goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

成城名物「元祖フォワグラ丼」復活!

2008-02-05 22:43:39 | 成城マーマレード
本日、2/26発売の季刊「世田谷ライフ」春号で「成城」特集号の取材があったので、春のディナー向けメニューを2品撮影、紹介したいとのことで、3年ぶりに成城名物「フォワグラ丼」を復活させることにした。
鳥インフルや検疫の影響でフランス産を断念して以来だ。いままで要望がおおかったけど安心安全ルート確保で値段が3倍以上に跳ね上がった。安いルート(タイ、カンボジア、中国産)もあるが、やはり不安だ。
国内業者も鳥インフル騒動からは安定供給がムズカシイ、値段を1万以上取れる名店なら別だが、当店は3年前は1480円で出してたからネ。〔有名人も結構食べていただきました)
フォワグラというものを当店で初めて食し「感動した」の声をきき、がんばったが、今回は、ハンガリー産使用で、スープ、サラダ付きセットで、2680円です、ランチには、高いですが、これが精一杯です。スイマセン
食材が去年、今春と1.5倍の値上げで、食品自営業者はピンチです。
地元、成城の個人商店は廃業ラッシュで大手系が進出してますが,前記ムック「世田谷ライフ」は地域密着の隠れた個人商店をフューチャーしてくれる,数少ない優良雑誌〔料理写真も上手)なので発刊日が楽しみです。
今回カメラマンが料理写真だけでなく、なんと私の写真を、グラビアモデルなみの扱い言葉で「ア~モット笑って、ア~イイネ!ソウソウいい笑顔」とポーズ付けられ撮影したのがで私は大笑いしました。その大笑い姿が、映ってるカモ〔笑)

写真は私が撮ったフォワグラ丼セット〔実物はもっとオイシソウ!)

ランチ営業再開しました。

2008-02-01 18:22:26 | 成城マーマレード
お休みしてたランチ営業、再開しました。
昼12時~2時半ぐらい
ランチサービスとして、食事の方にサラダ、スープをお付けします。
コーヒーは200円
謝恩会、歓送芸会などの貸切パーティも予約受付中です。なんでもご相談下さい
ランチ営業は不定休なので、電話TEL03(3484)1824にて、ご確認下さい

小田急線成城学園前西口2分野村證券並び成城マーマレード

2月もイベント目白押し

2008-01-28 01:06:31 | 成城マーマレード


弟9回歌声喫茶たくさんのお運びありがとうございました。
メイン司会進行のめおと楽団ジギジギさん、ゲストのあいマイさんありがとうございました。
写真は1/27のようす

2月11日(月)18時~建国記念日音楽ライブ!関西から参戦する歌姫akiraさん
ホームページ  http://sound-akira.com/

とジギジギの

ひさびさのもちネタ爆笑ライブのジョイントだ!
チャージ無料の、おひねり制だ!
ドリンク、料理500円~

2月17日(日)15時~弟10回成城歌声喫茶会、喫茶、菓子。ワイン付き1500円

2月24日(日)弟2回「輝け!大人バンドパフォーマンス」13時開場
烏山区民センターホール(京王線千歳烏山1分)チャリティー500円
後援 世田谷区
おやじバンドライブと当店バックアップの昭和うたごえ歌謡(皆で唄おう!ジギジギライブ!)

その他ウクレレ&英会話教室は4日、18日18時~

落語研究会も、なんとか2月やりたいナ~

本業はいつやればイイんだ~(笑)

本業(飲食店)の取材も、来てるので、春の新メニューの開発も忙しい。

2月はウル~年の年男なのでガンバルぞ!

春の七草リゾット!?

2008-01-07 23:49:50 | 成城マーマレード
成城マーマレード20周年記念イベント第1弾成城寄席初席3日連続興行!延べ100人近い御来客、誠にありがとうございました。
初日や楽日は、入りきれないほどのお客様、断ったお客様ごめんなさい(ペコリ)いつか埋め合わせします。
出演者の三笑亭可女次さん、春風亭べん橋さん、橘ノ園満さん、正月興行の忙しい中、私、円ジョイ(マーマレードマスター)のために主任引き受けてくれて感謝、感激です。
前座をかって出ていただいた、三千歳さん、あいマイさん、ジュリーさまださん、
本当にありがとうございました。
オープン参加(飛び入り)の竹じいさん、蓮華ちゃん、輪太くんありがとう!
20周年お祝いのお花やメール、電報、手作りギョーザ(クロさん)酒の提供(成城宮崎屋)菓子の差し入れ(秋田さん)その他成城寄席に係わった縁のある方、すべてに大感謝!です。

