goo blog サービス終了のお知らせ 

ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

りんご狩りサイクリング

2009-10-25 20:09:40 | サイクリング
本日、イチヤサイクルさんの「りんご狩りサイクリング」に行って来ました。
スタッフを入れて総勢44名の大所帯
りんご狩りのあとは、車で帰路に着きます。

道程は、
AM5時イチヤサイクル出発⇒あたご小学校⇒熊水車小屋⇒東栄ドライブイン⇒道の駅豊根⇒新野峠⇒千石平⇒スーパーひさわ⇒飯田市「木下観光農園」

熊から東栄町に向かうということは、鳳来から抜けるルートと違い、かなり獲得標高を無くしてから登るルートになるわけで、中々しんどいコースです。
前日の土曜日夜に喉の痛みを感じ、風邪もしくはインフルエンザを心配して就寝前に体温を測ると36.8度…ちょっと心配
日曜の朝に計りなおすと、36.3度  まあOK

ということで、出発です。 これで、いいのか~?
朝起きた時には低かったテンションも仲間が集まれば元気百倍。ペダリングも爽快です。

今日の天気は曇り幸い雨にはならず、良いサイクリング日和。
しかし早朝の路面は、前日の雨でウエット状態。 熊から東栄町に抜ける下り坂では神経が磨り減ります。
御年67歳になる安っさんが引いてくれますが、坂道になると平地以上に加速するスーパー爺。一回り以上年が離れているのに、安っさんのダンシングが始まるとじわじわ、離される始末…
サイクリングは奥が深いし、自然体でいつまでも楽しめるスポーツだと感じ入る次第です。

今日の装備は、半そで半ズボンの夏仕様のサイクルウエアに、アームウォーマーとレッグウオーマー。
ウインドブレーカーを着ている方が大半ですが、あえて必要のない感じ  皮下脂肪の影響か?

北風が吹く新野峠の登りも、今日はいつに無く好調です。
今日は100kmマラソンもこなす「スーパーみちこさん」も参加しているのに、どういう訳かゆっくりペース。
みちこさんに話を聞くと、前日の土曜日にFUJIスピードウェイの100kmタイムトライアルに参加した後の連ちゃんとの事

ひぇ~!!

今日しか勝てそうにないから、ちぎっておこうと思う始末…人間が小さいぜ

そんなこんなで楽しいサイクリングが続きます

新野峠を下る途中の、千石平ドライブインでの一コマ
写真のサポートカーのおかげで、安心してサイクリングができます


いつもなら、1時間遅れでスタートするSクラスの健脚達に新野の頂上あたりで追いつかれるのに、千石平、そして最終食料調達地点の「スーパーひさわ」でも会うことも無し
「スーパーひさわ」で、昼食の弁当とビールにつまみを買い込んで、サポートカーに詰め込みます。
ノムラさん、4パック1000円の刺身を買い込んで既に宴会モード突入です

「スーパーひさわ」から木下農園までは暫しのアップダウンが続きます。
やっと到着  ふぅ~


トラブルで少し遅れたSの健脚連もここで合流。 宴会? りんご狩がスタート

木下農園さんは、りんご狩り入園料が500円。とてもリーズナブル
りんごの木の下にゴザを広げた我々は花見ならぬ「りんご見」に突入。ノムラさんが持参した日本酒と焼酎もドーンと登場
結局、りんごを食べると言うよりも、しこたま呑んで語ったという感じの楽しいひと時を過しました。
そして、Sクラスのフカムラ君、帰りも自走とのこと
確かに、元同僚の彼はいつも浜名湖一周してから会社に出社していたし、大船渡に一緒に出張した時は、輪行して持参したマウンテンバイクで五葉山の雲海を見てから出社した自転車馬鹿王。
やはり只者ではありません。 そう言えば…その時、花巻温泉で食べた「わんこそば」では横綱にもなるし…
(イチヤさんの近くの車中にて彼から届いた情報では5時45分に満光寺。満光寺からイチヤさんまでは1時間の距離…30分ほど前出発したとは言え、120kmの距離で車に遅れる事、約1時間30分…自転車って凄い  と言うより、フカムラ君が切れてます )

木下農園からの帰路、我々はマイクロバスで冶部坂峠を回って帰路に着きます。
マクロバスの中ではトダ君がトラ君になって宴会モードの延長 隣のみちこさんも笑いが止まりません。
(腹筋も鍛えられた感じ)

冶部坂峠のドライブイン「ネバーランド」での一コマ
綺麗な紅葉が始まっています。


椎茸おこわを売っていた農家のおばちゃん達。 とっても美味しかったよ~!


そんなこんなで、楽しかった「りんご狩りサイクリング」も無事終了!

本日の走行データ
距離:126km
平均速度:21.4km/h
最高速度:61.9km/h
実走行時間:5時間53分


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱんた兄)
2009-10-27 09:41:00
フカムラ君って夏ごろに大怪我したんじゃなかった?
もう復活しているのなら....
新たな「フカムラ伝説」の誕生ですね。

最近はエンドレスの仕事で・・・香嵐渓も行けそうにありません・・・・
忘年会だけは出たいです(笑)
返信する
Unknown (ともち)
2009-10-27 20:57:58
そう…筋金入りのフカムラ君です。
奴は、呑みに行って僕が食べられない状態を見て取って「割り勘ですよね」と念を押してから「毛蟹」を注文するとんでもない男です。 トホホ…
でも、元気が何よりの、良い奴です。

香嵐渓一緒に走りたいですね。
まあ、忘年会ではパーと弾けましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。