円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

東宝怪獣シリーズが僕の先生

2019-10-17 09:05:45 | せたっしーの絵日記!

トニーの家から徒歩15分で東宝撮影所🎥があり 幼児からトニーの遊び場だったんだ。

そんなトニーが5才の時に作られた怪獣ゴジラシリーズ初期に出てきた

「カマキラス」はゴジラ以上に怖かった。 

南海の架空の孤島「ゾルゲル島」に生息する牛ほどの大きさの巨大カマキリが、日本列島にやって来て被害を出す台風を南海で消滅させようと開発した気象コントロール実験の失敗による異常高温と合成放射線で生態構造に変化をきたし、さらなる巨大化を経て怪獣化したもの。普通のカマキリとは異なり、右の前肢が槍のような形状をしている(左は鎌状のまま)。翅(はね)を広げての飛行が可能で、最高速度はマッハ0.5。戦闘では、前肢を利用して岩を投げつける攻撃などを行う。

人間は台風や地震などの自然災害を科学の力で封じることは出来ない!
水爆がゴジラを生み、気象コントロール技術が、さらなる日本に被害を出す巨体怪獣を生んでしまったんだ。

東宝怪獣映画は子供のトニーに反原子力や環境問題を教えてくれたんだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。