本日は定休日ですが、当店でウクレレ教室があり、その後、教室のメンバーやフラダンサーも参加しての新年会があり、日系ハワイアンのクウレイ先生を中心に生演奏、肉感的な生フラダンスに魅了されました。男2人だけに、女性達のライブが繰り広げられハーレム状態でした(笑)
ほぼ英語でかたられた新年会でしたが、私は昨日までの寄席の飾りつけの中、日本の春の七草がゆを西洋風にアレンジした,七草リゾット鍋を創作して日本文化を伝え喜ばしました。
春の七草、セリ、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきれ・・・・・・・・・と昨日の寄席モードでマジック等の小ネタも披露しました。
次回の20周年記念イベントはハワイアンイベントにしようと思った一夜でした。
                     マーマレードマスター

世田谷ボロ市道具屋稼業

2007-12-15 21:57:47 | 成城マーマレード
本日15日と明日16日(日曜)世田谷ボロ市開催です!朝9時~夜9時までの長丁場です。前日準備を入れると超ハードな50時間(延べ)ですが、20年以上続けてる、楽しいイベントです、小学生の時からボロ市と古道具好きだった私、22年前から売る方、すなわち出店するようになりました。
落語と同じです。落語は聴くのもイイが演るのは、もっと面白い、古道具市も買うのも面白いが売るのはもっと面白いのじゃ(笑)
それは、儲かる面白さじゃなく、のりのいい客との絶妙な売買トークが決まった時や、道具にまつわるトリビア、薀蓄が尊敬に変化した時に、私はチョー気持ちいいのだ(笑)(みんなスイマセン、ガラクタ売りつけて、笑)
私が日頃、提唱している地元の成城の三賢人のひとり山田洋次監督の有名作の「フーテンの寅さん」の寅次郎の気持ちがよくわかる、露店はモノを売るのでなく、私の人格やエンターテイメントを売るのである。
ボロ市は今回のように土日に重なると2日で30万人以上の人出がある。
しかし今日のように、突然の降雨(午後4時半ごろ)があると、テントのない、にわか露天商は、にわか雨に弱いのである(笑)、今日は、早々と撤収して、今、飲みながらブログかいてます(笑)
落語に与太郎登場の古道具屋の噺が多いので、売り口上に、一節入れると落語好きが食いつくので、すかさず、来年の新春成城寄席のチラシを渡すのである。
明日は晴れて、寒さが少ないとイイナ。
皆様、年末の風物詩、世田谷ボロ市に是非おいで下さい。

東急世田谷線世田谷駅徒歩3分世田谷ボロ市、430年の歴史あり露店700店以上
1月は平日ですが15,16日も開催します。

追加、私の言う成城の三賢人はダレだ?って、
それは、小澤征爾、大江健三郎、山田洋次(敬称略)さんです。覚えてネ!

恐怖!我が家だけ震度6弱!?

