goo blog サービス終了のお知らせ 

西やんの野球日記

2021年正月に32年過ごした首都圏に別れを告げ、九州に渡ってきました。阪神ファン歴54年のオヤジがボヤキ続けます。

令和4年度 高崎市中体連新人大会軟式野球

2022年09月12日 23時15分47秒 | 中学野球
始まってます。
中央中等は快勝で好発進(コールド?)。
一方で片岡中は合同チームでの出場です。
ライオンズと合わせても10人揃わないか・・・。
寂しいねぇ・・・。
ビックリしたのはパートナーが長野郷中だということ。
長野郷って長野イーグルスでしょ?
堤ケ丘と長野は大所帯というイメージしかないけどなぁ。
そういえば、中尾中も合同チームでした。
(こっちはエラ強みたいっすけど)
浜ストと中ドラだったよね?そんなに少ないのか・・・。
他では、県大会常連の群馬中央中が第一中に初戦で大敗。
ちょっと見ない間に随分勢力図が変わっているようです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年度 高崎市中体連軟式野球 総合体育大会

2017年07月09日 22時57分22秒 | 中学野球
片岡中8-1豊岡中(5回コールド)。

春の県大会優勝校榛名中を新人戦で破っている片岡中。
ここは貫録の?コールド発進です。

にしても、暑かったですねぇ・・・。
私はついに貝沢球場の屋根の下から出られず。
選手と同じ環境で観戦すべし、のモットーも寄る年波には勝てません(泣)。
その屋根の下で、Jrが高崎西部選抜でお世話になったTコーチにお会いしました。
ほぼすべての大会に足を運んでいるそうです。お元気そうで何より。

夜は恒例の片岡泉会。
今回はビールとロマンチック割りだけという、いたって健全な飲み会でした(笑)。
シンプルイズベスト!ですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸遠征

2016年07月17日 22時10分06秒 | 中学野球
本日は久しぶりの松戸遠征。
片岡リトル伝説の暴れん坊も、はや中3。中学最後の大会を観に行ってきました。

結果は延長戦の末●。
もう少し長く野球を続けさせてあげたかったけど、残念ながらあの采配では無理です。
無死2塁のチャンスが2回あって0点やからね・・・。

暴れん坊はチーム3本中2本のヒットを放つも、ホームランしか期待していないスタンドからはブーイングが(笑)。
ヒットを打って文句を言われるのはキミくらいやで(笑)。

試合終了後は北松戸駅前にてミニ片岡泉会。
松戸支部長にゴチになって、まだ白鵬の取組前だというのにいい気分で帰路についた私でした。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連は相変わらず遅すぎる

2016年07月03日 21時39分46秒 | 中学野球
ここのところ毎日高崎中体連のサイトで夏大会の組み合わせを探していましたが・・・。
実はとっくの昔に決定していたことが判明。
毎度毎度お役所仕事満開のスローモー更新でしたけど、今回もまたですか・・・。

あのねぇ・・・。こっちは都内からわざわざ遠征すんねやで。
中学の試合だけ見たらええってもんやないからね。
スケジュール調整が大変なんよ。
おかげで今回は片中の試合を観に行けへんやん。

9日にリトルとユーヤの高校野球を観に行って、10日に中央中等観て帰りますわ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度 高崎市中体連春季軟式野球大会その2

2016年04月30日 22時04分07秒 | 中学野球
片岡中6-4南八幡中。

今年の中体連軟式野球は、雨により29日開幕になりました。
よって、片中の初戦を観戦できるという幸運に恵まれることに。
片岡リトル勢の大活躍が見られて幸せな一日でした。

2年前のキャプテンがエースナンバーを背負って先発。
3年前の唯一の生き残りはキャプテンとして攻守に大活躍。
他にもショート、センター、ライトがリトル出身でそれぞれ見せ場がありました。
ファーストを守っていた転校生はシルエットが現高崎高校軟式野球部のエースと酷似。
妙な懐かしさも感じられました。

最後は一打同点の場面を作られる片岡劇場も披露。
どうしていつも最後にバタバタしちゃうんだろう(笑)。

にしても、南八の先発投手。セットの際、グローブの位置をコロコロ変えるのはダメでしょう。
審判が3人もいて誰も何も言わんかなぁ・・・。それともルールが変わった?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度 高崎市中体連春季軟式野球大会

2016年04月27日 23時17分15秒 | 中学野球
組み合わせが決まっておりました(笑)。

まぁ、今週末開幕ですからねぇ。ナンボ仕事が遅い高崎市とはいえ、アップしますわなぁ(笑)。
で、右から左まで眺めていると、29日に金古球場で片中・中等の試合が連続することに気づきました。
夏にも遠征予定がありますが、1粒で2度おいしい今回のようなパターンはそうそうありません。

というわけで、慌ててホテルを予約して翌日の予定を組んで・・・。
ところが、前代表に確認したところ、肝心の片中が1回戦負け濃厚との噂
確かに昨秋の結果等見ると、市内でも下から数えて3本の指に入るんじゃなかろうか、てな感じ

それでも奇跡を信じて待つことにします
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回関東女子中学軟式野球大会

2016年03月28日 20時00分00秒 | 中学野球
今年も元1番の応援に大宮市営球場に行ってきました。
群馬エンジェルスは初日の予選を勝ち抜き、2年連続の準決勝進出です。
キャッチャーが中央中等の子で、これがかなりの逸材。躍進の原動力となりました。

準決勝:群馬4-2東京。
東京は何で背番号1が最初から投げなかったんだろう?
チーム事情があるんでしょうが、途中から出てきて素晴らしいピッチングをしただけに勿体なかったですね。

決勝:群馬0-6栃木。
元1番が力投も、栃木の強打に屈し残念ながら準優勝に終わりました。
人数からして全然違うしねぇ。まぁ、しゃあないってとこでしょうか。

終了後は大宮いずみ屋にて泉会。
何をどれだけ飲んだか覚えていないくらいベロベロになって、wifeに抱えられるように帰宅した私でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸遠征

2015年09月21日 23時16分59秒 | 中学野球
本日は「松戸に行った暴れん坊」の応援に片岡泉会が全国各地から集合です。
皆さん、子供が上がっちゃって時間を持て余しているようです(笑)。

試合は残念ながら●。
1回表の三振見逃しと1回裏のフォアボール見逃し、最大の敵は主審でした・・・(笑)。
期待の4番バッターは、明らかに力み過ぎ(笑)。大応援団がプレッシャーになってしまったか・・・?

試合後は松戸支部長のお宅で御馳走になりました。
チャンポンはあかんっつてんのに(笑)、本日は日本酒に始まりテキーラ→ビール→焼酎といつにも増して壮絶なチャンポン。
いやはや・・・。松戸支部長様、大変お世話になりました。今度は夏の大会かな?
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの群馬です

2015年07月12日 17時48分17秒 | 中学野球
晴れ男襲名?
私が群馬に到着した途端にそれまでの曇り空はどこへやら。絵に描いたようなドピーカンになりました。
猛暑の中行われた中学野球の結果は・・・。

片岡中7-8中央中等(10回特別延長)。
サドンデスまでもつれた熱戦でしたが、最後に力尽きました

1回裏に2番のタイムリーで幸先よく先制も、2回表にバッテリーエラーで同点に追いつかれます。
8番打者を0-2と追い込んだ後だけに悔やまれる失点でした

その後4回6回に追加点を奪われ、諦めかけた最終回に奇跡が・・・。
6番のタイムリーなどで3点を奪い、同点
スタンドのボルテージも最高潮

サドンに入った10回表に4点を勝ち越されるも、その裏に相手バッテリーエラーと9番の好走塁?でたちまち1点差に。
なおも無死2塁。最低でも同点の場面で、我々も満を持して魂Tシャツを着こみ、歓喜の瞬間に備えます。

その途端、代わって出てきた1年生投手にセカンドランナーが牽制で刺されるなど、あっという間に3アウト。
着なきゃよかった・・・。しばらくお蔵入りかなぁ・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み合わせ続々決定

2015年06月29日 23時59分50秒 | 中学野球
いやぁ~、相変わらず高崎市の中体連の仕事の遅いこと遅いこと。

もうとっくに夏の組み合わせが決まっているのに、いつまでたっても更新せんわ。
そういえば、春の結果が更新されたのも随分と時が過ぎ去った後でしたねぇ・・・。
お役所が更新しているのですから、まさしくこれがホントの「お役所仕事」なんてね(笑)。

で、軟式野球はいきなり中央中等と片岡中が対戦。
私にとっては実に香ばしい対決になったわけですが、さてさて、どちら側に座るべきか・・・。
まぁ、会場が和田橋球場じゃなくて良かった、とだけ言っておきましょうか。

そしてその同時刻に丸被りなのが少年野球。
こちらの相手は新屋イーグルス。
我々世代だと名前を聞くだけで震え上がるような相手ですが、最近はどうなんでしょうか?
もし初戦を突破してくれるようだと応援に行くチャンスも出てくるんだけどなぁ・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする