文字列を表示できるようなフォントを、文字スタイルに設定!
文字列が「???」になるたいていの理由は、よそから回ってきた図面だったり、違うCADからコンバートしたものだったりしてきちんとフォント設定がなされてないことが多いです。
まず、その文字列をグリップ選択してオブジェクトプロパティ管理でどういう名前の文字スタイルで書かれた文字なのかを確認。次にSTYLE(文字スタイル管理)コマンドで以下のことをたしかめます。
1."ビックフォントを使用"にチェックが入っているか
2.1にチェックが入っていなかったら、フォントは何が使われているか
ビッグフォントを使用にチェックが入っていなくて、使われているフォントが頭に「TT」のマークのあるフォントでなければ、多くの場合このチェックボックスにチェックを入れて右側のコンボボックスからbigfontを選んでやればおさまります。
この場合は半角英数字と記号以外のすべての文字が「?」になっており、全角文字用のフォントを指定してやればよいからです。
しかし、中には漢字もひらがなもちゃんと表示されているのに一部分が「?」になっている図面もあります。
これは、「①」などの丸囲み文字やギリシャ数字、㎡などの特殊な記号がなっている場合が多いです。その際は、かえって"ビッグフォントを使用"のチェックを外し、それらの文字の情報を含むTTフォントを、左側のコンボボックスから選びなおします。
AUG-JPフォントを使用しましょう。d(-。∂)
(情報提供:ぴこちゃ嬢/記事追加20061003)
数々の便利なツールをダウンロードできたり会員専用の掲示板も用意されたAudodesk Users Japan のWebサイト。いくつかのツールのダウンロードや掲示板の利用には会員登録が必要ですが、AutoCAD 2005 から正式に日本語の標準フォントとなったAUG-JP フォントは登録ナシで利用可能です。EXTFONTをベースに、EXTFONTに定義されてない文字の追加・異字をMSゴシックに合わせて変更したフォントで、こちらを利用すると、今まで表示できなかったような文字も表示できるようになります。ただし、このフォントが標準装備されていない2004以前のバージョンでは、フォントのインストールなしには表示ができませんのでご注意を。
【検索キー】
文字/文字列/?/㎡/ギリシャ数字/表示
文字列が「???」になるたいていの理由は、よそから回ってきた図面だったり、違うCADからコンバートしたものだったりしてきちんとフォント設定がなされてないことが多いです。
まず、その文字列をグリップ選択してオブジェクトプロパティ管理でどういう名前の文字スタイルで書かれた文字なのかを確認。次にSTYLE(文字スタイル管理)コマンドで以下のことをたしかめます。
1."ビックフォントを使用"にチェックが入っているか
2.1にチェックが入っていなかったら、フォントは何が使われているか
ビッグフォントを使用にチェックが入っていなくて、使われているフォントが頭に「TT」のマークのあるフォントでなければ、多くの場合このチェックボックスにチェックを入れて右側のコンボボックスからbigfontを選んでやればおさまります。
この場合は半角英数字と記号以外のすべての文字が「?」になっており、全角文字用のフォントを指定してやればよいからです。
しかし、中には漢字もひらがなもちゃんと表示されているのに一部分が「?」になっている図面もあります。
これは、「①」などの丸囲み文字やギリシャ数字、㎡などの特殊な記号がなっている場合が多いです。その際は、かえって"ビッグフォントを使用"のチェックを外し、それらの文字の情報を含むTTフォントを、左側のコンボボックスから選びなおします。

(情報提供:ぴこちゃ嬢/記事追加20061003)
数々の便利なツールをダウンロードできたり会員専用の掲示板も用意されたAudodesk Users Japan のWebサイト。いくつかのツールのダウンロードや掲示板の利用には会員登録が必要ですが、AutoCAD 2005 から正式に日本語の標準フォントとなったAUG-JP フォントは登録ナシで利用可能です。EXTFONTをベースに、EXTFONTに定義されてない文字の追加・異字をMSゴシックに合わせて変更したフォントで、こちらを利用すると、今まで表示できなかったような文字も表示できるようになります。ただし、このフォントが標準装備されていない2004以前のバージョンでは、フォントのインストールなしには表示ができませんのでご注意を。
【検索キー】
文字/文字列/?/㎡/ギリシャ数字/表示
http://www.aug.gr.jp/project/?page=14
AutoCAD 2005 から正式に日本語の標準フォントとなっており
AUG-JPで推奨されているフォントでもあるという理由からです。
私はこちらのフォントを使用しているのですが、まわりが理解してくれなくて困っております。
下手なフォントを使用されると当然ですが「???」表示になってしまいますよね。
㎡・①等を表示させたい場合は「AUG-JPフォント」を使用するように指導中です。
追加ご指摘分もあわせて、本記事中に追加UPさせていただきました。^^;