淡いスケッチブック  

趣味で描いている私の印象・・・

(無断で複写・複製しないようお願いします)

出石酒蔵

2006-04-18 07:23:25 | 風景

いつかの夏に
出石に旅しました。
小京都 出石

小雨の降る朝の
郷愁漂う出石の町並みをそぞろ歩き
小さな喫茶店でモーニングコーヒーをいただきました。

テーブルが三つ
カウンター席が5つほど・・・・   
おばあさんが立ててくれたコーヒーもおいしかった。

これは自分にしては
少し大きな絵(60×90cm)に
してみましたが・・・・
ちょっと さびしい絵です。

出石の旅も
少し さびしい旅でした。
自分も忘れかけそうで、
そして忘れまい抗がっていた
心の片隅のどこかにのこっていた風景・・・・
だれもいない神社の雨に濡れた古葉落葉
集落の入り口にあった小さな石墓標
昔ながらのうねりくねった細い土道

今までの自分の時間と
重ね合わせ

出石にあったとっても重い時間と
その風景が
強く心に残っています。
 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンテでスケッチ | トップ | 石膏デッサン  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カリン)
2006-04-18 18:32:16
日本の情緒がとても感じられて、美しい絵だと思いました。そして、そんな情景に、小さな喫茶店のコーヒーは似合うな、と。心の旅ですね

bluereoさんは、いろいろなタイプの絵がかけるのですね。いつも楽しみです。
返信する
Unknown (bluereo)
2006-04-18 22:19:27
カリンさん こんにちは。

コメントありがとう。

気の向くままの 自己流ですから、

まだまだ お恥ずかしい・・・・・

カリンさんも 絵を描かれるのでしょうか? 
返信する
Unknown (カリン)
2006-04-18 23:35:54
残念ながら描けないのです。姪がいるので、一緒にクレヨンや色鉛筆ででお絵かきするくらいです。

水彩画を描いてみたいと思っています。

bluereoさんのブログを見ていて、その興味が余計に深まりました。bluereoさんは、まったく自己流ですか、それとも習いに行ったことはありますか。
返信する
Unknown (bluereo)
2006-04-19 07:28:53
特にいろいろ 習ったことはありませんよ。

小さいころ 父(一時期 何とかと言う会の会員でした)が少し油絵を少しやっていて

それを見よう見まねで・・・

それと 教わったというのは 高校の頃 1年も満たない期間だけ、それもデッサンだけです。

やはり 父の影響と助言が大きいと父に感謝しています。

じゃ 今日は その若い頃のデッサンを投稿しますね・・・・随分前のことです。  
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事