goo blog サービス終了のお知らせ 

コマーシャルに 出た! つ・も・り

2010-10-08 20:36:40 | むすめ

はい、テイク1 行きます。

スタンバイ、お願いします。


3,2,1,  スタートっ!











今は もう 秋。

夏に あの人と 行った 海。

いっしょに なめた あの アイスクリーム。







ん? この かおり? もしかしてっ!!  (^o^)






ま、まさか の 31アイスクリーム?!








そう、

まさかの

31アイスクリームと コラボした

LOOK チョコレートが この秋、登場っ!!






おっと、主役は きみでは ありません。

主役は チョコレート。

チョコレートは、 不二家。

お求めは 近くのスーパー、コンビニで どうぞ!






カットぉ~!


オッケェ~!


 お疲れ様でした。






↑ ミルキーは 母の味 ↑
 
↓ 最後に1クリックお願いします。 ↓

↓ ブログ・ランキングに参加しています! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らなかった。。 | トップ | 必見! 今日は超カワイイよ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (徳衛門)
2010-10-08 21:07:43
かわいいですね~~
以前の水を飲んでいる表情も良かったです


前回昔からのLOOKを息子に買って行き好評でしたが
今回は新製品にしてみます
チョコレ~トで釣るとたぶん同じ表情になるかも、、、?

こちらこそ宜しくお願いします


返信する
記憶 (中年ジュゴン)
2010-10-09 08:02:56
徳衛門さん、
水飲みの画像、どれだったか覚えていません。恥

犬の体にはチョコレートは良くないと言われていますが、少量なら問題ないという意見もあります。
うちのむすめはチョコレートに目がなくて、匂いを察知するだけで文字通り「くるってしまいます」。恥
とうさんもチョコレートの発展とともに生きて来た世代ですから、チョコには目がないです。

チョコがひとつひとつ離れている商品が発売された時は驚異でしたね。折り割る時、手が汚れずクズも出ないのに感動したものです。

LOOKって、初めからそうでしたっけ?記憶がさやかでないのです。
返信する
ギャラは? (momo)
2010-10-09 12:33:33
CMいいですね~~~~U^ェ^U
つうちゃんの演技、なかなかです♪

この31アイスクリームとのコラボのLOOK

第1弾はピンクの箱
第2弾はブルーの箱でしたね~!

LOOKチョコ大好きでよく買うのですが
昔の定番が一番好きです♪
返信する
Unknown (中年じゅごん)
2010-10-10 20:32:40
momoさん、

ギャラは出世払いです。笑

お土産のLOOKチョコ、3人兄弟で分け合ったものです。どんな種類でしたっけぇ? イチゴ、パンアップル?、コーヒー??、あれ、憶えてない。。。

森永のチョコボールで銀のくちばしを5枚集めて、景品をもらった気がしますが、あれ、やっぱり憶えてない。。。。悲
返信する
お菓子の記憶! (momo)
2010-10-13 22:10:24
lookチョコは、パイン、バナナ、アーモンド、ストロベリー(*^_^*)
この昔の組み合わせが一番スキだけど・・・
ないんですよね~~~(/_;)

チョコボールは銀のくちばし5枚で、おもちゃの缶詰ね!(^^)!
私も貰いました~~~~~!
返信する
同世代はすごい (中年ジュゴン)
2010-10-13 23:03:10
momoさん、わざわざ回答をありがとうございました。
そうそう、バナナがあったぁ!!そのころ、まだ本物のバナナは高級品で、LOOKチョコの中でも食べられて嬉しい!って気持ちが思い出されました。感謝
アーモンドかぁ、、。チョコ本体と色と食感があまり変わらず、でも、溶けた時のその香ばしさが記憶に残っています。
おもちゃの缶詰でしたね!! でも、中身が何だったか憶えていないんです。
その他に、グリコの景品「おとぼけくん」と「せっかちくん」。結局、当たりませんでした。あとは、何の景品だったかは忘れてしまったんですが、パーマンの笛つきバッジが当たった時はすごく嬉しかったです。恥
返信する
懐かしい~ (momo)
2010-10-14 18:56:51
パーマンの笛付きバッチ
黄色いプラスチックでしたぁ?
私も当たったような気がします(^_^)v
返信する
たしか (中年じゅごん)
2010-10-15 05:23:32
momoさん、

色は忘れましたが(赤?)、確かにプラスチックだったような、、、。

とにかく、当時は、
小学校の休み時間はすべて、友達仲間と役割を決めてパーマンごっこをしてました。

ウキキキキキ~。
パーマン2号のチンパンの真似のうまい子がいたんで、盛り上がりました。その子、それ以外は本当におとなしい子だったんで、その時は水を得た魚で、それを見るとなぜか他の皆も嬉しくなったんです。

ちなみに、私は大阪弁を話す4号のパーヤン役でした。「てなもんや 参度傘」「松竹新喜劇」等で、関西弁はばっちりでしたから。


♪ 真っ赤なマントをひるがえし、
  来たぞ、ぼくらのパーマンが、
  時速は91キロだい、パーマン2号も
  遅れるな。
  くるくる 旋回、くるりの ぱっ!
  くるりの ぱっ!
  パピプペ パピプペ パピプペ パーマン  雲の上! ♪
返信する
私は・・・ (momo)
2010-10-15 13:17:05
ミニスカートのパー子でした♪

林家パー子では、ありません(-_-;)
返信する
アイドル (との)
2010-10-17 13:31:31
アイドルですね。
ハイ。 ポーズ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

むすめ」カテゴリの最新記事