goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪風ホットドッグは、他とちょっと違うのを知ってましたか?

2010-05-02 08:00:13 | グルメ

ホットドッグといえば、パンに長いウインナーと、

ピクルスかサワーキャベツを挟んだものに、マスタードとケチャップを

つけて食べるのが定番ですが、

この前見た「秘密の県民ショー」で、

大阪風はちょっと違うことを知りました。





大阪風はキャベツをカレー粉で炒めたものをたっぷりと挟むのです。





そこで、ちょうど、2日前に作ったカレーうどんのカレーが残ったものに

きのうルーと野菜を加えて作ったカレーがまだ残っていたので、

それにキャベツの千切りを加えて、

オープントースト 大阪ホットドッグ風 を作ってみました。












ウインナーにつけたケチャップの甘ずっぱさがカレーに合っています。

パンは敢トーストせずの生状態で。

キャベツの歯ごたえと甘さが際立って、とても美味しいです。

今回は傷む前に食べてしまおうと、タマネギ天も乗せてしまいました。





想像以上に美味しいですよ。ぜひ、一度はどうぞ。





↓ 読んで下さいってどうもありがとうございました! ↓
↓ 最後にワンクリックお願いします。↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 人気ブログランキングへ

 ↑ 今人気のブログも分かりますよぉ~。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プーママン)
2010-05-03 00:19:57
キャベツをカレー粉で炒める・・・
ん~それだけで美味しそう
今度やってみます♪
想像で、絶対美味しいってわかります
返信する
Unknown (中年ジュゴン)
2010-05-05 16:35:05
>プ~ママンさん
たぶん、ケチャップとカレーとウインナ・ソーセージとキャベツいう組み合わせは、普段から何かのきっかけで味わっていると思うんですが、それがホットドッグという形になると本当に美味しんで、びっくりしました。
あと、料理を作るのが面倒な時、キャベツの千切りのカレー粉炒めって、簡単で、かつ食欲が増して、いいかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。