goo blog サービス終了のお知らせ 

西やんの野球日記

2021年正月に32年過ごした首都圏に別れを告げ、九州に渡ってきました。阪神ファン歴54年のオヤジがボヤキ続けます。

リコー・・・

2025年01月04日 22時45分35秒 | ラグビー

長い長い年末年始休暇のトリを飾るのは駒沢公園総合運動競技場。

先週サントリーを食ったリコーがパナ相手にどこまでやれるか、です。

いやぁ・・・。よく頑張りましたよ。

ゴール前に詰め寄られるも必死のディフェンスでトライを許さず、のシーンが何度もありました。

それでもパナは強い!結局トライラインを越えること5回。最終スコアは39-16まで開きました。

リコーは前半PGを3本決めたわけですが、1回でもゴール前でモールを組んでたらどうなってたんだろ。

で、後半の勝負所でラインナウトを連続失敗。何で大事なラインナウトの前に武井キャプテンを替えちゃうかなぁ。

なので、私の印象ではもう少しやれたんじゃないかと・・・。勝つまではどうかとしても。

にしても、駒沢・・・。座席狭すぎるぞ。秩父宮よりこっちを先に建て替えろや。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園準々決勝

2025年01月04日 07時28分32秒 | ラグビー

今ダイジェストを見終わりました。

どれもこれも期待に違わぬ好ゲーム。

リアルタイムで見たかったなぁ…。

で、大阪桐蔭と石見智翠館のAシード2校が敗退。

いずれも部史上最強と目され優勝候補に挙げられていたんですが…。

そんな中でヒガシがひっそりと敗退。

12年連続のベスト4を逃しました。

今年は前評判もそんなに高くなかったとはいえ、やはり衝撃的な敗戦です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学ラグビー準決勝

2025年01月02日 20時55分29秒 | ラグビー

新国立競技場に行って来ました。

やっぱりトラックがあると遠いね。

京産19-31早稲田。完全に力負けでした。

もう少しやれると思ってましたが…。

ポルテレがねぇ…。怖ろしくマークされてました。

それでも、後半だけなら19-5。60分から見たら19-0です(笑)。

意地は見せましたが、勝負が決まってからなんでね…。

ポルテレが最終学年になる来年、雪辱に期待しましょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ラグビー

2024年12月30日 23時04分13秒 | ラグビー

始まってます。

今年は事情があって、準決勝からしか見れません。

なので、シード校登場の今日も結果のみです。

(たまたま桐蔭vs流経柏は見れましたが)

アップセットが2試合。報徳と伏工。高鍋と佐賀工も惜しかったねぇ…。

特に佐賀工。Aシード寸前の仰星相手にあと一歩でした。

まだ3回戦。もっともっと熱い戦いが続きそうです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコー!!!

2024年12月29日 09時30分07秒 | ラグビー

昨日の話ですが…。

今季初のリーグワン観戦は、リコー33-32サントリー。

前半。サントリーがPGで先制するも、リコーが怒涛の3連続トライ。

おいおい…。リコーの圧勝かい?と思いきや、サントリーが連続トライとPGで逆転。

1点差で終了。ワクワク感を持って後半に突入です。

後半もリコーが連続トライで再逆転してリードを広げますが…。

サントリーも負けじと連続トライで1点差に詰め寄ります。

そして、運命のロスタイム。

自陣ゴール前とはいえ、ボールを保持し続ければ勝ち、のリコーが痛恨のノッコン。

そこからフェイズを重ねたサントリーが、最後に大外に回して河瀬がサヨナラトライ!と思いましたが…。

本日大活躍の中楠の執念のタックルでノートライ。リコーの逃げ切りとなりました。

いい試合やったね。2024年の観戦納めにいい試合を見せてもらいました。

ただ、観戦後にWifeが一言。

「サントリーってもっと強かったよね」確かにそれは私も感じました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグワン開幕

