焼きたてのフランスパンを購入。
スライスして、チーズを乗せて、こんがり焼いて、
美味しく食べました。
クリスマスイブのようなので。
チキン・・。
鶏肉食べました。ただし純和風で鶏鍋。
鶏は宮崎の地鶏。旨い。
お酒はもちろん日本酒。
シャンパンなんて洒落たものは我が家には存在しません(笑)。。
豆腐の味噌漬け(舟納豆の丸真食品の豆華)と生姜の佃煮。
日本酒の肴にピッタリ。
奥久慈、山登りの帰りに立ち寄って、自宅用にと、
丸真食品の舟納豆。
舟納豆、美味しいんですよね。
ただ、近くのスーパーなどで扱っていないので、
たまにしか買えません。普段は、くめ納豆が多いかな。
豆腐の味噌漬けの「豆華」も購入。
これは、お酒(日本酒)の肴にピッタリ。
この秋、初めての秋刀魚。
いつもは、はじめから日本酒ですが、
今日は山登りで汗もかいたので、やはりビール。
ビールも秋刀魚も◎
秋刀魚の皮がパリッと焼けてて、旨い!
つくばみらい市の吉田ぶどう直売所で、巨峰を購入。
この時期、毎年、巨峰を。
ぶどうは子どもの頃より苦手だったのですが、
大人になってから、巨峰などは食べられるように。
甘くて美味しい。
巨峰、食べきれないときは、
冷凍してから、さっと水にさらすと皮がつるっと向けて、簡単なデザートに!
ささやかな忘年会を自宅で。
マグロを調達しに行った、魚屋系スーパーで、
マグロ解体ショーのあとの、
じゃんけん大会で、勝ち残り・・・
生本マグロの中落ちを×百円でGetしました。
かなりの量がありました。
手巻き寿司のネタにして、楽しいパーティになりました。