またまた、一週間以内のブログ更新ですぅ。
さて、
毎年、伯母が、お中元とお歳暮に
ハム会社の レトルトのカレーセットをくれるのですが、
なぜか、今年のお歳暮は、真空パックのスベアリブ?!
伯母にお礼ついでに電話したら 伯母も驚いていましたが、
返せとは言われず、ほっと一安心。
早速、
温めて包丁で薄くカットしよう思ったのですが、
包丁が切れにくく、おまけに 湯煎して熱々だったので、
結局、普通の工作用バサミで 細かくカットしてしまいました。
お腹に入ったら同じだしね。
それで、
作ったのが、
十割そばを使った 焼きそばと、そば湯を使ったスープ。に
もちろん、焼きそばには たくさんのスペアリブの欠片を入れたし、
そば湯の中には、スベアリブのあばら骨を入れて、ダシの一部としました。
ちなみに じゅごんの主食は、白米に代わって、もう2年以上前から十割そばです。
おかげで、非常に高かった悪玉コレステロールや中性脂肪も標準値に戻っています。
つい、話がそれてしまいましたが、
先ほどの料理を撮った画像のテーブルの下に
お尻を向けたつうの姿も写っていますが、
本来なら ジッと上を見て おすそ分けを求めているはずなのですが、
こんな感じ。汗
実は、スープの中に入っていたあばら骨の一本を
つうに 思わず やってしまったのでした。
なぜなら、すごく大きくて すごく固かったから、、 汗
でも、ガリ、ガリ、ガリ、ガリ、すごい必死。
ま、まずい気がする、、
お〜い、つう、肉やるぞぉ〜!!
こっち 向けぇ!! 焦
こちらの声が聞こえているはずで、チラッと振り向くのですが、、
固いチベットのチーズは、3日間もガリガリし続けて
やっと完食したのだから、それよりも固そうな骨ならば、
しかし、そのガリガリ音が、数分間で バキバキ音に、、 焦×汗
つうっ!!
やめろっ!!
ヴゥ〜〜、ガルルゥ〜〜。
こんな狼に変身した形相の つうは、初めてでした。怖
ど、どうすれば、骨の欠片を奪回できるんだろうっ?!
あっ! 💡
毛布ごと もぎ取ることに成功!!
な、なにするんねぇ〜! うちの骨じゃのにぃっ!!
と、憤慨する思っていたのですが、
え?
さっきの野獣顔どころか、普段以上に柔和な顔に。
我に戻って 我ながら恥ずかしくなったんかぁ?
しかし、こんなに 噛む力が、あると思いませんでした。
確かに、今まで チベットチーズ以外は、
ハードタイプと言われる歯磨きスティックも
咥えた瞬間、噛み切ってそのままゴクンでした。
お前、噛む力、やっぱり ちょっと すごいんかなぁ。
↑ そういえば、獣医さんから 歯をケアしてないのに ↑
↑ 歳の割に 歯と歯茎が若いって言われていたっけ、、↑
↓ つうが、再び 狼に変身する前に、 ↓
↓ 手早く ワンクリックを お願いします。 ↓
あはは!!伯母様、間違えたのね~。
返せと言われなくて、良かったね!!
つうちゃん、意外とワイルドだわ。
一回、あげたのも回収するのって無理無理っ。
しかも、これって、ワンコ好きでしょ。
大人しいワンコでも、野生の血が騒ぐんでしょうかね。
顎の力って、強いよね。
つうちゃん、歯が丈夫なのねー!!
レイは、普段のオヤツは、ヒルズのプリスクリプションのトリーツとゼロ脂肪ボーよ。
ヒルズのやつは、10当分に、切って、ちびちびと("^ω^)・・・
堅いものも、必要かもね!!レイも歯を鍛えなくては~!!歯磨きは、奥歯は嫌がるの。。。
頂き物の、歯磨き効果のあるガム、喜んでカミカミするよ~(^_-)-☆
入っていて、欧州風、英国風、キーマ風と贅沢なもの
なんで、いつももらえて嬉しいのですが、、
伯母さんがじゅごんにレトルトカレーを送ってくれていた
理由が、料理なんかしてないんだろうからレトルトのような
簡単なものがよいと思って続けていたとの事。
ほぼ自炊である事を伝えると、あ、じゃあ、スペアリブで
よかったかぁ、、ということで交換なしで済みました。恥
そうなんです、改めてつうの秘めた野獣の部分に恐怖を
覚えてしまいました。
顎の力、恐ろしや!!ですし、スイッチが突然入ったり
切れたりするその落差にも驚きました。
やはり、つうも♀なんですねぇ、、バラにトゲ、どころか、
バラに解体工事ハンマーでした。驚
ヒルズにおやつ製品があったんですね。一度試してみよう
かなぁ。
でも、この前買ったチペットチーズが顎の強化にもなったし
長持ちするしなぁ。
あんなに硬い骨なのに。
ワンの顎の力と歯には敵いませんね。
てーつうちゃん3日でチーズを食べてしまったの
ユニまだ半分も…
つうちゃんの噛み切ってやったーーって顔
最高
じゅごんさん焦ったでしょ。
喉に詰まらせたら大変ですもんね。
でも、甘噛みは優しいんですよぉ。フォロー
チーズー、3日目、気づいたらもう4分の1ほどに
なっていて、これを飲み込んだら窒息すると思って
取り上げてレンジで柔らかくしようとしたら、バリバリ
音を立てながらしっかり噛んで食べてしまいました。汗
あばら骨、じゅごんが噛んだらほんとすごく固かった
から大丈夫だと思って、ほぼ初めてやったんですが、
数分後、骨の塊の形が見出せなくなって、まさか、
と焦りまくりましたねぇ。
下手にちょっかいを出すと飲み込む意地汚い性格ですから。汗
今後は、チーズ棒のみにしておきます。
でも、そんなに大きな骨あげちゃって大丈夫ですか?
それにしてもスペアリブは、特に手を加をえないでそのまま食べた方がよくないですか?
十割蕎麦って、中性脂肪が減少するんですね。
良い情報をありがとうございます。
ポテ父は中性脂肪まみれなので、参考にさせていただきます。
「とうさん、あのビビリのつうは、どこ行っちゃったんですかね。」
大丈夫のようでした。← ビクビクしてましたけどね。
今朝の散歩では、しっかりでっかいウンチしてましたからぁ。
スペアリブ、そのまま食べても、あのアメリカンの
ような味じゃなかったんです。
塩っぽい醤油とコショウだけのような味付け。
だから、細かく切ったあと、酢と焼肉のタレと砂糖を
加えて、別物にしてしまいました。
十割そばやそば粉も、白米やメリケン粉のような炭水化物
なんですが、それ以上に中に含まれるレチンが、血液サラサラに
するポリフェノールの一種だし、コリンは、肝機能の強化や
糖質の代謝をよくするんです。また、ダイエットに最適でもあります。
じゃけん、ポテ父さんもそうじゃけど、誰かさんのためにも
ぶち役立う思うんじゃけどのう、われっ!!
って、こんなんでましたけど。
叔母さまのお歳暮ステキ!!
しかし、お皿のスペアリブを見たら、
一瞬、つうちゃんの缶詰開けたのかと思いました~
(あ、失礼なこと言いました、ごめんなさい)^^;
好きなものには不屈の精神で制覇するのが、わんちゃんだっ♪
次いくよん~
そうじゃのう、ドックフードみたじゃのう、、
ほんま、まだ、冷蔵庫の中にあるんじゃけど、
汁がのう、どういうたらええんじゃろう、煮凍り
いうんかのお、、それが、ぶちうまいんよお。
不屈の精神いうんか、はあ、理性なんかないいう
感じじゃわいねぇ。
おう、次、待っとるけんねぇ、わしゃぁ。