2007-12-05 20:08:52 | 成城マーマレード
今朝8時13分ごろ我が家に震度6弱(推定)の大きな揺れが、あった。
直下型のような、下から突き上げるような揺れだ。ドーンという音と共に一階の店舗、マーマレードがらガラスが多数、割れるガシャ~ンガチャガシャ~んの音、「あっついに来たか、首都直下型大地震」と、100パーセント思いました。電気はつくので,NHKをつける、普通に「ちりとてちん」をやってる、NHK大阪だから、地震速報やってね~よ、しばらくしてもテロップもでない・・・
なんで・・・ちりとてちんもおわった、とにかく落ち着いて、下の様子を見に行こう、コンタクト入れようと洗面所で行ったら、水が、でない、ライフラインがやられたな、東京中がパニックになってるだろうと外にでたら、チョー普通の日常(笑)しかし店内に踏み入れた瞬間、チョー異常なマーマレード、皿、グラスが散乱し、カウンターボードが倒れ、酒瓶の多くが割れ、カクテル用スピリッツが震度6でシェイクされた酒臭が立ち込めている。
なにごとが起こったのだろう?私は気がバーテンじゃないドーテンした(笑)
すると、今度はそれらを洗い流すように大量の水が壁の隙間から流れ出し、店内の床は水ビダシ。
すぐ水道管が壊れたなと思い、水道メーターを見に行ったら、トラックが、ウチのブロック塀を突き破っていた
そして建物の外壁にも穴が開いて、水道管が破裂して水が吹き上がっているのだカエルもショック!
ウチの隣りはコインパーキングで、運転手がギアを間違えたのか、バックの急発進で、つっ込んだのだ。
なんでこんなことがおこるんダ、とにかく水を止め、深呼吸して、状況判断だ、
突っ込んだ運転手さんもボーゼンとしてる、まず状況把握のため、事情を聞こう、
しかし、会話が成立しない、言語に少し障害があるようだ、「あ~神は、又、私の人間力を試そうと人生テストをしているのか?」
まず逃げられたら困るので、免許証を見せてもらい、(私の言葉はよくわかるようで、チョット安心)車のナンバーと共にメモして、警察、駐車場管理者に連絡して、そしてなんとか、運転手さんの知り合いを呼んで欲しいとお願いした。
緊急事態だみんな、すぐ、駆けつけますと言ったので、待つあいだ、車の移動とキケンなブロックの撤去、そして、外だけでなく、店内もメチャクチャなのを、運転手さんにも理解して貰おうと見せた、一緒に,割れ物をカタズケようとも思いましたが、警察に見てもらってからにしよう、とりあえず、デジカメで記念写真いや証拠写真パチリ、まず自転車でおまわりさん(この言い方がピッタリでした)が一等賞、まず事故の証人になり、しかし、やはり運転手さんとの聞き取りは大変そうだった、二番手はコインPの管理者、賠償問題になるので、運転手さんに任意保険の加入のある、なし、職業を必死に聞き出した。
運転手さんは「保険ナイ、障害アル、仕事デーク、金ナイ,自分でナオス」と聞き取れた。
「でたよ、また私の人生の落語のような展開、ウ~ム試されてる」
「こりゃ賠償交渉はタイヘンですヨ」て、他人ごとか?管理人さん。

しばらくして救いの手、知り合いの人、到着、大工の運転手さんを雇っている工務店の若い現場監督だ、交渉の間には、入ってくれた、しかし、工事現場での事故でないので、損害賠償交渉は個別とのこと、ただし、雇い主として、手伝いをするし、日当からの賠償は可能とのこと、とにかく、緊急なのは、水道管の破壊の応急修理だ、そこは、工務店の強み、すぐ手配してくれ3時間後には、復旧した。
隣りの洋品店「風車」さん(震度4と思ったそうだ)も,割れモノのカタズケを手伝ってくれたり、おまわりさんも、工務店さんも水道屋さんも急遽呼ばれても、丁寧で真摯な態度で、なんとか、店の再開にこぎつけた。みなさんありがとう!

ビンテージワインや高級ブランドグラス、ビクター犬ニッパーの置物など、実際の損害は,計りしれないです。

運転手の彼(かなりの年配)も、夜までブロックの撤去や雨風よけの応急処置を、している、彼なりの誠意なんだろう、人は、損害を与えられた場合「誠意を見せろと」あんに金銭を要求するやからも多い、加害側も保険会社に交渉を丸投げして、
金銭で賠償します(わかりやすくて一番イイんだけど、笑)、
人身事故でさえ、お見舞いにも行かないで賠償金払えばいいだろう!(高い保険料払ってるんだから)という、嘆かわしい日本人が増えてるらしいです。
自分が被害者に、なった時のイメージの欠如ですネ

運転手の大工さんは、明日から毎日来て、ちょっとずつ直します。と言ってくれた。その気持ちを大事にするヨ。
だって、逃げようと思えば、逃げれる状況でしたのでネ。
おまわりさんも「よく、逃げなかったネ」と褒めてたヨ(笑)

最後に明日は用事(花伝亭落語発表会)で外に出るから、明後日からでいいですヨの言葉を告げ、この朝からの事故が一段落しました。

明日の落語のまくら、にこの噺、しようかと思いましたが、長くなりそうで考え中です。

マスターはいろんな人生エピソードが、あって落語創れたり、ブログにたくさん書くことあってイイネ。なんて言われますが、こういう事故はカンベン下さい、神様!(笑)









GSエレキバンドライブのクリスマスパーティのお知らせ!

2007-12-04 22:10:24 | 成城マーマレード
成城ビストロマーマレード、クリスマスイベント!2007年12/13(木)19時~
飲食付2500円(追加の飲み物は各自払い)
当店成城マーマレードのハウスバンド「ザ・マーマレーズ」の懐かしのグループサウンズ、エレキライブだ!飛び入りも歓迎だ!”
ベンチャーズ、ビートルズ、日本のGS好きは集れ!
写真は去年のクリスマスイベントの様子です。

小田急線成城学園前西口2分野村證券並びTEL03(3484)1824
http://www.1824.jp.fm/

ブログランカー達のオフ会(成城会持ち寄りワインパーティー)

2007-12-02 12:32:15 | 成城マーマレード
12/1はフリーアナウンサーの富澤葉子さん主催「成城会」の参加者が各1本、自分のフェバレットワインを持ち寄ってのワインと当店の料理を楽しむパーテイがありました。沢山の赤、白ワイン、シャンパンが並び、とても楽しい、ボジョレーなどの早飲みワインから、コルクがボロボロのビンテージワイン、コッポラ監督のプライベートブランドのワインなどがテースティングシェア(味見分け)された。
珍しいもの、貴重なものは、私も、テースティングさせてもらいました。ありがとうございました。お礼いにmyフェバの世界最古のグルジアの復刻ワインを1本提供しました。
私も心地よく酔ったので、ビートルズ落語も披露させていただきました(笑)最近、古典落語ばかり演ってたので、ネタを少し忘れていましたが、ウケたのでよかったデス(笑)
このような楽しい企画がありましたら、また成城マーマレードをよろしくお願いします。 成城会のみなさま、ありがとうございました。  マスター

この成城会、ブログランカー達も多く参加し、富澤様のブログから、広がってきた
輪なので、オフ会のように、ココで始めて顔を合わせた人同士も、富澤様の、人柄と才覚で、アットホームなステキな会(会員)でした。

      フリーアナウンサー富澤葉子さんの人気ブログはココをクリック

成城ビストロマーマレードでは、オフ会や各自企画したパーティーを応援いたします。どんなことでも、気軽にご相談下さい。
小田急線成城学園前西口2分野村證券並び成城5-8-23TEL03(3484)1824

姉妹店て言うか兄弟店の紹介!

2007-11-25 19:38:39 | 成城マーマレード
和食、旬の料理の店です。小田急線成城学園前駅西口徒歩30秒にあります。
 《旬の料理 桂》

今の季節、鍋料理(イロイロあり)が自慢です。日本酒地酒が充実しております。
旬の魚料理が自信です。
成城西口駅バス亭前ですので忘年会、新年会、歓送会に最適です。

成城マーマレード同様、是非、ご贔屓を願いします。

   世田谷区成城6-5-22 砧生協ビル2F 電話03(3483)2189

新潟県人のジャズセッション!?

2007-11-23 13:04:06 | 成城マーマレード
昨日はマコン・ヌーボー(白ワイン2007新酒)とjazzの夜と題しライブを開催しました。盛り上がりすぎて、ブログ投稿出来ませんでした。(残念)
ピアノ、バイオリン、パーカッション、ボーカルの軽セッションでしたが、音楽好きの,お客様のノリの良さで大変盛り上がりました。
ボジョレーヌーボーパーティも13年以上続けてますが、ボジョもコンビニで大量消費される昨今、当店では新しい試みでマコンビラージュヌーボー(2007新酒)を
流行らそうと予ねてから思っていました。
赤ワインの場合、熟成したビンテージの味わいを本来、楽しむもので、ボジョはあくまで、今年の葡萄の収穫、出来を、祝い、縁起物で楽しむものでございます。
時差の関係から先進国では日本が世界で最初にボジョを飲める喜びでブームになったのは、ワインがより日本に親しまれるきっかけになったので、スゴクいいことだと思います。
日本人は新し物好きですものネ~
新茶、新米、新酒などイロイロありますものネ。
それは初物の側面だけでなく、味、香り、収穫の感謝があるように感じます。
だと、したら、寝かせない早飲みワインならフレッシュでフルーティな白ワインの新酒を楽しむのもアリだと思います。

昨日のお客様、演奏者の中で偶然、新潟出身者が6名もおり、ノリの良さにビックリした一夜でもありました。
県民性のチガイに私は興味がありましたので面白かったです。

米どころで酒用米も盛んで日本酒の銘酒も多い新潟、新酒もおいしいです、白ワインヌーボーとjazzセッションのノリ、なにか必然だったような気がするステキな夜でした。

ただし、飛び入りで歌った、私の兄の(シラケ鳥音頭)のジャズアレンジセッションにはあきれてしまいました(笑)

写真は昨日の様子

明日は歌声喫茶会3時より開催します。サプライズがありそうなきがします(笑)
是非、覗きにきてください。

小田急線成城学園前西口2分野村證券並び成城5-8-23TEL03(3484)1824

追加
☆.・゜∵☆.・゜∵☆.・゜∵☆.・゜∵☆☆.・゜∵☆
富澤 葉子
   元 北陸朝日放送アナウンサー (新潟県 出身)

