goo blog サービス終了のお知らせ 

シン・MOEヨ日本ト世界(仮称)

アラフォーヲタクのM太郎です。 なんか いろんなことを語るブログです。

とある科学の超電磁砲S #2 「寿命中断(クリティカル)」 感想

2013-04-23 01:28:31 | アニメ とある科学の超電磁砲 感想
とある科学の超電磁砲S #2 「寿命中断(クリティカル)」 感想

今回からミサカシスターズ編が本格的にスタートです。
アニメ2期の第2話は原作コミックスの第4巻の第18話 「八月十日①」をベースに制作されています。

アバンタイトル。
幼少の頃の御坂美琴でしょうか。
筋ジストロフィーという病に美琴の能力が役立つかもしれないという医者にDNAマップの提供を求められ 美琴は病気の人達のために快諾しました。
その様子を近くで見ている 1人の幼い少女がいました。
幼少の頃の美琴はアホ毛があり、純粋な女の子で可愛いですね。
美琴が目覚めると黒子が抱きついていました。
いつも通りのパターンで黒子は叩かれます。
美琴の幼少の頃の夢。
これがきっかけで美琴は…
この先は書けないっす。
アニメ版を楽しみにしている人達もいるので、難しいけど、なるべくネタばれは避けながら感想を書きますよ。

Aパート
美琴と黒子は広域社会見学に備えて小物を買いに行きます。
黒子はジャッジメントの仕事で野路裏の道を把握していて、美琴に近道を案内します。
何故か?この日は野路裏に人通りが多く、道幅が狭く前から大柄な男が来たために黒子と美琴はテレポートで避けます。
しかし、テレポート先の足下の空き缶で転ぶ黒子。
転がった時にたまたま封筒に入ったマネーカードを拾う黒子。

ジャッジメント本部でも多数のマネーカードを拾ったという報告がされています。
固法や初春の説明だと金額はまちまちで封筒やカードには指紋は無く、路線裏や人通りの少ない道にばら蒔かれているみたいです。
この時点ではマネーカードをばら撒いた人物の目的は不明です。
固法さん、相変わらず牛乳が好きですね。
ついでに胸も発育が良いです。

黒子は仕事で美琴は1人、先ほど野路裏に行きます。
そこに犬みたいに鼻をクンクンさせながらマネーカードを探す 佐天と偶然にも会います。
美琴は佐天のマネーカード探しを一緒に探すことになります。
素直に断れない美琴は可愛いと思うよ。
結局、美琴は佐天と夕暮れまで一緒にマネーカード探します。
佐天は美琴に会う前に一度、美琴を見たらしく、本人の美琴は全くわからない上に黒子と一緒にいたので、佐天の人違いかもしれないけど、佐天は妙に気になるみたいです。

Bパート
佐天と別れた後、美琴は路線裏でスキルアウト達がマネーカードをばら撒いた人物を見つけたという話を聞きます。

そして、スキルアウト達はマネーカードばら撒いた少女の居場所を突き止めます。
スキルアウト達は少女のマネーカードをまるごと奪うつもりです。
少女はこんな状況なのに、冷静です。
このシーンに流れる音楽はミステリアスな少女の雰囲気に合っていますね。
スキルアウトの1人が少女に気絶?させられます。
スキルアウト達は少女が能力者かもしれないと疑います。
少女曰く、能力は触れた人間を絶命させる寿命中断(クリティカル)という名の能力らしいです。
次々と能力の犠牲になるスキルアウト達。
最後はリーダーにとどめです。
そこに美琴が現れ少女の見事なスキルアウト制圧を称賛します。
実は少女は能力は使っていませんでした。
巧みな話術と演出と麻酔?だけでスキルアウトを制圧したようです。
少女は美琴を見て「あなたオリジナルね」と一言…
少女の名は布束。
アバンで幼少の美琴の近くにいた あの幼い少女も布束です。
布束はミサカシスターズ編ではかなり重要なキャラです。
あと、アニメ版の布束は原作コミックス版より可愛くなっていますね。
しかし、布束の嘘の能力「寿命中断(クリティカル)」って、本当にあったら怖い能力だね。

今回からエンディングあり。
エンディングは井口さんが歌っています。
なんだか エンディングのアニメはちょっぴり寂しい感じですね。

次回は「超電磁砲 量産計画(レディオノイズけいかく)」です。
いよいよ、美琴は残酷な事実を知ることになりますけど、アニメだと どんな表現でなるんでしょうね。
また、布束がマネーカードをばら撒いた理由もちゃんと明かされると思います。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。