毎回、散歩の始まりは、
つむぎのダッシュからですが、
父が しゃがむと
必ず そばに来て、心配そうに 身をすり寄せてくれます。
と思いきや、顔に向かって 飛びつこうとするんです!?
早く 歩いてよ、とうさん!
さもなくば 噛み付いてやるワンよっ!!
ツンデレのツンの時の、つむぎの顔つきは、「 あたし、失敗しませんから。」
つむぎ、おまえ、意外とキュッと締まってるのお、からだ。。
顔もキュッと締まって、おとな顔だワン!!
◇
いつも散歩の時に気になっていた
ヒメツルソバの上に つむぎを載せてみました。
ほんとうに 可愛らしくて、寒くなりつつあるこの時季、見るとホッとします。
調べて見ると、花言葉は
「 愛らしい 」「 思いがけない出会い 」「 気が利く 」。
みんな、そう思っているのが 嬉しいし、
「 愛らしい 」ピンクの花に加え、秋になると紅葉して来るから
「 気が利く 」という花言葉が できたようです。
「 思いがけない出会い 」という言葉も、
いつも散歩中に感じていた気持ちなので、よく わかります。
この日の朝散歩は、30分早い 午前6時過ぎから。
遠回りして ヒメツルソバを撮る余裕があったんです。
「 思いがけない出会い 」ではなかったし、
つむぎ、おまえとも 思いがけいない出会いではなくて、
思い続けていた 再会なんだよ、きっと。。 な〜んちゃって、
でも、上目遣いで 気を引こうとする顔とか、
キッと 父を責めるような顔とか、
うそうそ、とうさん、好きだよという顔とか、
とうさん、ずっと いっしょだよ。
もちろん、つむぎ、
おまえの前世から ずっと そう思ってきたよ、
とうさんも。
それでは、また。
ヒメツルソバ・・・可憐な花ですね
つむぎちゃんみたい
今日の写真はめちゃめちゃ大人っぽいですね
すでに少女から大人の女性に成長したみたいに見えますよ。お色気すら感じます。
お父さんとしては、気が気じゃないですね
つむぎちゃん、父さんを気遣ってあげて優しいね♪
ユニならお構いなく進んで行きますよ💦
ヒメツルソバの花言葉って色々あるんですね。
「愛らしい」なんては、つむぎちゃんにピタリな花言葉だわ(^^♪
つーてー愛らしいと言えば、つうちゃんもでしたけどね。
つむぎちゃん、ほんに大人の顔になってきましたね♪
ダッシュですよー。
ご近所は普通のリードなのでゆっくり歩きます。
わんこなりに分かってるのかな?
つむぎちゃん落ち着きがあるようだけど
まだチッコイもんね。
座ると「父さん!!大丈夫?」って
飛んでくるんだ。可愛いね。
ヒメツルソバの花言葉、つむぎちゃんみたいだね。
やっぱね、人もだけどわんこも色々と
繋がってるんだよ(^O^)/
つむぎもいつかは、落ち着いてくれるといいです。
ヒメツルソバ、良い感じの植物ですよね。
紅葉するところが、また、憎いです。
ほんとうに大人っぽくなりました。
行動はガキですが、、汗
外に駄たとたん、大はしゃぎです。汗
グイグイ引っ張って前進する割には、父が座り込むと
すぐに走り寄ってきて足元で体をすり寄せてくれんので、
愛らしく思います。
ユニちゃ〜ん! お母さん、寄ってきてほしいって!
写真では大人っぽく見えるんですが、改めて本物をみると
まだ、子供っぽいんですよ。不思議です。
グイグイ前進します。
ソフトハーネスとはいえ、痛くないのかなあと心配するほどです。
まったく周りに遠慮なしです。恥
散歩中は落ち着きがまったくないですが、うちに帰って
椅子の上いに載せるととたんにおとなしく待っていますねぇ。
すぐに寄ってきてくれるので、嬉しいのは嬉しいですが、
立ち上がるととたんにダッシュが始まります。
ヒメツルソバの花言葉、いいですよね。
確かに、気が利くところも つむぎかも。