 URL  http://homepage2.nifty.com/sunflower15/☆.・゜∵☆.・゜∵☆.・゜∵☆
様からのメールを紹介します。

新潟の人は、東京に出てくる人が
46道府県で一番多いんですよ。
石を投げれば新潟県人に当たるといわれるほどです。
そして、新潟に戻る率も一番だとか。
ぜひみなさんとお友達になりたかったです。

富澤様は現在フリーアナウンサー、司会業で、ご活躍で成城ワインの会などの主催者で、当、成城マーマレードを利用していただいてます。
12月1日(土)7時~に当店でワインの会を、各自ワイン持ち寄りで開くそうなので、ワインを通して人脈、友達作りしたい人は,貸切ではないので、是非、お集り下さい。

大正、昭和初期のミルクホールとカフェー

2007-11-21 19:56:30 | 成城マーマレード
大正時代のミルクホールのイメージは
飲食は軽食と喫茶で、流行はミルクとシベリアという羊羹のサンドイッチみたいな菓子パンを食べるのがモダンだったのである。
私はこの時代の和洋折衷の雰囲気が大好きである。
当時は流行の最先端な場所も、今みると、あまり洗礼されすぎず多少人間くさいハイソモダンの感じがなんともいえないのである。
モボ(モダンボーイ)やモガ(モダンガール)もよく利用してたが、ひとりでくる垢抜けないオヤジもよく利用してたのだ、二日酔いをミルクで癒したり、かわいい女給さんを冷やかしたりしてました。モテない若い男達も女給さんの笑顔に通いつめたのだ。
現代でいう、メイド喫茶のようなブームだったのだ(笑)

おなじ女給さんでもカフェー(今のカフェじゃナイヨ)になるとニュアンスがちがい、夕~深夜に酒やワイン、電気ブラン等を出し、女給さんの化粧も濃くなり、色気を振りまき、お酌したり相席したりしてくれる店なのだ。
さしずめ
現代でいう、キャバクラのようなブームだったのだ(笑)

成城マーマレードには,只今,女給さん残念ながらいませんが(笑)
インテリアと雰囲気は大正ロマン昭和初期のミルクホール、カフェーのイメージを健全に(笑)やってます。
明日、22日夜は生演奏まじえて、オールディーズ、マコンビラージュヌーボー(白ワインの新酒、ボジョはもう古い、笑)のパーティーを、お一人様3000円でやってます。 興味ある方どうゾ!

昼のミルクホールの雰囲気を味わいたい方は、24日(土)の3時から歌声喫茶が、おすすめです。こちらも生アコーディオンでみんなで叙情歌を唄いましょう。

小田急線成城学園前西口2分野村證券並び,成城5-8-23TEL03(3484)1824

まもなくボジョレーヌーボー解禁!

2007-11-14 22:01:39 | 成城マーマレード
カウントダウン開始!
ハッピー!ボージョレー2007!
今年1年も皆様が、健康でおいしいワインが飲めますように
赤ワインのポリフェノールには認知症予防効果および血液サラサラ効果が、あるとされています。

写真は去年2006の解禁のようす。
               
        成城ビストロマーマレード店主 志茂寿樹

忘年会、貸切パーティー引き受けます。

2007-11-10 21:13:42 | 成城マーマレード
季節は冬になりましたネ!いよいよ年末モードです。
前に投稿した、忘年会、宴会ソング(私のかえうた)のキーワードで、当ブログに、いらっしゃる,お客様が増えててビックリです。

ということで、成城ビストロマーマレードでは、宴会、忘年会、クリスマスパーテイーを貸切で引き受けます。昼ひとり1500円から、夜2500円から、ワイン、生ビールの飲み放題プランあり、人数により貸切にします。貸切の場合カラオケも無料サービス、宴会芸OK!ブログの読者には、わがまま聞きますヨ(笑)
幹事の悩み引き受けます。なんでもご相談下さい。
砧地域、祖師谷、喜多見、狛江市、調布市、小田急沿線、世田谷通り、大歓迎!

小田急線成城学園前西口2分野村證券並び成城ビストロマーマレード

東京都世田谷区成城5-8-23-1階 予約、問い合わせTEL03(3484)1824

ホーム http://www.1824.jp.fm/

 今年の目玉料理のおすすめは海老とムール貝のイカ墨パエリア!