goo blog サービス終了のお知らせ 

西やんの野球日記

2021年正月に32年過ごした首都圏に別れを告げ、九州に渡ってきました。阪神ファン歴54年のオヤジがボヤキ続けます。

第61回全国大学ラグビーフットボール選手権

2024年12月02日 23時33分11秒 | ラグビー

昨日早稲田が明治に勝利して全代表が出揃いました。

早明戦は意外な僅差でした。

まぁ、早明戦はお互い持っている以上の力を出すからね。

特に劣勢が伝えられているチームが予想以上に健闘している印象です。

で、第1シードが早稲田、第2シードが帝京というトーナメント表が完成しました。

改めて・・・。関西1位はきついなぁ・・・。

準々決勝は明治、もし勝てても帝京が待ち受けます。

一方、関西2位の京産は・・・。初戦がなんと青学。

最終週は入れ替え戦出場の立教に辛勝。実質は入れ替えレベルです。

ここが筑波なら多少厄介でしたが・・・。

準々決勝で対戦する大東も浮き沈みが激しい印象。7:3で勝てると踏んでます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西大学Aリーグ

2024年11月30日 22時34分09秒 | ラグビー
今日が最終日でした。結果は・・・。
近大29-22関学
天理31-15京産
で、優勝 天理、2位 京産、3位 近畿の3校が選手権出場です。
我が母校、近大は4年ぶりの出場。1勝はできそうです(笑)。
その後は対抗戦1位と対決なんで、けちょんけちょんにやられるやろな・・・。
先週の天理戦でも言われていたキックチャージをもう少し真面目にやらないかんよ。
にしても、おかしなレフリングやったな。
試合を通してまともに組んだスクラムがありませんでした。
他にも明らかな見逃しも多数。関学のノットストレートなんか1つも取らんやん。
第2試合は予想に反して?天理の完勝。
京産は・・・。イージーミスが多かったな。あと2週間で修正してください。
ただ、選手権の組み合わせは2位の方が恵まれているんで、京産にとってはむしろ良かったかもしれません。
初戦が慶應?で準々決勝は大東。これは対抗戦上位と連戦になる天理に比べると相当にぬるい。
1戦余分に戦うデメリット以上に大きなメリットがあると思うんでね。期待してます。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿大学!!!

2024年11月26日 23時45分23秒 | ラグビー
久々に母校の試合を見て熱くなりました。
近大28-26天理大。先週の試合なんですが(笑)。
いやいや・・・。いい試合でした。
結果がわかっててもこんなに楽しく見れるんですね。
近大の勝因はスクラムとキッカーの嶋君。
スクラムは天理の強力FWを押し込み、嶋君は難しい角度も含め100%成功。
何でこのチームが同志社に2年ぶりの勝利を献上する関大に負けてんねん。
で、今週末の関学戦は選手権出場を賭けた大一番です。
夏合宿時の練習試合の結果などを見ると関学の方が選手権で通用するんやろな。
準々決勝の相手が早稲田になろうが帝京になろうが関学の方が試合になりそうです。
それでも近大に勝って欲しい。何といっても母校やからね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学リーグ戦A

2024年11月25日 23時49分46秒 | ラグビー
5校に優勝の可能性があった大混戦の最終週。
勝ったのは大東と東海でした。
この結果、
1位 大東
2位 東洋
3位 東海
となり、例年とは違うカードが選手権で見れることになりました。
東海の指定席だった左の山の右端に大東が収まり、関西の2位を迎え討ちます。
2位の東洋は1回戦で筑波と、3位の東海は明治と対戦?
今年もリーグ戦Gは全敗かもしれませんね…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレシーズンマッチ

2024年11月23日 20時57分23秒 | ラグビー
昨年までwifeの押しはファフ兄さんでしたが…。
今年はアイザックルーカスを押すというので、リコーブラックラムズの試合を初観戦。
東芝相手に59-22と完勝しました。
ルーカスも大暴れでwifeも大満足です。
ただ、東芝はディアンズ、ナイカブラ、原田、松永など主力が代表に呼ばれてたんでね…。
この結果をそのまま鵜呑みにするわけにはいかんでしょうな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大産大附・・・

2024年11月20日 00時01分27秒 | ラグビー
全国高校ラグビー大阪第二地区予選決勝。
トータルスコアでは12-34の完敗ですが・・・。
前半のラストワンプレーまでは仰星相手にリードしてたんだよなぁ。
たらればは禁物だけど前半27分にPGを狙っておけば・・・。
正面やったし、間違いなく成功したと思うんですよ。
入っていたらその時点で13-5。8点差になったのに・・・。
ラグビーはトライ&ゴールで7点ですから、いわゆる「8点の壁」が存在します。
まだ後半丸々残っていたとはいえ、あそこは狙って欲しかったなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsウルグアイ

2024年11月18日 23時34分54秒 | ラグビー
36-20。スコアの上では快勝ですが・・・。
展開的には厳しく、やっとこさの勝利でした。
立川が故障で離脱して、層の薄かったSO陣がますます手薄になりました。
合宿に参加しているのが今年リコーに入った国栃出身の伊藤と同じくリコーの中楠。
そこまで若返らさなくても他にいい選手いると思うんだけど。
例えばサントリーの高本。力也も全然呼ばれないねぇ。
エディーさんは帝京嫌いなのかなぁ。今じゃ天理出身の方が多いもんね。
試合ではその天理出身の松永が先発出場。交代メンバーはベンチ入りせず。
松永ねぇ・・・。大学時代SOだったとはいえ、明治の山沢弟に完全に蹴り負けてました。
27年に向けてSOをどう育てていくのか。喫緊の課題だと思われます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西大学Aリーグ

2024年11月18日 00時10分08秒 | ラグビー
大波乱。
京産が関学に、天理が近大にそれぞれ敗れました。
結果を見ただけなので、どんな展開だったかはこれから確認します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 東京都予選

2024年11月10日 21時59分46秒 | ラグビー
第2試合。国学院久我山27-10早稲田実業。
いい試合でしたね。高校生の試合ってなんであんなに胸熱なんだろ。
限りある高校生活をラグビーに費やしてくれている彼らに、拍手!そして感謝!です。

久我山は去年花園に出られなかったんですよね。
今日はその悔しさを目いっぱいぶつけてきてました。
対する早実も全国大会でも通用するようないいラグビーしてました。

もう1県1代表制は考え直す時期じゃないですか。
各県から代表を募っても全くラグビーが普及してないですし。
決勝戦に合同チームが出てきている県が複数ある状態では・・・。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混戦

2024年11月10日 21時47分11秒 | ラグビー
関東大学リーグ戦A、とんでもないことになってます。
本日行われた3試合はいずれも上位チームが●でした。
首位の大東が流経に22-27。
その大東と引き分けた東海は法政に19-29と完敗。
法政が東海に勝ったのっていつ以来なんだろ・・・。
その東海に土をつけた東洋は立正にまさかの敗戦。
これ、最終順位はどうなるの?
明らかに圏外だった流経にもチャンスが出てきました。
最終週の結果如何では東海が選手権出場を逃す可能性も・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする