goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は つうの 一回忌でした。  つむぎ

2022-01-04 23:33:11 | むすめ

本日1月4日(火) は、仕事始め。

でも、父は 火曜日が定休なので、もう一日休みです。

 

そろそろ 動こうかなぁと思っていた 午前9時半、

突然、ピンポ〜ン と誰かが チャイムを押す音が?!

別に ネットで注文したものはないのになあ〜?

 

お届け物で〜す。

ドアを開けると、目の前が すっかり覆われるような

 

花束が届きました!!

 

 

実は、今日は 先代つうの一回忌でした。

 

 

一応、昨晩のうちに つうの祭壇まわりをきれいにしてはいましたが、

少し寂しい感じだったんで、花束が届いて 驚くと同時に

とても嬉しくなりました。

 

花束は、FaceBookで ずっと つうを応援してくれていた

Avery Mckeeさんです。

今は、つむぎを応援して下さっていて、

先日は クリスマスケーキを贈って頂いています。感謝

 

 

置き場所をどこにしようかと迷いながら とりあえず机の上に置いたとたん、

 

つむぎが、花束に向かって 立ち上がり、体を伸ばして来ました。

まるで、これは自分のものだとばかりの勢いでした! 驚

 

 

つむぎ、これは つうのものだぞ!

 

花束を 持ち上げると、

 

興奮を抑えらない つむぎは、冷え冷えシートに八つ当たりし始めました。汗

 

 

持ち上げた花束を 

 

つうの祭壇の下のケージの中に 置きました。

 

すると、つむぎは、、

 

即、ケージの中に入って来て、花束に顔を近づけました。

 

 

とうさん、これは あたしのために 贈って頂いたものだワン!

 

その時、つむぎの中に つうが、見えたんです。

 

そうだな、つむぎ。

おまえは つうの 生まれ変わりなんだもんな! 感

 

 

つう、良かったなあ〜。こんなに たくさんの花に囲まれてっ!!  嬉

 

 

 

今は つむぎである つうは、ずっと 花束の横に うずくまっていました。

 

 

つう、そして、つむぎ! 幸せそうで とうさん、嬉しいよ。涙

 

たくさんの人たちが、おまえたちのことを いつも

見守っていてくれているんだよなぁ。。感慨

 

 

つむぎをそのままにして そこを離れ、

Mckeeさんにお礼のメールを送っていると、

 

つむぎが 戻って来て、上目遣いに 父を見ていました。

 

つむぎ、とうさんのそばに 戻って来てくれていたんだな。嬉

 

 

ちょうどその時、スマホに 宅配のWoltからのメールが!?

広島市の「広島は決して折れない! 一丸の矢プロジェクト」の

一環としての 注文金額の50%還元キャンペーンがっ!!

 

 

つうが元気な頃、繁華街の中の大きな公園のすぐ外に出来た

サンドイッチ屋で 散歩の途中にサンドイッチを買って

つうとベンチで一緒に 食べようと決めていたことを

本日、実行しようと思いました。

 

届いた ぶちごっついサンドイッチが、これです。驚

 

 

 

さっそく つむぎが、寄って来ました。笑

 

 

つむぎ、その卑しさは、つうといっしょじゃのお〜  呆

 

 

まずは、つうの前に 供えたのは、当然です。

 

 

つむぎにも 一欠片ずつ おすそ分けして、

あとは 半分だけ 父が代わって いただきました。

 

 

興奮していたせいか、つむぎは そのあと

敷いてやった毛布の上で 眠ってしまいました。

 

 

つむぎ、ちょうど 一年前のこの日は、

とうさんは 絶望の下、まさか 一年後の今日、

おまえといっしょに これほど幸せに 過ごせているとは、

思ってもいなかったんだよ。

 

ありがとう、つむぎ。

そして、つむぎを 導いて連れて来てくれた つう。

 

 

今日のこの日を 素敵にして下さった Mckeeさん!

ほんとうに ありがとうございました!!

 

 

 

 

それでは、また。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一度、クリスマス?! ... | トップ | 初めての雪の味は、どうじゃ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷうこ)
2022-01-05 01:38:39
立派な花束ですね 
つうちゃんはじゅごんさんだけじゃなく、皆さんに愛されていたワンちゃんでした。健気で愛らしくて 
じゅごんさんのことが心配で、しっかりつむぎちゃんとして生まれ変わって帰って来てくれて本当に良かったと思ってます。
つうちゃんの似顔絵、まだ飾ってくれてるんですね。ありがとうございます 
萌え断サンドイッチ2個も
相変わらず宅配系を活用してますね
返信する
おはようございます!! (みんみん)
2022-01-05 07:45:56
あれから1年ですね。
余りにも突然のことで
暫くボッーっとしてたの覚えてます。
これから先じゅごんさん大丈夫かな?って
思ってた矢先につむぎちゃんが来てくれて
本当に安心しました。
これもつうちゃんが導いてくれたんだよね。

立派な花束ですね。
私もつうちゃんのことはずっと忘れません。
返信する
こんちわー (モモユニ)
2022-01-05 13:23:13
つうちゃんがお空に引っ越しをして1年になるんですね。
あの時は本当に悪い夢を見てるのかと思ってた事を思い出しました。

つうちゃん綺麗なお花が届いて嬉しいね。
で、美味しそうなサンドも父さんと一緒に食べれて
本当に良かったね♪
これからも、つむぎちゃんが元気で過ごせるように
お空から見守ってあげてね(*^^*)
返信する
ぷうこさん (じゅごじゅごん)
2022-01-05 16:05:48
こんにちは〜
すごく大きな花束でしょう?! 嬉
つうは良い子でおとなしくて、我慢する子でしたから、
その分、つむぎがつうのしたかったことを代わってやって
いると感じています。

あの似顔絵を見ると癒されるので、いつも飾ってあります。

年末と三が日も宅配を大いに利用しましたよ〜
マーボー豆腐弁当、お好み焼き、タコスと大活躍。
遠隔地の父への誕生日プレゼントのケーキも宅配で配達して
もらいました。
ちなみに初回注文では、どこの宅配会社も半額以上の割引特典が
あるので、初回だけ注文する手もありますよ〜
返信する
みんみんさん (じゅごじゅごん)
2022-01-05 16:26:37
おはようございます。
つむぎが来てくれてから、あっという間の1年でした。
その前は、もう虚しい毎日が、ずっと続くと思っていましたから
あとになって周りの人たちから、あの頃はこれまで見たことの
無かった暗い顔つきだったと言われます。

つうの導きで、つむぎはうちにやって来てくれました。
つむぎは人懐っこくて誰にでも寄って行きますが、最後は
父の姿を探して父の元に戻って来てくれます。

花束、ほんとうにありがたかったです。
一回忌が、とたんに明るいものになりました。喜
返信する
モモユニさん (じゅごじゅごん)
2022-01-05 16:41:32
こんにちは〜
もう1年経ちました。早いですよね〜。でも、これも
つむぎが来てくれたおかげだと思います。

ほんとうに突然で、信じたくなかったです。悲
せめて、父に抱かれ、安心するように息を引き取ったのが救いでした。

ほんとうに立派な花束で、百合、桜、バラ、かすみ草と、春の気配を
感じさせてくれ、部屋の中をパッと明るくさせて喰ています。

分厚いサンド、野菜が多くて食べ甲斐がありました。
つうもいっしょに食べてくれたと思います。
食べきれなかったので、半分を冷蔵庫に入れて晩ご飯に
しました。
返信する
Unknown (あにまむ)
2022-01-05 20:04:50
明けましておめでとうございます。
そうですよね つうちゃんが亡くなったと聞き 私も愕然としましたが はや一年が過ぎたんですね。

今ではシーズーさんを見かける機会もめっきり減りましたが 私もシーズーファンですので またいつか かわいい子を見つけて 飼える日を夢見ております。

今は17歳のヨーキーがいますが 白内障で目が見えず 本人が悲しがっていない事がせめてもの救いです。では 夜の散布に行って来ます。(^^)v
返信する
あにまむさん (じゅごじゅごん)
2022-01-05 22:04:07
こんばんは〜
あけましておめでとうございます。
当時は、まさか1年後に今のこの状態があるとは、想像すら
できませんでした。

なぜ、シーズー人気がなくなったのか、理解できないぐらい
シーズーは魅力的ですよねぇ。
ブリーダーさんからつむぎを紹介されて以降、シーズーがそこで
生まれたことを聞いておらず、残念です。
散歩中に近所で出会う機会も減りました。
でも、この年末、年始とペットショプで2度、とても可愛い
シーズーちゃんを見かけましたが、それぞれもう生後6ヶ月で、
早く良い家族と巡り会えたらとせつに願いました。

ヨーキーも毛が伸びて管理が大変ですが、愛くるしいですよね。
17歳とは、長生きされていて、世話は諦念でしょうが、羨ましいです。
つうにはもっと生きていて欲しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

むすめ」カテゴリの最新記事