クリスマスの日。
夕散歩で、平和公園まで来てしまいました。
前日に 中学・高校は冬休みに入ったせいか、
修学旅行生はおらず、観光客も少なかったです。
興味が行ったのは、原爆ドームの屋根の部分!
スズメぐらいの大きさの鳥の群れが、鉄骨の部分に留まって
チュンチュン うるさく鳴いていて、
そこに、また、別の群れがやって来て留まろうとして
チュンチュンの声が 高まっていました。
おいおい、世界遺産だぞお〜!
帰り道の 植え込みの中に、まさかの ツツジ?!
そうであってほしい。 がんばれ、季節外れの ツツジ!!
広島の街の 夕空です。
夕陽に照らされた雲の流れと 泳ぐカモの作る水面の軌跡が、きれいでした。
◇
この日の夜は、一日遅れのイベントが、あります。
散歩から帰ったばかりの つむぎの 下の歯が、久々に 見られました。
まさか、気づいとるんか?
そうです、解凍された クリスマスケーキのご開帳で〜す。
前日のブログに続き、しつこく 紹介!
おいおい、カバーを 外さんのかいっ?!
ほら、つむぎ! これが カバーを外した 生のケーキじゃっ〜!!
とうさん、これ、食べてええんっ?! 嬉
ええでえ、どうぞお〜!
クンクン、クンクン。
どう アプローチすればいいのか、戸惑っている つむぎ。
大き過ぎて ガブっといけなくて、ペロペロ舐めるしかないよのお、
ゴメン、つむぎ!
少しずつ、小分けにして やることにしました。
ほら、食べてごらん?
クリーム、おいしいかあ?
ついつい、一口 やるごとに 父も 一口 味わってしまいました。恥
つむぎ、豆乳のクリーム、ヨーグルト味で 美味しいのお〜!!
そうじゃねえ、とうさん!! 喜
まるまる ひとホールは、さすが 多過ぎるので、
翌日、翌々日と 分けて食べました、
娘と もちろん、父もいっしょに?!
三分の一ほどは、ヒトが 横取りしたかもしれません。。恥
それでは、また。
コメント欄、お休み中です。
最後に、にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