんの歌は歌、出口さんのナレーションはナレーションでメリハリが効いててイイ感じです。
そもそも、この二人をぶつけてくるところがスゴイですよね。

脈絡なく

2007-06-22 22:28:40 | こんな日々
今日は石川俊介さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
だからといって何かあるわけじゃないですが。。。

ふらっとikkieさんのHPに行って来ました。
ikkieさんは以前SUICIDE SPORTS CARのライブサポートとしてギターを弾いてらっしゃったお方です。
普段はTAI-ONというバンドで活動なさってます。
TAI-ONは近々ライブあるのかな?と思ったら、
6/24 下北沢CAVE BE
7/14 渋谷TaU KITCHEN
・・・どちらも別件とかぶってます…(-_-;
TAI-ONはこういうの多いんだよね。
ご無沙汰しております。
それはそうと、日記に野村ギター商会のことが書いてあった。
これは野村義男さんがギタリストをゲストに招いて繰り広げるトーク番組。
ACEさん、LUKEさんのゲスト回は観たのですが、他の方のも面白そうですね。
暇があったら観てみよう。