Aesthetic Heartstrings

『心の琴線に触れるもの』…。 クルマ・音楽 etc…。

国境の長いトンネルを抜けると・・・

2005-08-17 | Event
雪国であった。・・・で有名な越後湯沢に行ってきました。

妻の両親の実家が新潟県の十日町市(旧中里村)にあるのですが、(幸いにも新潟中越地震の被害には遭わなかったようです)3年前の夏にのすけくんがまだ7か月の頃行っただけでしばらくご無沙汰していたこともあって、あゆなちゃんのお披露目も兼ねてお伺いすることにしました。

当初は、妻と妻の母、のすけくん&あゆなちゃんという予定だったのですが、授乳が必要なあゆなちゃんや、最近たまに車酔いすることがあるのすけくんを引き連れて妻が一人で運転というのはあまりにリスクが大きいということで、私が車(206SW)と荷物を積んで一人で運転、妻と妻の母&こどもたちは新幹線で行くことにしました。

で、先発隊の私は帰省ラッシュとは逆方向ということもあって、順調なドライブを堪能できました。私は普段あまり206SWに乗る機会が少ないのですが、やはり306に比べるとボディの剛性感が圧倒的に違います。マフラーもノーマルなのでとても静か・・・。オートライト機構はトンネルの多い関越自動車道ではとても便利でした。燃費もオンボードコンピュータの計算ではリッター約14キロでした。

谷川岳PAにて・・ここから関越トンネルに入ります

さいたま市内でプジョー505を発見!

待ち合わせ場所である越後湯沢に到着後、あらかじめリサーチしておいたぽん酒館(酒風呂湯の沢)で温泉に浸かりました。

一方、新幹線組の妻たちは、昨日の地震の影響+東北新幹線の信号機故障により、ダイヤが乱れて30分遅れとなってしまいました。

さて、私はまた週末迎えに行くということで越後湯沢から新幹線で帰ることになっていたのですが、ダイヤの乱れは一向に解消されていません。
駅では東京行き新幹線がホームに停車中らしく、(それも1時間)発車の目処が立っていないとの事・・・。

と、突然、「発車できそうです」とのアナウンスで、あわててその新幹線に飛び乗りました。しかし、高崎駅手前2キロほどのところで再び信号待ち・・・。テレビで新幹線が止まっている映像を見て「気の毒になぁ」なんて思っていたら、自分がそのような立場になってしまいました。座れているならまだしも立ち席なので疲労度が増してきます。約20分くらいその場で停車してなんとか高崎駅ホームへ入線。
私は新幹線をあきらめ、高崎線で帰る決心をしていたのでホームに降りると、反対側に東京行きの別の新幹線が発車寸前・・・。吸い込まれるようにその電車に乗り込んでしまいました。
途中、熊谷で「在来線に乗り換えるようオススメします」とのアナウンスがありましたが、そのままその電車にstay!判断は正しかったようで、スムーズに大宮まで到着となりました。
しかし、東北新幹線の遅れについては報道がしきりにされていましたが、上越新幹線もダイヤむちゃくちゃでした。私が乗ってきた電車は定刻より2時間遅れと大宮駅で表示されていました。

大宮駅にて

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オーナーズクラブ友の会」... | TOP | LIVE 決定!! »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tissuecase)
2005-08-18 08:35:01
ほんとにお疲れさまでした。

乗り継ぎなんかで疲れたと思いますけど丁度よく乗り継ぎできましたよね~

blanchelionさん凄いです!私だったらだめだなぁ



この206 SW って奥様の車なんですか?

ナンバーも206!

かっこいい~
返信する
206SW (blanchelion)
2005-08-18 11:20:06
そうなんです。

私が306、妻が206SWと2台のプジョーを所有する我が家は、近所とか保育園の父兄の間では「ディーラー関係の方?」と思われています。

tissuecaseさんのように、よくドライブに行かれる方にはプジョーは結構オススメです。運転が楽しくなります。



私はプジョーに乗るまでは、「電車派」だったのですが、この車に出会って車で出かけることが多くなりました。



ただ、長距離移動にはやはり新幹線の速さは魅力で、久しぶりに乗ったらこんなことに・・・。

繁忙期で臨時列車等もあり、超過密ダイヤだったのでしょうね。昔と違って、新幹線って分刻みで走っていますから。
返信する
お疲れさま! (ロビン)
2005-08-20 21:30:31
車の渋滞も大変だけど、立ったままの電車のストップは泣きたくなちゃう・・・

昔実家(長野)から東京に帰るとき一人で運転していて、14時間ってのがありました。車の中でホントに泣いたの・・・

また、新潟にお迎えですか。今度は順調に行けますね。帰りは一人でプジョーでお帰り??お気を付けて!
返信する
re:お疲れさま! (blanchelion)
2005-08-22 21:32:44
新幹線って、基本的に着座を想定しているので、立っている人にはエアコンの風が当たらないんです。通路に立って上を眺めると照明だけ・・

高崎手前での停車はカーブ途中だったっため、新幹線が傾いていてとても苦痛でした。



さて、先日土曜日には予定どおり新幹線で湯沢に迎えに行き、一人206を運転して帰ってきました。道も空いていたのでノンストップで帰ってきてしまいました。

高速を降りたら、何か吹けが悪いというか、トルクが出ない感じがしたのですが、犯人は大量に頂いたジャガイモ・ナス・キャベツ・スイカなど等であったことが、妻の実家に着いて分かりました。重さでリアのサスが沈んでいました。
返信する
Unknown (リチャード)
2005-08-23 00:26:44
女性に荷物乗せさせると

(気持ちはわかるんですが)全部トランクに詰め込もうとするのが難ですね。

バランスワリーったらアリゃしない。

半分ぐらいは助手席につんでくれるとちょうどいいのに。。。
返信する
あっ、正確に言うと・・ (blanchelion)
2005-08-23 01:10:00
お積みになられたのは、伯父なんですヨ。

それもリアシートに満載です。(欲を言えばダブルフォールディングなので椅子の背を倒して欲しかったですが・・)



ラゲッジに荷物、リアシートには重量系野菜・・・。バカンスに行くフランス人のようで、ある意味フランス車の本領発揮といったところでした。



そういえば、リチャードさん、仕事のストレッチ、もとい、ストレスは大丈夫ですか?

私も最近、ストレスからくる(と思う)めまいに悩まされ、先日結局MRIを撮ってもらいました。異常はなかったのでそれはそれでよかったのですが、何か毎日余震状態で・・・。



睡眠不足はやはりイケナイですね。って、また1時過ぎてる・・・
返信する

post a comment

Recent Entries | Event