2024年12月23日 23時21分43秒 | ラグビー

どれもこれも目が離せない試合ばかりでした。

浅野杏奈ちゃんじゃないけど「目が足りない」です(笑)。

サヨナラ勝ちがホンダ、ヤマハ、クボタの3チーム。

6試合中3試合がサヨナラ決着やなんて、開幕週とは言えやり過ぎやろ(笑)。

スコア的に一番の凡戦が開幕節屈指の好カード、サントリーvsパナだったのは皮肉なものですね。

この面白さを次節以降も継続して欲しいものです。

シーズンが深まるにつれて大味な試合が増えてくるのがここ数年の常なんで。

プレーする選手は大変でしょうけどね・・・。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学選手権準々決勝2日目

2024年12月22日 22時35分14秒 | ラグビー

今日は鈴鹿で残り2試合が行われました。

てか、準々決勝の日程が東西で違うってどういうこと?

1日でも長く休養した方が有利なんちゃうの?そこは合わせようよ。

で、結果。京産が圧勝し、天理は惜敗。

京産の試合がリアルタイムでやってなくて、録画放送だったんです。

ところが、その番組を見ようと思ったら、麻雀最強戦が録画予約されてて・・・。

なので、第1試合はまだ見れていません。

第2試合。天理が意外と善戦しましたね。ヴァカタ抜きやのに。

あれだけハンドリングエラーしてセットプレーで反則取られまくってねぇ・・・。

もしかして、対抗戦上位3チーム、そんなに抜けていない?

京産が早稲田を食うなんてこともあるのかなぁ。国立行っちゃうか?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学選手権準々決勝

2024年12月21日 23時22分11秒 | ラグビー

早稲田と帝京が圧勝で順当にベスト4進出です。

ミラクル連発の近大も遂に力尽きました。

キックオフのボールの処理ミスから先制トライを取られたのがねぇ・・・。

スクラムは互角以上に渡り合って、アタックも通用していただけに残念です。

でも、矢崎抜きとはいえ、早稲田相手に10-53なら大健闘でしょ。

久しぶりに楽しませてもらいました。ありがとう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第61回全国大学ラグビーフットボール選手権第3回戦

2024年12月15日 22時06分44秒 | ラグビー

紀三井寺の2戦はいずれも関西勢が圧勝。

実力の違いを見せつけました。

にしても、紀三井寺て何やねん。他に会場取れんかったんか?

まずは近大。福岡工大に手を焼きますが、最後は底力で突き放しました。

私が熊谷に見に行った02年vs明治戦以来の大学選手権勝利です。おめでとう。

福岡工大にもいい選手がいました。筆頭は12番の時任君。

いい動きしてました。サイズもあるし、リーグワンからも声がかかりそうです。

で、京産大。関西リーグ終盤の2戦の鬱憤を晴らすような爆勝。

青学に付け入るスキを与えませんでした。とはいえ、まだまだミスも多い。

キックオフのボールの処理をあれだけミスっていたら、大東にやられますよ。

その青学とどっこいどっこいの慶應に完敗した東洋。一応リーグ戦2位です。

これはヤバいですね。リーグ戦Gの存在意義をも問われるような大敗。

来週大東が京産に敗れて2年連続で大学選手権で全敗なんてことになったら・・・。

それは来週の楽しみにおいておきましょう(笑)。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第104回全国高校ラグビー大会

2024年12月07日 21時24分25秒 | ラグビー

組み合わせが決まりました。

今年のAシードは桐蔭学園・大阪桐蔭と石見智翠館。

ヒガシがBシードやて。いつ以来や?

で、報徳・流経柏・京都工学院・佐賀工がノーシード。

そのうちの2校が仰星~目黒学院の山に入りました。

見る方は面白いけど、やる方は大変やで、これ。

波乱がありそうなのはそこくらいか。

その他は順当にシード校が上がりそうです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする