goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

フランスパン。

2015-02-21 | 食べ物

焼きたてのフランスパンを購入。

 

スライスして、チーズを乗せて、こんがり焼いて、

美味しく食べました。

 

コメント

クリスマスイブ、鶏鍋。

2014-12-24 | 食べ物

クリスマスイブのようなので。

チキン・・。

 

鶏肉食べました。ただし純和風で鶏鍋。

鶏は宮崎の地鶏。旨い。

お酒はもちろん日本酒。

シャンパンなんて洒落たものは我が家には存在しません(笑)。。

  

 

豆腐の味噌漬け(舟納豆の丸真食品の豆華)と生姜の佃煮。

日本酒の肴にピッタリ。

コメント

舟納豆。

2014-11-24 | 食べ物

奥久慈、山登りの帰りに立ち寄って、自宅用にと、

丸真食品の舟納豆

 

舟納豆、美味しいんですよね。

ただ、近くのスーパーなどで扱っていないので、

たまにしか買えません。普段は、くめ納豆が多いかな。

 

豆腐の味噌漬けの「豆華」も購入。

これは、お酒(日本酒)の肴にピッタリ。

コメント

秋刀魚。

2014-09-14 | 食べ物

この秋、初めての秋刀魚。

いつもは、はじめから日本酒ですが、

今日は山登りで汗もかいたので、やはりビール。

 

ビールも秋刀魚も◎

秋刀魚の皮がパリッと焼けてて、旨い!

コメント

巨峰。

2014-09-13 | 食べ物

つくばみらい市の吉田ぶどう直売所で、巨峰を購入。

この時期、毎年、巨峰を。

 

ぶどうは子どもの頃より苦手だったのですが、

大人になってから、巨峰などは食べられるように。

甘くて美味しい。

 

巨峰、食べきれないときは、

冷凍してから、さっと水にさらすと皮がつるっと向けて、簡単なデザートに!

 

コメント

新米の季節。

2014-09-03 | 食べ物

早稲の精米したての新米と、

とれたての野菜を頂きました。

 

秋といえば、秋刀魚や「ひやおろし」の季節です。

秋刀魚で一杯・・というのも楽しみです。

201409031

コメント

ホタルイカとたこめし。

2014-08-09 | 食べ物

小田原のお土産(自宅用)。

 

まるいし商店 のホタルイカを酒の肴に。

201408091

 

お酒の後は、

蛸みりんを入れて、炊いた「たこめし」。

美味しい。

201408092

コメント

トウモロコシ。

2014-07-09 | 食べ物

頂き物のトウモロコシ。

圧力鍋で蒸したもの。甘い。

20140709

コメント

ふたご。

2014-05-11 | 食べ物

卵を割ったら、双子でした。

普通、選別されてしまうらしく、珍しいみたいです。

農産物直売所のだったからかな。

20140511

コメント

タケノコご飯。

2014-04-23 | 食べ物

今が旬の、タケノコ。

 

タケノコご飯は、やはり炊きたてが一番!

タケノコは頂き物です。

美味しい。

 

2014040231

 

そして、ブリの照り焼き。

201404232

コメント

自宅で忘年会。

2013-12-22 | 食べ物

ささやかな忘年会を自宅で。

 

 

マグロを調達しに行った、魚屋系スーパーで、

マグロ解体ショーのあとの、

じゃんけん大会で、勝ち残り・・・

生本マグロの中落ちを×百円でGetしました。

かなりの量がありました。

 

手巻き寿司のネタにして、楽しいパーティになりました。

 

201312221

 

 

 

 

コメント

ヘルシーなお弁当。

2013-11-26 | 食べ物

お肉不使用です。

テンペのカツとか。

健康的だけど、肉がいいなぁ(笑)。

でも、そういう(ベジタブル)料理だと思えば美味しかったです。

 

 

20131126

コメント

手作りパン。

2013-10-18 | 食べ物

子どもが遠足で、パンを焼いてきました。

体験学習なのかな?

 

形は、ひょうたん型にしたそうです。

美味しく焼けてました。

201310181






コメント

千秋。

2013-10-11 | 食べ物

林檎をいただきました。

青森産の「千秋(せんしゅう)」だそうです。

 

程よい酸味で、美味しかったです。

 

20131011

コメント

笹すし。

2013-10-05 | 食べ物

お取り寄せした、

九郎右ェ門の笹すし。

 

彩りも良くて、なかなかいい感じです。

201310051

コメント