秋刀魚の塩焼き。美味しい。
つくばみらい市立図書館へ行ってゆっくり読書。
お昼は、パン屋さん「ブルーマロン」でパンを購入。
パンの種類も豊富で、値段もリーズナブルです。
あんぱん。90円。美味しいです。
つくばみらい市の堀越ぶどう園で、巨峰を購入。
ぶどうはあまり好んで食べませんが、
ここの巨峰は甘くて美味しかったです。
食べきれなかったのを、冷凍しておき、
食べるときに軽く水にさらすと皮がつるっと剥けます。
先日、一人用鉄鍋セット(固形燃料を使う卓上コンロ)を購入しました。
一、二名サイズで家でお酒を飲むにはジャストサイズ。
今日は牡蠣鍋。
鍋は土鍋に変更。
あらかじめガスコンロを加熱しておくと、いい感じです。
お酒は、黒龍の本醸造を上燗で!!
最高~。
炬燵で、湯豆腐と燗をした日本酒の組み合わせも◎。
湯豆腐を保温しておくくらいの、
燃料として、非常用のろうそくがいい感じだったのですが、なべ底に煤が付くことが発覚。
メタノール系の固形燃料は煤は出ません。
煤が出なくて、火力が調節できればいいのだけれど。。
(卓上ガスコンロは場所をとるし、風情がないので却下)
距離で調節するしかないかな。
美味しい卵(有精卵)をいただいたので。
卵焼き。
メジャーすぎて、
居酒屋などではあまり頼まないメニューではありますが、
卵焼きで一杯やるのもアリだと思います。
出し巻きも、卵焼きもどちらも好きです。
そういえば、最近蕎麦屋で飲んでないな(笑)。
とり肉の塩焼き。
上手くできました。味は。
皮はパリッと。
料理は材料!(笑)
今日は、これと湯豆腐で一杯やりました。
まだ、そんなに寒くありませんが、
ぼちぼちと冬メニューです。
お酒も、もう少しすると燗かな。