今日はイチヤサイクル恒例の「お花見サイクリング」




コースは9時にイチヤさんを出発して…
⇒笠井街道⇒かささぎ橋⇒豊岡⇒森駅(休憩)⇒周智トンネル⇒展望台(休憩)⇒一休処(休憩)⇒ローソン(買出し)⇒二俣川河川敷でお花見⇒イチヤサイクルへ帰還
今回の参加者は42名。初参加の方も5名を数える大所帯
途中合流の方も交えながら、信号で分断されつつ集団は笠井街道を北上して小国神社近くを通りながら森駅を目指します
今日の相棒はSix13にRaceing Zero もう真っ赤っ赤の自転車

森駅での一コマ カトーの姐御が作ってくれたケーキ
に全員が舌鼓 美味しかった~ ありがとう


で、姐御はどうした訳かチューブラータイヤがパンク
僕の予備(ノブヤンが使っていて台形に磨り減っていたタイヤ)をすかさず彼女に差し出します
いかしてるゼ 俺

ノムさんもパンクしたとの事で、今日は第1チェックポイントに着くまでに2名がパンク…中々の当たり年
ここから周智トンネルまでが淡々とした登りです
周智トンネル先の展望台で暫しの休憩…ここでTOKENのディープリムを履いたノブヤンが合流。 自転車談義に花が咲きます

ここでは、ハルミさんがパンとコーラを用意してくれています この補給は嬉しい限りです

展望台からの景観

初参加の若い子が、疲れた表情で展望台に到着 始めは誰でもこんなものサ がんばろ~

話を聞くと、今までこんなにペダルを回した事は無い
との事…
で、どう言う訳か、またまた姐御がパンク…
僕のあげたチューブラーのチューブネックが折れかけていた事が原因の様…
またまた、ドネーションで別の予備チューブラーに交換
姐御… すまん でも、…あなた、、パンククイーンだゼ
ノブヤンも今日はチューブラーがパンクしたとの事で、今日は身の回りでパンクする衆が多い一日です
ここから熊の親子を通って峰小屋トンネルを経由して一休処までは長い下り坂と、少々の登り…
途中の景色も桜でいっぱいです

一休処での一コマ みんなで歓談 ここを抜ければ下りのみでお花見の河川敷に到着です

ここで、僕の昼食の中落ち丼と鰹の漬け丼を買ってサポートカーに入れます
河川敷近くのローソンでは飲み物を補給 ノンアルコールビールをGet
やっと最終目的地に到着

綺麗な桜が御出迎え

河川敷のビニールシートを敷いて気心知れた仲間とのお花見です

最後はみんなで桜をバックの記念撮影

桜吹雪の中を帰路につきます

やっと到着したイチヤサイクル
ノムさんがアルテグラのチューブレスホイールを買ったので、みんなで寄ってたかって品定め これ中々良さそうです

渇いた喉にキリン・フリーが心地よい爽快感 ブファ~

で、どういう訳か、このあと姐御達サイクリング仲間と17時半からボーリング

シオシオノパ~状態の体に鞭打って3ゲームを満喫…1ゲーム目107、2ゲーム目100 …
ピンが、、遠いゼ
3ゲーム目にやっとのことで155 …これが本日のベストスコア
トホホ…
いや~ 今日は楽しかった
本日の走行距離:92km
平均速度: 24.7km/h
最高速度: 64.7km/h





コースは9時にイチヤさんを出発して…
⇒笠井街道⇒かささぎ橋⇒豊岡⇒森駅(休憩)⇒周智トンネル⇒展望台(休憩)⇒一休処(休憩)⇒ローソン(買出し)⇒二俣川河川敷でお花見⇒イチヤサイクルへ帰還
今回の参加者は42名。初参加の方も5名を数える大所帯
途中合流の方も交えながら、信号で分断されつつ集団は笠井街道を北上して小国神社近くを通りながら森駅を目指します
今日の相棒はSix13にRaceing Zero もう真っ赤っ赤の自転車

森駅での一コマ カトーの姐御が作ってくれたケーキ




で、姐御はどうした訳かチューブラータイヤがパンク

僕の予備(ノブヤンが使っていて台形に磨り減っていたタイヤ)をすかさず彼女に差し出します
いかしてるゼ 俺


ノムさんもパンクしたとの事で、今日は第1チェックポイントに着くまでに2名がパンク…中々の当たり年

ここから周智トンネルまでが淡々とした登りです
周智トンネル先の展望台で暫しの休憩…ここでTOKENのディープリムを履いたノブヤンが合流。 自転車談義に花が咲きます

ここでは、ハルミさんがパンとコーラを用意してくれています この補給は嬉しい限りです


展望台からの景観


初参加の若い子が、疲れた表情で展望台に到着 始めは誰でもこんなものサ がんばろ~


話を聞くと、今までこんなにペダルを回した事は無い

で、どう言う訳か、またまた姐御がパンク…

またまた、ドネーションで別の予備チューブラーに交換
姐御… すまん でも、…あなた、、パンククイーンだゼ
ノブヤンも今日はチューブラーがパンクしたとの事で、今日は身の回りでパンクする衆が多い一日です
ここから熊の親子を通って峰小屋トンネルを経由して一休処までは長い下り坂と、少々の登り…
途中の景色も桜でいっぱいです

一休処での一コマ みんなで歓談 ここを抜ければ下りのみでお花見の河川敷に到着です

ここで、僕の昼食の中落ち丼と鰹の漬け丼を買ってサポートカーに入れます
河川敷近くのローソンでは飲み物を補給 ノンアルコールビールをGet

やっと最終目的地に到着

綺麗な桜が御出迎え

河川敷のビニールシートを敷いて気心知れた仲間とのお花見です

最後はみんなで桜をバックの記念撮影

桜吹雪の中を帰路につきます

やっと到着したイチヤサイクル
ノムさんがアルテグラのチューブレスホイールを買ったので、みんなで寄ってたかって品定め これ中々良さそうです


渇いた喉にキリン・フリーが心地よい爽快感 ブファ~


で、どういう訳か、このあと姐御達サイクリング仲間と17時半からボーリング

シオシオノパ~状態の体に鞭打って3ゲームを満喫…1ゲーム目107、2ゲーム目100 …
ピンが、、遠いゼ

3ゲーム目にやっとのことで155 …これが本日のベストスコア

いや~ 今日は楽しかった

本日の走行距離:92km
平均速度: 24.7km/h
最高速度: 64.7km/h